この2週間で1つ、成果を挙げられました。
ミャンマーでの新規事業として
インフルエンサーマーケティング
+ オンラインマーケティング
が、面白そうだと思って口にしてたら
ある方から声を掛けていただきまして
あれよあれよ、と撮影も終えました。
今は、その後の対応に奔走中。
そんなご報告をさせて頂きます。
気になる女優さんの名前は、、、
ぜひ本文で見てみてくださいませ。
[Read more…] about ミャンマーでインフルエンサーマーケティング。初回打ち合わせから16日営業日で撮影まで!
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
この2週間で1つ、成果を挙げられました。
ミャンマーでの新規事業として
インフルエンサーマーケティング
+ オンラインマーケティング
が、面白そうだと思って口にしてたら
ある方から声を掛けていただきまして
あれよあれよ、と撮影も終えました。
今は、その後の対応に奔走中。
そんなご報告をさせて頂きます。
気になる女優さんの名前は、、、
ぜひ本文で見てみてくださいませ。
[Read more…] about ミャンマーでインフルエンサーマーケティング。初回打ち合わせから16日営業日で撮影まで!
ヤンゴンでオフィス家具探し、
これ、苦戦するイメージが強いです。
イメージ通りのモノがない、と。
そんな方にお届けしたい
なんとも素敵な オフィス家具屋さん で
なんとも素敵な 店員さん に出会って
なんとも素敵な 椅子 を見つけた話。
(買ってませんけど、、、)
ちょっと高いけど、素敵なお店です。
[Read more…] about ヤンゴンのオフィス家具専門店。机・椅子はもちろん、ハーマンミラーやスタンディングデスクも買える素敵なお店。
ヤンゴンで最新のショッピングモールは?
と、尋ねられて
「Junction City」と答えている貴方。
残念ながら、不正解です。
最新は、こちら
「CITY MALL」です。

Taw Win Centerの程 近くです。
[Read more…] about 最新ショッピングモール「CITY MALL」へ!特に気になったのは、オフィス家具屋さんとフードコート!
歯が痛くて、痛くて
たまらなくなったので
ヤンゴンで歯医者さんに行きました。
ヤンゴンで歯医者さんって
大丈夫なの?
と、思う方も少なく無いかと。
私もその一人でした。
が、行って良かったです!
イケメンで日本語対応可能で
しかも優しい、素敵な歯医者。
※先生の写真はありません、すみません。
[Read more…] about ヤンゴンで歯医者!日本語が話せるMOE歯科医院の先生に救われました。しかも、イケメンで優しいとか反則。
ミャンマーの学生さん達に
キャリアについて
考える機会を与えたい
そんな想いで動いている
団体がある。
その1つが「M-LINK」。
https://web.facebook.com/MyanLINK/
※こちらがfacebookページ [Read more…] about ミャンマーの学生にキャリアを考える機会を提供する「M-LINK」関連のイベント #HumanLibraryMM with Wynee
ちょっと、周囲でトラブル続き。
(全部、原因は自分ですが、、、)
トラブルが起きるのは
何かしら、自分のせいです。
そして
何かの合図だったりするのでしょう。
それにしても歯が痛い。。。
[Read more…] about だけども〜問題は〜歯が痛い!ミャンマーで歯が痛くなって、対処法(歯医者について)を探ってみる。
ここ数日、facebookで目立つのが
「Myanmar Football Federation」
(=ミャンマーサッカー協会)
のfacebookページ。
https://www.facebook.com/MFFMYANMAR/
この数日で、1,000万円近くが動いてます。
すごいページです、ここ。笑
[Read more…] about 男女ミャンマー代表が活躍中!一晩で500万円を稼ぎ、この4日間で1,000万円が動いている。
日本に帰省していた際に
ミャンマー関連の映画を
何本か、観ました。
ミャンマー関連映画は
たくさんあります。
今回は5本を挙げますが
まだまだあります。
[Read more…] about ミャンマーに関する映画を観てみた。それ含めて5本を紹介。ミャンマーってやっぱり難しい国だな。
ミャンマーで映画が見たい!
なんて方も少なくないのでは?
どうやって観たらいいの?
なんていう類の疑問に対して
解決策の1つとして
ミャンマー語 で 電話 で
映画チケット予約 があります。
てなわけで、試してみました。
[Read more…] about 電話・ミャンマー語で、映画チケットを事前予約してみた。ミャンマー語スクリプト(台本)を紹介したので、お試しあれ。
東南アジアの夜には
日本とはまた違った悩みがあります。
防音対策はなく、騒音が気になります。
暑さもなかなか厳しいです。
しかし、何よりも手強いのが「虫」
とりわけ、デング熱・マラリアを
持ってくるかもしれない「蚊」
こいつらが最大の敵です。
そんな「蚊」との闘いのお話。
[Read more…] about ヤンゴンで、眠れない夜が続いた数日間。ようやく夏の夜の快眠確保グッズを購入して快眠を取り戻した。