• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴン初のDisney LIVE 2014.10.8

2014/10/09 by melt-myself Leave a Comment

さて、本日はミャンマーの祝日でした。

月曜日の祝日は急遽、決まったのですが

この祝日は年始から決まっておりました。

充実した休日を過ごす事が出来ました。

今週末、フィリピンに済む友人 I氏を訪問予定。

そのため、朝はちょっくら情報収集を。

フィリピン旅行前情報

先日、書いた記事「旅に出る前に、私が調べている7つのこと。」

を参考にしつつ調べごと。(こちら)

観光ビザ:30日以内なら不要

ホテル:手配完了。取ってもらいました。ありがとうございます!

通貨・物価・両替:1ペソ=2円ちょい。100ペソ=230円位。
物価はちょい安めのようである。
空港でUSD 100くらい両替したらよさそう。

交通手段:タクシーが安そうなので、それでよさそう。
とりわけ、クーポンタクシーが安心そうです。

SIMカード:SMARTがよさそう。LTEもいけるようです。
空港で1日50ペソの2日分買うのでいけそう。

空港ラウンジ:フィリピンでは、ほとんど必要なさそうですが
行きと帰りの乗り換えのあるバンコクでは使えそうです。

そんな感じで朝はざっと調べものを完了。

午後は、お出掛けとなりました。

 

Disney LIVE!

急遽、予定が色々と狂いましたが、行って参りました。

なんといっても、今日が初日で14時の回が初回。

つまり、グランドオープンへの立ち会いですよ。

いや、正確には「会って」参りました、ミッキーに!

DSC 6211

夢の国、たまらんですね。初めてでしたけど。

ヤンゴン 初 上陸の瞬間に立ち会えて感無量!

以前に当ブログ(こちら)でも紹介させていただいたこのイベント

Disney Live! Three Classic Fairy Tales

Myanmar Premiere in Yangon!

http://mm.myasiaticket.com/performance/performance-detail.php?sid=68&la=en

会場は、こちら! myanmar event park

IMG 6289

幕張メッセ的なやつです。

IMG 6286

ゲートはこんな感じに、夢の国仕様。

IMG 6291

チケットは、結構 しっかりしたカードでした。

IMG 6292

会場内には、いくつかお店が並んでいて、

当日券も買えるようでした。笑

DSC 6184

食べ物のお店なんかも並んでいました。

DSC 6189

そして、みんなが頭に王冠をつけている。。。

DSC 6185

どうやら、タイの保険会社のプロモーションのようでした。

DSC 6194

場内では、偽物じゃない グッズやお菓子の販売も!

DSC 6204

DSC 6197

やっぱり、Disney 割高ー。。。

DSC 6205

でも、ホンモノってのがやっぱすごいっす。

DSC 6213

入り口はこんな感じ。このイベント会場自体 はじめてでした。

DSC 6214

一応、手荷物検査なんかも受けて、中に入ります。

DSC 6216

カード式の入場券に、パンチで穴を開けられ入場完了。

DSC 6217

端末に入れる、とかじゃなく、人の手により、穴あけ。原始的。。

会場入り口を入ってすぐの場所に、グッズ販売所。

DSC 6234

かき氷的なのがありました。器が可愛らしい!

DSC 6240

気になるお値段はこちら。笑

DSC 6242

会場内はこんな感じでした。ブレブレですが、、、

DSC 6229

今か今かと、開始を見守る子供たち。

DSC 6280

前方はこんな感じです。

DSC 6230

そしてこちらが、ステージ! なんか感動的!

DSC 6244

ほんまにここで開催されるんだなぁ、って感じでした。

招かれた方々

私は、自腹で購入しましたが、招かれた方も多いゾーン。

すぐ後ろには、子供たちがいました。おそらく僧院かと。

DSC 6256

真ん中のおっちゃんがたぶん偉い人。

「思いっ切り楽しんでください!」的なコメントを言っているのかと。

DSC 6260

プレスもいっぱいついて来てました。

DSC 6262

そして、感動的だったのがこちらの集団。

ちょっと前にこの美女軍団。

DSC 6276

プレスに混じって撮影しました。笑

なんか相当の有名人っぽくて、プレスによる質問攻め。

DSC 6287

プレスが去ってから3人で撮影してました。

明かりで自分たちを照らしながら、器用に撮ってました。

DSC 6295

ショーのはじまりは、ミャンマー時間で10分押し。笑

さて、スタートはこちら。グーフィーの登場からでした。

DSC 6301

その後、ドナルド・ダックがやってきます。

DSC 6303

会場内は大歓声!!キャー + 拍手

そして、続いて ミニーが登場です。

ここもまた、拍手での大歓声

DSC 6305

そして、ミャンマー・ヤンゴンの舞台に

ミッキー初上陸の瞬間がこちら(動画です)

