• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーでインフルエンサーマーケティング。初回打ち合わせから16日営業日で撮影まで!

2017/08/26 by melt-myself Leave a Comment

この2週間で1つ、成果を挙げられました。

 

ミャンマーでの新規事業として

インフルエンサーマーケティング

+ オンラインマーケティング

が、面白そうだと思って口にしてたら

ある方から声を掛けていただきまして

あれよあれよ、と撮影も終えました。

今は、その後の対応に奔走中。

そんなご報告をさせて頂きます。

気になる女優さんの名前は、、、

ぜひ本文で見てみてくださいませ。

今回の経緯

ミャンマーでは、

facebookユーザーが圧倒的に多いです。

圧倒的です。桁違いです。

 

Facebookいいね、を 見ても

100万いいね! を抱える芸能人も多く

10万いいね! とかもかなりいます。

 

投稿を見ても、1投稿に対して

数万いいね! とか ザラにあります。

リーチ数は、桁違いです。

 

200万いいね! とか抱えてれば

当然っちゃ当然ですが、、、

 

そして、そういった方々の

宣伝効果は、相当数に大きいのです。

 

PRや広告 といえば

テレビ、新聞、雑誌、フリーペーパー

屋外広告、もしくは イベント開催

と考えがちかと思います。

 

例えば、屋外広告だと、こんな感じ。

IMG 20170824 090358

※実は、この度は、この女優さんをオファー

 

しかし、

オンライン・マーケティング

とりわけ facebook 利用については

もっともっと目をつけて欲しいし

チャンスが多いんじゃないか、と

私は思っています。

 

他にも、たくさん理由はありますが

 

とにかく

インフルエンサーの活用、オンラインの活用

その効果に可能性を感じて

この分野を手掛けたい、と考えています。

 

そして、そんな声を発していたら

ある案件がやってきてくれました。

 

サポートしてくれた方々に

感謝・感謝・感謝!

 

撮影が終わるまでの怒涛の16日間

 

▼8月9日(水)

ある日系企業の担当者さんに

提案をさせて頂きたい旨を連絡。

 

すると、速攻で回答がきて

「明日、訪問いただけますか?」

との依頼を受ける。

予想外のスピード感にちょっと焦る。

そして、同時に嬉しい!

 

▼8月10日(木)

10時から先方事務所で打ち合わせ。

先方の企画書は既に完成済。

 

しかし、なかなか依頼先が見つからず

1ヶ月半以上後ろ倒しの現状。

 

本来スケジュール通りに進んでいれば

既に佳境を超えていたはずが

まだ一歩も進めてない状態とのこと。

 

諸事情あるようで、スケジュール的にも

かなり差し迫った状況。

 

そこで、諸々打ち合わせた上で、

一度 早めに見積もりを出させていただくことに。

 

▼8月11日(金)夕方遅く。

ザクッと情報を収集した上で

マイナスにはならない程度に

見積もりをして先方に提示。

 

▼8月15日(火)

先方よりオファーの連絡。

 

つまり

初受注が決定!

とはいえ、山場はここから。

 

大枠の見積もりはオッケー。

詳細提案書の作成依頼を受けます。

 

具体提案書作成に着手。

 

同時に具体的な撮影等を

手配すべく動き出す。

 

インフルエンサーの選定も

大枠は終わっていたけれど

改めて具体検討して候補者を決定。

 

その日のうちに

提案内容を詰め切ろうと

いざ、スケジュールを切ると

想像以上に時間がない!

 

8月中に撮影を終えないと

どうあがいても間に合わなさそう。。

 

しかも相手はインフルエンサーのため、

超多忙と想定される。。。

 

どうなる?!

と、焦る。

 

時間が限られてるため

夜には、提案書を完成させる。

 

▼8月16日(水)

午前中、再度内容をチェックして

先方に詳細な提案書を送付。

 

先方より回答があり

当案件にマッチする候補者を選定。

企業さんと具体的なオファー内容調整。

 

使用用途を考えて

最低ラインと、できればラインと、で

予算を踏まえて決定。

 

▼8月17日(木)

いざ、オファーへ着手。

数度のやりとり と 複数候補者の選定。

 

なかなか金額が折り合わない。。

で、お互いに追加で候補者を出し合う。

 

▼8月18日(金)

候補者の絞り込み&再度のオファー。

予算の調整を含めた対応。

そして、多くの方の協力を経て

一筋の光明が、、、!

