• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

Archives for 2016

ブログを書くあなたに勧めたい1冊。伝えたい内容は自由だが、伝え方は工夫した方がいい。

2016/05/22 by melt-myself Leave a Comment

ブログを書き続けているあなたに告げる。

「伝えたい事があるから書く。」

ここを忘れてはいけません。

 

伝える内容は自由でいい。

ただしその「伝え方」には工夫が必要。

[Read more…] about ブログを書くあなたに勧めたい1冊。伝えたい内容は自由だが、伝え方は工夫した方がいい。

Filed Under: こだわり, 思考

ディズニー映画「ズートピア」大人にこそ観て欲しい!キャラ・ストーリー、最高に深いい映画。

2016/05/21 by melt-myself Leave a Comment

ディズニー映画「ズートピア」
観ましたか?

「夢を諦めないで」

そんなメッセージと

現代社会への批判が込められたような

心が動く映画でした。

[Read more…] about ディズニー映画「ズートピア」大人にこそ観て欲しい!キャラ・ストーリー、最高に深いい映画。

Filed Under: アイディア, 思考

「伝えたい何か」があるから書く。私は「“いま、ここ” に自由がある」と伝えたい。

2016/05/20 by melt-myself Leave a Comment

書く理由は「伝えたい何か」があるから。

 

「何を伝えたいのか」を明確にして、

「意図」を持って書く。

 

何を書くか「選択は自由」なのである。

 

レールから外れる自由は

「いま、ここ」にある。

 

まずは「伝えたい事」をハッキリさせてみよう。

[Read more…] about 「伝えたい何か」があるから書く。私は「“いま、ここ” に自由がある」と伝えたい。

Filed Under: ASEAN, アイディア, キャリア, こだわり, 思考

「死」と「家族」と「愛」と向き合う「おもかげ復元師」の尊い仕事に号泣しました。

2016/05/19 by melt-myself Leave a Comment

「おもかげ復元師」の仕事は尊い。

 

最後のお別れである「死」と向き合えない。

そんな人が少なからずいるそうです。

 

そんな「死」と向き合っていただき

最高の別れをしていただくサポートをする。

 

それが「おもかげ復元師」の尊い仕事。

とてもいい本でした。

[Read more…] about 「死」と「家族」と「愛」と向き合う「おもかげ復元師」の尊い仕事に号泣しました。

Filed Under: 思考

「筋肉ちゃんの自己紹介」のおかげで気付きが拡大中!野見山先生の驚きの解剖学セミナー。

2016/05/19 by melt-myself Leave a Comment

自己紹介を通じて、相手の事を知ったら

どんな気持ちになりますか?

 

興味が湧いたり、親近感が湧いたり。

新たな気付きが生まれますよね。

同時に、新たな選択肢が増える。

 

解剖学を通じて筋肉ちゃん(仮)の

名前を知り、機能を知り、役割を知る。

「筋肉ちゃんの自己紹介」を通じて

気付きが増大する予感を感じました。

[Read more…] about 「筋肉ちゃんの自己紹介」のおかげで気付きが拡大中!野見山先生の驚きの解剖学セミナー。

Filed Under: こだわり, タイ, 思考

「英語ができ“ない”からやらなきゃ。」と思って英語を学ぶのなら、今すぐ英語学習をやめましょう。

2016/05/17 by melt-myself Leave a Comment

英語を勉強したい!

そう思ってる人は少なくないはず。

 

ただし、スタート地点が大事です。

「でき “ない” からやらなきゃ。」

ここがスタート地点だと

あまりロクな結果になりません。

 

「英語をやろう!」という

ポジティブなエネルギーになったら

はじめたらいいと思う。

そうなれば、スイッチが入る

そんな感じかもしれません。

 

動機はともあれ、学び続ける

没入するには、ポジティブ要素が必要。

 

表現の微妙な差だけれども

ここには大きな差があるのです。

[Read more…] about 「英語ができ“ない”からやらなきゃ。」と思って英語を学ぶのなら、今すぐ英語学習をやめましょう。

Filed Under: こだわり, ミャンマー語, 思考

悠遊カード(EASY CARD)の購入方法 ※画面・解説付き。台湾でMRT乗るなら、悠遊カードが便利 かつ お得!

2016/05/16 by melt-myself Leave a Comment

台湾旅行でMRT(地下鉄)を使うなら

必ず悠々カード(EASY CARD)買いましょう。

1、交通費の割引効果は大きく
十分に元が取れるでしょう

2、手間が圧倒的に軽減されます。

なぜ、私は最終日まで買わなかったんだろう。

「買う」という面倒臭さが勝ってしまった。

でも、早く買うべきでした。

 

初期投資を早めにしておけば、

リターンはもっと大きかったな、と反省。

[Read more…] about 悠遊カード(EASY CARD)の購入方法 ※画面・解説付き。台湾でMRT乗るなら、悠遊カードが便利 かつ お得!

Filed Under: アイディア, 思考

タロットは、占いであると同時に「人の行動・決断を促すことを支援する」ツール。

2016/05/14 by melt-myself Leave a Comment

タロットはコミュニケーション。

そんな言葉を聞いて、タロットに興味を持ち

タロット教室に行ってきました。

 

決して「モテパが高そうだから」ではない。

これだけは、冒頭に言っておく。

 

学んだ今、タロットは

人の行動・決断を促すことを支援するツール。

そんな風に捉えています。

[Read more…] about タロットは、占いであると同時に「人の行動・決断を促すことを支援する」ツール。

Filed Under: SkypeMT, こだわり, 思考

ちょっとこだわり派(?)の台湾・台北お土産、オススメの3つ!茶、しいたけチップ、パイナップルケーキ〜台湾弾丸旅行③〜

2016/05/13 by melt-myself Leave a Comment

台湾でのお土産に悩んだら、とりあえず

お茶、しいたけチップ、パイナップルケーキ。

この3つで完璧かと。

とはいえ、お店選びの楽しみはあります。

 

王道は外せないけど、ちょっとこだわりたい。

そんな人のための台湾お土産選び。

私の選択をご紹介。

[Read more…] about ちょっとこだわり派(?)の台湾・台北お土産、オススメの3つ!茶、しいたけチップ、パイナップルケーキ〜台湾弾丸旅行③〜

Filed Under: こだわり, 思考, 旅行

九份は日帰りで問題なし!台北・九份を1日で満喫せよ。〜台湾へ弾丸旅行②〜

2016/05/12 by melt-myself Leave a Comment

動き回った台湾2日目。

台北市内で、小籠包、マンゴーかき氷

ちょっと観光もして、九份へバスで。

 

戻ってきて夜市、ジャズバー。

とりあえず回りまくった。 [Read more…] about 九份は日帰りで問題なし!台北・九份を1日で満喫せよ。〜台湾へ弾丸旅行②〜

Filed Under: 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 30
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in