• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

プノンペンのお勧めスポット?!イオンとボート。

2014/10/16 by melt-myself Leave a Comment

本日(16日)の夜に空を飛び、日本に向かいます。

22日の朝便で日本を発つまで、日本滞在予定。

17日から21日まで、日本にて時間があります。

18日・19日は、東京の芝公園近く増上寺でミャンマー祭り。

http://myanmarfestival.org/

出店しておりますので、ドンドン遊びに来て下さいませ!

さて、前回まで2回にわたってフィリピンについて書きました。

6時間近くの「DELAYED」でマニラ入り

ヤンゴンからフィリピンのマニラへ行ってきました。

フィリピン・マニラ訪問、充実の2日目。

 

しかも、間にはディズニーネタが入ったり。

ヤンゴン初のDisney LIVE 2014.10.8

 

というわけで、カンボジア編が途中だったので戻します。笑

 

シェムリアップからベンメリア(その1)

ベンメリア遺跡(その2)

タプローム、アンコールトム、アンコールワット(その3)

カンボジアの大虐殺の歴史を知っていますか?(その4)

 

カンボジアといえば、イオンモール

というわけで、イオンモールにいってきました。

DSC 5816

車の入りもバイクの入りも上々、といった感じ。

DSC 5817

DSC 5819

入り口は、なんとも 日本のイオンのよう!

DSC 5821

東南アジアでは、なかなか見ない入り口スタイル。

 

そして、見事な この 階ごとの表示。

DSC 5824

DSC 5823

DSC 5822

入ると、そこはまさにイオン!!

DSC 5827

なんともホッとする空間がそこに。

 

この キレイに並ぶレジも、イオン! って感じでした。

DSC 5829

そして、日本の味が並ぶフードコート!

DSC 5838

これは、久々に見ると、かなりあがります!笑

とりわけ、あがったのは「銀だこ」 これは、アガります!

DSC 5844

たこ焼きは、なかなか食えませんからね。。。

お客様の入りはそこそこって感じでしょうか?

DSC 5842

そして、ハンバーグもついつい食いました。

このイメージのハンバーグが食べたくて!

DSC 5857

しかーし、出て来たのは、こちら。全然ちゃうやん。。。

DSC 5858

まぁでも味はおいしかったので、よし として、食後のコーヒーへ。

DSC 5860

ちなみに、お客様のほとんどは現地の方、といった感じ。

DSC 5865

あまり日本人だらけ、とかそういった感じではありませんでした。

 

イオンを離れて、移動しようとすると、目に入ったのが

スイーツ の コーナー!「銀のあん」隣には「ビアードパパ」

DSC 5870

DSC 5871

これは、頼むしかない、となり食べました。

DSC 5877

いやー、これはすごいっす。本当にすごいっす。

DSC 5889

めちゃくちゃうまかったです!さすが、看板名に偽りなし。

 

ちなみに、この看板の秀逸さに感激。

当店の「たこやき」は、イカを仕様しております。

DSC 5875

「それなら、イカ焼きやん!」って突っ込みたくなりますが

イカ焼きは、確かに また別の食べ物があります。

 

だから、この説明でいいんだと思います。

いや、むしろ この説明以外、説明がつきません。

 

堂々巡りをして、この看板のすごさに気付きました。笑

カンボジア、深いっす。。。

 

イオンの外の光景

なんと、川で多くの人が釣り糸をたらしていました。笑

DSC 5886

イオンのすぐ裏にて。不思議な光景でした。

 

トゥクトゥクで、ボート乗り場へ移動。

バイクの後ろでパンをかじる少女。満面の笑みが可愛らしかった。

DSC 5892

こんな違和感だらけの光景も。。。

 

マスクと、ビジネスバッグと、袈裟 at バイクの後部座席。笑

DSC 5896

ちょっと、アンバランスにも程があるのでは?

 

14 USDで、ボート貸し切り!

こんな感じの船着場について、ウロウロしていました。

DSC 5916

すると、おばちゃんが寄ってきて「乗るか?」と。

DSC 5921

すすめてくれたのはこちらのボード。

DSC 5914

大きいのに乗ろうと思っている、と伝えると、

 

あちらはベトナムの船である、と。理由になってない答えをくれる。

 

答えを聞いて「せっかくカンボジアにいるから、カンボジアにお金を落としたい!」

と心が揺れた。笑

 

で、それなりに値切って、USD 14にて、ボート貸し切り!

少年が、船のロープをひとりでほどき始める。

 

まさか、船頭=少年!?

DSC 5926

と、思ったが、そんなはずはなくボートは出港。

 

風を切りながら、進むボートは非常に気持ちよかったです。

DSC 5940

当然、貸し切りなので、お客さんはゼロ!超VIP気分!

DSC 5953

向こうの船は、多くの人を乗せていますが、こちらは貸し切り。

DSC 5960

そして、沈みゆく夕日を眺めながら優雅な時間を過ごせました。

DSC 5974

DSC 5988

ちょっと思いました。船を持つことの贅沢さを。

 

将来は、船をもってのんびり、なんてのも素敵だな、と。

 

それくらい、気持ちよく心地のいい時間でした。

 

東南アジアの蒸し暑さが夕方には、和らぎます。

その中を風を切りながらボートに乗るとはなんとも贅沢。

最高の時間を過ごせました。

 

ぜひ、プノンペン観光時には、ボートをオススメします。

 

カンボジアの船に乗れば、この船が1時間貸し切りです。

DSC 6023

DSC 6028

しかもUSD 14という激安価格にて。

 

本当に、贅沢な時間を過ごす事が出来ました。

そして、船に乗っていた少女がいいポーズ。

DSC 6032

贅沢を満喫した プノンペン・クルーズの後は

ナイト・マーケットへ。

DSC 6038

 

長くなってきたので、次回に続けます。

Filed Under: カメラ・風景, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in