 

▼19日(土)&20日(日)

オファーに向けて具体交渉。

大筋合意!

撮影日もほぼ決定。

(出演者が映画撮影に入るため、一択。)

 

カメラマン含む撮影部隊の手配も

同時に進行。

 

▼21日(月)

出演者決定(ミャンマーの超大物女優!)

 

諸々の条件について合意。

 

企業側とインタビューについて

夕方遅めの時間から打ち合わせ。

 

夜には、カメラマンもようやく決定!

 

奇跡的に、出演者と知り合いとの

幸運にも恵まれました(!)

 

▼22日(火)

午後からインタビュアーと打ち合わせ。

撮影場所の視察&撮影ポイント決定。

 

▼23日(水)

前日準備。

ランチの手配等も行う。

その他、諸々 当日の動き確認等。

 

▼24日(木)撮影当日

ついに迎えた撮影本番。

 

9時半には現地入り。

 

10時 カメラマンが現場入り。

ドキドキしながら出演者待ち。

 

11時15分 出演者現場入り

出演者、メイク・着替え等の準備。

全然出てこないので、ビビりながら待機。

 

12時過ぎ 撮影前にプチ会話。

ちょっとだけ日本語が出来て感激!

 

そして撮影へ。

そうです、来ていただいたのは

Thet Mon Myint さん(テ モ ミン)

ミャンマー アカデミー賞 女優賞を2度受賞している

本格派の女優さん。

 

撮影がはじまってみると、すごくいい方!

そして、さすが、プロ。

 

13時過ぎ インタビュー開始

今回の撮影の1番重要なイベント。

あれこれとインタビュー。

追加質問もさせていただく。

 

13時半過ぎ 一緒にランチ

優しい方で、一緒に食卓を囲み

あれこれと、雑談も交わす。

 

ちなみに、料理は和食を用意。

たくさん用意した飲み物の中で

ある日本製ドリンクを手にされて

「これ、好きなの。」

って言ってました。笑

 

写真撮影にも気さくに応じてくれて

2ショット写真もゲット!笑

IMG 20170824 132726

14時過ぎ 諸々終了して解散

 

てな感じの、怒涛の2週間でした。

 

はじめの打ち合わせから

2週間後には撮影をしているとは

想像だにしていませんでした。

 

なんとも、いい流れで

今回の案件が決まったのは

とてもありがたかったです。

 

そして

一気に、撮影まで持っていけたのは

何よりもの、成果!

 

2件提案という今月の目標も

地味に達成できました。

小さい提案ではありますが、、、

 

案件がどうなるか、は読めませんが

とりあえず掲げた目標は達成。

 

そして、何よりも大きいのが

実際に成果に繋がった事。

 

「本当はもっとこうしたかった、、、」

といった課題はあります、正直。

 

「マーケティングを考えたら

 こういった手を打ちたいですね。」

と、いった提案もしてましたし。

 

それでも

予算との兼ね合いもあって

今回は断念しました。

 

それでも

今後に繋がる大きな大きな一歩を

踏み出すことができ、本当に良かった!

 

そして、

その機会を頂けた企業様には大いに感謝!

ここから、が勝負ではありますが。

 

今回の案件受注に際しては

本当に多くの方のお力と

様々な人脈をお借りして

女優さん・カメラマンの手配ができました。

 

本当に、感謝・感謝・感謝!

 

それにしても

元から、愛され女優さんとの

評判はありましたが、

実際に接してみたら

本当に素敵な女優さんで

大ファンになりました!

 

ぜひ彼女のページのフォローを!

女優 : Thet Mon Myint さん

https://www.facebook.com/Thet-Mon-Myint-209260995781923/

Filed Under: アイディア, インタビュー, オススメ, カメラ・風景, キャリア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, メディア, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in