• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

こだわり

「職業としての小説家」を読んで、オリジナリティーを考える。「何も求めていない自分」とは何者だろう?

2018/05/14 by melt-myself Leave a Comment

村上春樹さんの本を読んだ。

2年振りに本屋さんで再会して

気付いたら手にしてレジに並んでいた。

いざ読んでみたら、読みやすいし、面白い。

オリジナリティーについての洞察が深くて

なんだか色んな事を考えさせられた。

ボランティアでもやるものって

どれくらいありますか?

[Read more…] about 「職業としての小説家」を読んで、オリジナリティーを考える。「何も求めていない自分」とは何者だろう?

Filed Under: オススメ, キャリア, 思考

なぜか空虚な感覚を受けた5月6日のシュエダゴン・パゴダ詣で。自分の感覚に気付けたからいっか。

2018/05/06 by melt-myself Leave a Comment

5月もシュエダゴン・パゴダ詣で。

なんだか、空虚感に襲われたパゴダ詣で。

はじめての感覚だった。

でも、この感覚に気付けたのは

ある意味で良かったようにも思う。

んーにしても不思議な感覚だったな。

[Read more…] about なぜか空虚な感覚を受けた5月6日のシュエダゴン・パゴダ詣で。自分の感覚に気付けたからいっか。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, 思考

はじめて飛ばした日に壊したドローンが直った!アフターフォローも設計して売れる会社は素晴らしい。

2018/05/05 by melt-myself Leave a Comment

【速報】ドローン修理完了!

なのに、、、

なぜか浮かび上がらない、、、

が、紆余曲折を経て、飛んだ!

にしても、壊れたドローンの事を考えて

モーター別売りしてる会社は素晴らしい。

[Read more…] about はじめて飛ばした日に壊したドローンが直った!アフターフォローも設計して売れる会社は素晴らしい。

Filed Under: オススメ, 思考

5月は、いちいち出てくる「◯◯しなきゃ」に意識的になり、自分の感覚に素直になろう。

2018/05/02 by melt-myself Leave a Comment

時の流れは早いもので

4月も終わり5月1日に。

 

4月の振り返りと5月の目標を

このブログ1本で書こう。

5月は

自分の感覚を大事にして

自分に素直にいきます。

[Read more…] about 5月は、いちいち出てくる「◯◯しなきゃ」に意識的になり、自分の感覚に素直になろう。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, 思考

エネルギー切れ期間だから、超省エネでいこう。今は、リラックスする方法を知る時期、とする。

2018/04/27 by melt-myself Leave a Comment

何度も書くけれど

ちょっとエネルギー切れ気味。

だからしばし省エネでいきます。

やることは、やりますので!

[Read more…] about エネルギー切れ期間だから、超省エネでいこう。今は、リラックスする方法を知る時期、とする。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, 思考

なんとなく就活について思った件。周囲のことを気にして合わせようとせず、我が道を行けばいいのに。

2018/04/13 by melt-myself Leave a Comment

先ほどまで

ミャンマーで起業した学生と

お茶をしていた。

彼は今、日本で就活をしている。

 

ミャンマーで起業してるのに

なんで日本で就活を?

 

と、聞いてみたけど

説明はどうもしっくり来ない。

(これは、前からだが、、)

 

ミャンマーでガチでやったらいいのに。

と、思ってしまう。

 

ちなみに、こんなクラウドファンディングの最中だ。

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!

https://readyfor.jp/projects/myanmar-career-media

 

私なんかは、周りの事をあまり気にせず

我が道を行けばいいのに、と思ったりする。 [Read more…] about なんとなく就活について思った件。周囲のことを気にして合わせようとせず、我が道を行けばいいのに。

Filed Under: キャリア, こだわり, 思考

ミャンマーで完全にハマってる「麻辣香鍋」がうまいんです!早速食べたくなってきた。。

2018/04/12 by melt-myself Leave a Comment

私は、辛い物が得意ではない。

 

食べられなくはないんだけど

汗をめっちゃかくし

それほど得意ではない。

だって辛いし。

 

しかし、今ハマってるのは

辛い、アイツだ。

[Read more…] about ミャンマーで完全にハマってる「麻辣香鍋」がうまいんです!早速食べたくなってきた。。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

ミャンマーの秘境、カックー遺跡に行く!を実現するツアー比較。パオ族のガイドさん指定も可能かも?笑

2018/04/11 by melt-myself Leave a Comment

父親が録画してくれてた番組

「謎めく塔群 カックー遺跡/ミャンマー」

ミャンマーを舞台にした旅番組。

 

旅人(ナレーション)は

あの、 森高千里さん。

 

約1時間とそこそこ長めの時間の

「世界絶景紀行」という番組でした。

http://www.bs-tbs.co.jp/zekkei/detail380.html

 

これを見て、カックー遺跡行きたい!

と、思う人のためのツアー情報とかを。

[Read more…] about ミャンマーの秘境、カックー遺跡に行く!を実現するツアー比較。パオ族のガイドさん指定も可能かも?笑

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 旅行

野球評論家・江本氏の「大谷投打二刀流」の捉え方が残念過ぎる。報道から見る日本の発想、アメリカの発想の大きな違い。

2018/04/10 by melt-myself Leave a Comment

大谷 投打二刀流

「野球評論家の言葉から見える日本人的発想」

「大手新聞報道から見えるアメリカ人的発想」

ここに日本の限界を感じた話。

なんだか、寂しさを感じました。

ルールに従う発想から脱しないと。

[Read more…] about 野球評論家・江本氏の「大谷投打二刀流」の捉え方が残念過ぎる。報道から見る日本の発想、アメリカの発想の大きな違い。

Filed Under: アイディア, 思考

日本に到着しました。クロックス&ストールの組み合わせが日本では万能過ぎる件。

2018/04/09 by melt-myself Leave a Comment

クロックス&ストールが万能過ぎます。

 

飛行機の中でも

春の陽気の中でも

抜群に役立っています。

日本の春には

クロックスとストールがあれば

たいがい なんとかなるかと。

[Read more…] about 日本に到着しました。クロックス&ストールの組み合わせが日本では万能過ぎる件。

Filed Under: 旅行, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 139
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in