• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

Archives for 2016

2泊3日、4.5万円で初・台湾へ弾丸旅行①〜初日はホテル缶詰め〜

2016/05/11 by melt-myself Leave a Comment

はじめての台湾。

 

日本語が通じる、と聞いてたし

かなり油断して台湾訪問。

まぁなんとでもなるだろう、と

ほぼノープランで突っ込んだ。笑

結果、なんとかなりました。

[Read more…] about 2泊3日、4.5万円で初・台湾へ弾丸旅行①〜初日はホテル缶詰め〜

Filed Under: 旅行

脱・夏休みの宿題症候群の無限ループ。追い込まれないとやらない、から抜け出す方法、教えてください(リアルに!)

2016/05/10 by melt-myself Leave a Comment

脱・夏休みの宿題症候群。

ギリギリまでやらない。

追い込まれないとやらない。

 

そんなタイプの人 じゃない方。

 

無限ループからの抜け出し方
教えてください。

DSC 1374

 

どうしたら、そっち側の世界に行けますか? [Read more…] about 脱・夏休みの宿題症候群の無限ループ。追い込まれないとやらない、から抜け出す方法、教えてください(リアルに!)

Filed Under: 思考, 日常生活

一瞬の出来事の後、美女のすべてがムカついて見えてきた。怒りを書き綴るうちに見えてきた、パラダイムシフトの決定的瞬間!

2016/05/06 by melt-myself Leave a Comment

あ、美女っぽい!

外国人の美女が目の前に座ってきた。

 

たまにある光景。

それが「ある一瞬の出来事」の後に

その美女のすべてが

「ムカつく」に変わってしまいました。

 

まさにパラダイムシフトの瞬間を体験!

 

浅いけど深い記事(KGY比)ですよん。笑

[Read more…] about 一瞬の出来事の後、美女のすべてがムカついて見えてきた。怒りを書き綴るうちに見えてきた、パラダイムシフトの決定的瞬間!

Filed Under: 思考

「どういうつもりでサラリーマンやってんの?」伝えたいのは「なんとなくやる」のをやめません?ってこと。

2016/05/05 by melt-myself Leave a Comment

ところでさ、

どういうつもりでサラリーマンやってんの?

 

最近、人と話す度によく登場する話題なので

そろそろブログに書き残しておこう。

 

一言でいえば「意図持とうぜ。」って話。

もっとわかりやすくいえば

「なんとなくやる」のやめません?ってこと。

[Read more…] about 「どういうつもりでサラリーマンやってんの?」伝えたいのは「なんとなくやる」のをやめません?ってこと。

Filed Under: キャリア, 思考, 日常生活

気付きも学びも言葉もモノもぜ〜んぶ「おくりもの」。あなたの心に残っている贈り物は何ですか?

2016/05/04 by melt-myself Leave a Comment

あなたの心に残っている
贈り物はなんですか?

 

モノですか?

言葉ですか?

思い出ですか?

 

すべて「贈り物」として捉えてみると

なんだか見方が変わります。

「贈り物」って素敵な言葉です。 [Read more…] about 気付きも学びも言葉もモノもぜ〜んぶ「おくりもの」。あなたの心に残っている贈り物は何ですか?

Filed Under: アイディア, 思考, 日常生活, 鮒谷塾

セーラームーン世代のあなた、六本木へ行かないと月にかわっておしおきよ!あの「社会的ムーブメントを起こした一筆」の熱いエネルギーを感じられます。

2016/05/03 by melt-myself Leave a Comment

月にかわっておしおきよ!

って、この言葉聞いてピンと来たあなた。

 

六本木行き、決定です。

まず、カレンダー開いてください。

 

六本木行って1時間、確保できる日を

決めてください。

 

セーラームーン展があなたを待ってます!

6月中旬まで、ですよ。

[Read more…] about セーラームーン世代のあなた、六本木へ行かないと月にかわっておしおきよ!あの「社会的ムーブメントを起こした一筆」の熱いエネルギーを感じられます。

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考

Macからの買い替え検討中。便利で軽いPCの情報、あれば教えてください!

2016/05/02 by melt-myself Leave a Comment

ついつい荷物が重くなる。

そんな状況を脱却すべく、

手持ちのモノを軽くしようと

あれこれ思案中。

 

軽いパソコン情報求む。 [Read more…] about Macからの買い替え検討中。便利で軽いPCの情報、あれば教えてください!

Filed Under: こだわり, 思考

男も女も、もっともっと格好つけマンでいいんだと思う。本能的にモテたい生き物なのだ。

2016/04/30 by melt-myself Leave a Comment

「女性はいくつになっても

女として見られたい生き物だ。」

 

ほとんどの人が

聞いた事ある言葉ではないか、と思う。

 

[Read more…] about 男も女も、もっともっと格好つけマンでいいんだと思う。本能的にモテたい生き物なのだ。

Filed Under: こだわり, 思考

ついに!多くの人を魅了してやまない「宝塚劇場」の演じる「るろ剣心」が見えた。エンタメ感たまらんっす。

2016/04/29 by melt-myself Leave a Comment

るろ剣 宝塚、見ましたよ。

朝8時40分から並んでチケットGET!

 

いやーあのエンターテイメント感よかった。

 

オペラに近いけど、またちょっと違う。

華やか という言葉でもちょっと言葉足らず。

女の持つ 男らしさの面がよかったです。

そして、歌が、劇が心地よかった!

 

[Read more…] about ついに!多くの人を魅了してやまない「宝塚劇場」の演じる「るろ剣心」が見えた。エンタメ感たまらんっす。

Filed Under: こだわり, 日常生活

アイディアを絞り出す際、オススメのノートは方眼よりも、より自由度の高い「じゆうちょう」

2016/04/28 by melt-myself Leave a Comment

この真っ白いキャンバス〜に〜

あなたなら何を描きますか〜?

という唄、ご存知ですか?

 

さて、今回は私の愛用のノート(自由帳)の話。

DSC01158

 

[Read more…] about アイディアを絞り出す際、オススメのノートは方眼よりも、より自由度の高い「じゆうちょう」

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Go to page 22
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 30
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in