• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ASEAN

ミャンマー第4の通信キャリア Mytel は 「マイテ〜 ≒ ヤバイ」のか? 自腹を切って、試してみた結果。

2018/06/14 by melt-myself Leave a Comment

anandaがいまいち。

ってのは、何度も書いてきました。

 

で、次なるサービスは

Mytel!

遂に ヤンゴンにやってきました。

APN設定のやり方 と

実際に計測した結果を。

今はまだ「マイテ〜!(ミャンマー語の若者語 で ヤバイ!)」

と 言えるレベルではありませんが、

今後に期待したいところです。

新しいサービスには、いつもワクワクします!

[Read more…] about ミャンマー第4の通信キャリア Mytel は 「マイテ〜 ≒ ヤバイ」のか? 自腹を切って、試してみた結果。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

相変わらずのananda、ごく一部を除き、個人的には薦められない。anandaの次も来てるし、、、

2018/06/13 by melt-myself Leave a Comment

ananda、ダメです、私のは。

 

使ってる エリアがダメなのか

そもそも ananda がダメなのか。

 

ワタシ的には後者だと

信じてやまないのですが

いかがでしょうか?

 

ananda が市場を変えるか?

と、期待してましたが

そこまでのパワーはないようで。

 

となると、次は、、、

あれ、ですね。

[Read more…] about 相変わらずのananda、ごく一部を除き、個人的には薦められない。anandaの次も来てるし、、、

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 思考

ほんのちょっとお金が貯まった。どうする?何に投じる?あ、アフリカ行こうってなった話。

2018/06/11 by melt-myself Leave a Comment

久々に筆をとってみた。

とにかく、書きたい事を書いてみた。

7つの習慣の影響を受けながら。

 

パッと思いついた事を書き殴ったら

アフリカに行こう!ってなって

その流れでざっくり調べてみた。

 

1ヶ月アフリカ で 約40万円。

この概算に要したのは 1時間以内。

[Read more…] about ほんのちょっとお金が貯まった。どうする?何に投じる?あ、アフリカ行こうってなった話。

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマー, 思考, 旅行

インタビューを受ける側になってみて感じたこと。写真ってやっぱり大事。でも難しい。

2018/06/08 by melt-myself Leave a Comment

リクナビネクストジャーナルさんから

インタビューを受けました。

 

その際の気付きをちょっとシェア。

こちらから ご覧いただけます。

【前編】 https://next.rikunabi.com/journal/20180607_d01/

【後編】 6月21日 公開予定。

 

[Read more…] about インタビューを受ける側になってみて感じたこと。写真ってやっぱり大事。でも難しい。

Filed Under: カメラ・風景, キャリア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ

6月のシュエダゴンパゴダ参拝は、5月から一転、いい感じに。瞑想と語学学習に注力する6月にします。

2018/06/06 by melt-myself Leave a Comment

6月もシュエダゴン・パゴダへ。

今回のパゴダ詣では、いい感覚でした。

なんとなーく、穏やかないい感覚でした。

今、7つの習慣を読んでいて刺激を受け、

6月の自分の役割をしっかり見据えて

「瞑想」「語学学習」に注力してみます。

[Read more…] about 6月のシュエダゴンパゴダ参拝は、5月から一転、いい感じに。瞑想と語学学習に注力する6月にします。

Filed Under: オススメ, こだわり, ブログ, ミャンマー, 思考

MacBookProの電池が1分に1%減っていく謎現象。。。すべてのMacユーザーは定期的に バッテリーリフレッシュを。

2018/06/05 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでパソコンが壊れる。

これ、結構 辛いです。

修理に持っていくお店が信用できない。

 

だから、かなり 痺れる展開となります。

ネットの情報に助けられました。

 

特に、助かったのはこちらの情報。

Macのバッテリーの減りが早いと感じた時に行うべき3つの対処法

http://sozoen.com/yuichiro/mac-battery

たぶん、無事に復活しました。

キーワードは、バッテリーリフレッシュ!

定期的にやるべきものらしいですよ。

[Read more…] about MacBookProの電池が1分に1%減っていく謎現象。。。すべてのMacユーザーは定期的に バッテリーリフレッシュを。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマートラブル

ヤンゴンで絵を買ってみたお話。お土産に絵を買う、なんてのも洒落ててオススメかも。

2018/06/02 by melt-myself Leave a Comment

先日、画廊巡りをして

その中で、遂に 絵 を買いました。

 

ほんと、ただの思いつきです。

趣味として、です。

 

お土産に絵を買う

なんてのも、洒落てていいかも。

[Read more…] about ヤンゴンで絵を買ってみたお話。お土産に絵を買う、なんてのも洒落ててオススメかも。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 思考

ananda を 1週間弱使ってみたレポート!よく利用する場所が使えるならオススメだけど、、ちょっときつい。

2018/05/31 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの皆さん向けコンテンツです。

 

ananda 1週間ほど使ってみました。

そのレポートを少しばかり。

 

結論としては、、、

家やオフィスが 範囲内で使えるなら、あり。

ただし、そうじゃないなら、要注意。

って感じでしょうか。

[Read more…] about ananda を 1週間弱使ってみたレポート!よく利用する場所が使えるならオススメだけど、、ちょっときつい。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価

【悲報】右腰治療のため鍼灸院へ。治療の5分後に転倒で左腰強打。。そして、5/29 の anandaは??

2018/05/29 by melt-myself Leave a Comment

鍼灸院で、右腰の治療をして

出たところの階段で

すっ転んで左腰を強打。

その後、 ananda の速度計測しようとしたら

端末を 家に忘れてきたし、、、

そんな すったもんだ の1日。

ま、こんな日もある!

[Read more…] about 【悲報】右腰治療のため鍼灸院へ。治療の5分後に転倒で左腰強打。。そして、5/29 の anandaは??

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

ヤンゴンで新通信サービス ananda 4G+ スタート!店舗へ偵察に行き、気付いたら買ってた件。

2018/05/28 by melt-myself Leave a Comment

なぜか今、私の右手には

「ananda」 と書かれた紙袋が。

 

冷やかし半分でお店を訪れたのに、、、

気付いたら紙袋を手にしてました。笑

 

色々と画期的な ananda。

事前にHPで情報収集ができる点 ◎。

スピードを測れば 40Mbps超。

店員さんの対応もそこそこ。

何よりもネタになる。笑

買わない理由はありません!

[Read more…] about ヤンゴンで新通信サービス ananda 4G+ スタート!店舗へ偵察に行き、気付いたら買ってた件。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 47
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in