さてさて、本日はミャンマー語検定当日でした。
朝9時45分までに受付ということで
家を9時10分に出発。
20分くらいと踏んでたら、渋滞にハマり。
それなりにギリギリに到着。
3分前!笑
[Read more…] about 結果はさておき、「第1回ミャンマー語検定」にチャレンジした自分を褒めてあげたい。無謀な挑戦であっても。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
さてさて、本日はミャンマー語検定当日でした。
朝9時45分までに受付ということで
家を9時10分に出発。
20分くらいと踏んでたら、渋滞にハマり。
それなりにギリギリに到着。
[Read more…] about 結果はさておき、「第1回ミャンマー語検定」にチャレンジした自分を褒めてあげたい。無謀な挑戦であっても。
さて、先日の日曜日に
Skypeトーク 第2弾でSkypeで話した
M.Kさんとのトーク内容を。
非常に盛り上がり、かれこれ1時間超
ギリギリまで話していました。
アイディア出しが楽しい!
[Read more…] about インドネシア語スピーカーで鮒谷塾つながりのK.Mさんとインドネシア・ビジネストーク【Skype#40】
やはり、ヤンゴンにおいて今の話題はここかと。
というわけで行ってみました、餃子の王将!
ではなく
by melt-myself
昨日、人と話すことの重要性を書きました。
いやー本当に人と話すって刺激が多いんです。
元々は、ビザの件でホームページを見て頂き
そこから、Wi-Fiの話等をお伝えさせて頂き
ヤンゴンに来られた方でした。
で、「会いませんか?」と連絡をしたところ
ご快諾いただき、会うことができました。
[Read more…] about ヤンゴンで、大学の助教授(とその娘さんの女子大生!)と生トーク。【Skype#39】
タイトルにもある
「人と話すこと」の重要性を
強く、強く感じています。
それを感じる週末でした。
といいますのも、この土日
仕事も含めて多くの人と話しました。 [Read more…] about 自分のパターンから抜け出す第一歩。ヤンゴンで「人と話す」ということの重要性。
by melt-myself
さて、昨日 ちょっとばかり色んなものが遅くなりまして
12時過ぎまであれこれ予定がありました。
12時っていうのは、夜の12時です。
で、24時間空いているあのお店に向かいました。
「365」です。
今、ヤンゴンを賑わしているのはこちら。
一言でいえば「与党内の分裂(やり過ぎ?)」
政治関係であれこれ起きてます。
日本ではどの程度伝わってるんでしょうか?
先週、タイ・バンコクに行ってきました。
タイってほんと日本みたいなのですが
久々に、いって本当に思いました。
ほんま、日本みたい。
ヤンゴン国際空港での時間潰し。
あなたはどうしていますか?
喫茶店はこれまでひとつでした。
出国手続きを しちゃうと1つしか
お店がありませんでした。選択肢なし。
ま、出国前もあってないようなもんでしたが、、、
[Read more…] about 危なっ、ヤンゴン国際空港で出国待ちの喫茶店が大幅値上げ。その裏には、ついに待望の競合店が誕生!