• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

タイ

ミャワディ 〜 メーソートの陸国境で、ミャンマー出国&タイ入国。貴重な左右車線が入れ替わる境界線!

2018/07/01 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディー〜メーソートの陸国境で

ミャンマーを出国し、タイへ入国する。

逆の記事はたっくさんあるけど、

ミャンマー発、タイ着の情報は少ないので

とりあえず、まとめておきました。

日本人は、簡単に 出入国できました。

ミャンマー人は、その後のプラン次第では

ビザが必要になるので要注意。

ミャンマーは右車線、タイは左車線走行です。

両国の国境には、車線変更が必要な橋があり、

その レアな線 と 車線変更の瞬間を捉えた映像も。

[Read more…] about ミャワディ 〜 メーソートの陸国境で、ミャンマー出国&タイ入国。貴重な左右車線が入れ替わる境界線!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

2018/06/30 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディ滞在の後編。

行った場所 6つはこちら。

1,国境の動きを観察。

2,川で国境を渡る。

3,オシャレカフェ。

4,カジノ+密輸現場。

5,第2友好橋

6,トレードゾーン

今回は、後半の3つ!

国境の町、ミャワディらしさ、を

覗いてきました。

[Read more…] about タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, 旅行

ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

2018/06/29 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディで1日を過ごしました。

①タイを目の前にして、タイ料理を食べて、

②タイからたくさん荷物が来る一方で

ミャンマーからはたくさん人が渡るのを見学し、

③国境を横目に見ながら渡し舟でタイに渡り

(粘り強い交渉の結果!)

④ミャワディ で 最もオシャレなカフェでまったり。

そんなミャワディ滞在記、前半です。

[Read more…] about ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

2018/06/28 by melt-myself Leave a Comment

気付いたら、ミャワディ国境。

ずーっと、いつかは行きたい、と思っていた場所。

感動したのは、

ミャワディ国境まで 45キロ地点から

ミャワディまでの道が、完璧過ぎてビビる。

リアルに、ミャンマー1 No.1 品質ではないか、と。

明日は、国境 越えるぞ!

[Read more…] about 気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

私が毎週 木曜日にロンジーを着用する理由。ミャンマー伝統衣装 ロンジーを守るため、私にできること。

2018/02/15 by melt-myself 2 Comments

ミンガラーバー、カミャー。

どうもこんにちは、KGYです。

私は、伝統衣装 ロンジーが残る

ミャンマーの風景が好きです。

ロンジーが消えてほしくない。

そう思う私がとった決断は

私自身が

誕生曜日にロンジーを着用する。

そんな行動です。

[Read more…] about 私が毎週 木曜日にロンジーを着用する理由。ミャンマー伝統衣装 ロンジーを守るため、私にできること。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, タイ, ベトナム, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

2018/01/14 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマー赴任は2014年1月9日。

あれかれ、もう 丸4年が経過。

この4年で何が変わったのだろうか?

ふと、頭によぎったのは

「庭が広くなったような感覚」

 

(日本の)外に出たことで

多くのチャンスが目につくようになり

世界がグッと広がって

圧倒的に多くの経験をしています!

[Read more…] about ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, カンボジア, シンガポール, タイ, ブルネイ, ベトナム, マレーシア, ミャンマー, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, ラオス, 旅行, 日本とミャンマー

2018年の「初押し」してきた。誰かのせい、をやめて、自分の人生を生きる。我が人生、自分で責任を取る。

2018/01/03 by melt-myself Leave a Comment

世の中は年末年始のラッシュやらで

かなり大変な事になっているようで。

 

そんな中、私は もうしばし休暇。

1月10日にミャンマーへ戻ります。

2018年は、ひと押しをする。

そこに取り組んでいきます。

自分自身も、挑戦していきます。

新年、初押しをしてきた話。

[Read more…] about 2018年の「初押し」してきた。誰かのせい、をやめて、自分の人生を生きる。我が人生、自分で責任を取る。

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, タイ, ミャンマー, 思考, 飛騨

ミャンマー在住者等でタイへ、年に何度か行く人にオススメSIMカード dtac!前提のSIMロック解除も少し。

2017/12/21 by melt-myself 2 Comments

私は今、バンコクにいます。

普段はもちろん、ヤンゴン滞在です。

 

何度目のバンコクなのか?

ハッキリ言ってわかりません。

 

2014年8月以降で

21回は入国しています。

 

それぞれの滞在は

1日だったり1週間だったり

若干 異なるわけですが

毎度、毎度 考えてたのが

通信手段の確保。

 

つまり

SIMカードをどうするか。

私は、

dtac で この問題をクリアしました。

[Read more…] about ミャンマー在住者等でタイへ、年に何度か行く人にオススメSIMカード dtac!前提のSIMロック解除も少し。

Filed Under: オススメ, タイ, ミャンマー, 旅行

イノベーションのヒントは「予期しなかった結果」の中にある。予期せぬ成功・失敗をしっかり見つめよう。

2017/09/18 by melt-myself Leave a Comment

バンコクでドラッカーセミナー

初日のテーマは「イノベーション」

 

こちらの本を書いた

英語で読み解く ドラッカー『イノベーションと起業家精神』

posted with ヨメレバ
藤田 勝利 ジャパンタイムズ 2016-10-31
Amazon
Kindle

藤田勝利さんから

イノベーションを切り口に

講座を提供いただきました。

 

たくさん ポイントはありますが

今回は「予期せぬ結果」を

テーマに書いてみます。

 

イノベーションのヒント を

1番 見つけやすいのが

「予期せぬ結果」から、らしいのです。

[Read more…] about イノベーションのヒントは「予期しなかった結果」の中にある。予期せぬ成功・失敗をしっかり見つめよう。

Filed Under: アイディア, オススメ, タイ, ミャンマー, 思考

昨日のマーケティング、明日のイノベーション。イノベーションを起こすための3つの条件とヒント。

2017/09/17 by melt-myself Leave a Comment

ドラッカーを主軸に据えて

イノベーション と マーケティング を

バンコクで学んできました。

 

学びをより深いものにするため

気付きをまとめ直してみます。

 

「明日のためのイノベーション」を実現するために。

・イノベーションが生まれる3つの条件

①楽しさ、②目的意識、③組み合わせ

 

・考える上でのヒント

① 具体的に考える

② What if…?(もし…できるとしたら?)思考

 

んー、深い、けど、楽しいイノベーション!

[Read more…] about 昨日のマーケティング、明日のイノベーション。イノベーションを起こすための3つの条件とヒント。

Filed Under: オススメ, キャリア, コネクター, タイ, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in