ここからショーがスタートです。

DSC 6308

3つのプリンセス(お姫さま)のお話をLIVEでお届け 形式

はじめは皆様もご存知のこちらから

白雪姫(Snow White)

プリンセス登場で大きな拍手

DSC 6310

そして、小人の登場でさらにテンションアップ

DSC 6317

前方で、スマホが光っています。笑  The Yangon。笑

DSC 6318

私もバシバシ写真を撮りましたが、何も言われず。

フラッシュが光ったら、「フラッシュはやめて」 以上。笑

録画禁止ではないっぽい。。。

さて、白雪姫といえば、毒リンゴ。受け取った瞬間がこちら。

DSC 6326

眠ってしまったお姫様を助けるべく王子様が登場。のシーン。

DSC 6327

そして、無事に起き上がりステージはクライマックス。

DSC 6329

いやー、なかなか楽しいですね。歌と芝居とがいい感じの融合。

DSC 6331

見ていて、ミュージカルのようでワクワクします!

続いては、定番中の定番のこちら

シンデレラ

いじめられるシーンとなります。

DSC 6334

見入ってしまい、途中は飛びますが

ビビデバビデブー(魔法)の前 と 後。

使用前。

DSC 6337

使用後。

DSC 6338

そして、出会ってしまった2人。

DSC 6340

時計の針が12時を指し、帰るシンデレラ。お決まりの靴落としなう。

DSC 6341

というところで、ちょうど1時間経過のタイミングで休憩に突入しました。

ステージはこんな感じに、Disney で彩られています。素敵。

DSC 6342

休憩中には、グッズを売って歩くキャスト。

IMG 6305

この綿菓子には、王冠のオマケ(こっちが本体?)つき。

休憩後、シンデレラお決まりの靴に合う人探し。

見事にはまり、めでたし、めでたし。 となりました。

夢中になり過ぎて、写真なし。笑

そしてまた舞台袖にミッキーが登場し、次のお話へ。

DSC 6353

美女と野獣

最後はこちらです。

美女と野獣の出会いのシーン。

DSC 6360

そして、クライマックス。野獣が王子様に!

DSC 6362

はい、またもや夢中になり過ぎて、合間が抜けてます。笑

感動のフィナーレ

最後には、3人のお姫様と王子様が登場し、踊ります。

DSC 6364

そして、ミッキー&ミニーも登場!

DSC 6365

感動のフィナーレの瞬間はこちら。

こうしてショーは終焉を迎えました。

ここからのお客様の引きっぷりはすごかったです。

DSC 6367

あっという間に、帰って行きました。

目の前の美女軍団は、どうやらすごい。

DSC 6371

たすきをみると、Myanmar World 2014の表示。

DSC 6369

どうやらこの人が一番すごいようです。

DSC 6384

美女軍団とちびっこの記念撮影に潜入。笑

DSC 6378

近くで見たステージはこんな感じです。

DSC 6392

ミッキー&ミニーがいい感じに縁取られていました。

DSC 6394

会場を出る手前で、カメラ撮影中。

やはりここにいたのは美女軍団。

DSC 6401

MISS MYANMAR WORLD だそうです。

DSC 6403

3人ともとてもスタイルがいいです。そしてやっぱり美女。

こうして、ディズニーショーは終了。出口へ。

DSC 6409

最後に会場を振り返ると、こんな感じ。なかなか広いです!

DSC 6411

しかし、ショーの最中はそこそこガラガラでした。笑

外から見たイベント会場はこちら。

DSC 6415

空調はかなり効いていて、涼しかったです。

むしろ、途中は少し寒いくらいでした。こんなスペースがあるとは、、、

おそるべしミャンマーです。

出口付近では、ちびっこが撮影会。超かわいかったです。

DSC 6420

そして、花より団子、ではないですが、ケバブー。

DSC 6424

店員さんが、歩いていった距離にお店があるよ、と。

そっちだったら、ここより1,000KS安いよ、と教えてくれました。笑

ちなみに、外は大渋滞。ただでさえ、この近辺は、最近 渋滞がひどいのに

重なって悲惨なことになっていました。。

DSC 6431

こうして、バスで来る子供たちは、招かれた方かと。

DSC 6432

毎度、思うんですが、ミャンマーでの渋滞の原因は

この警察官にあるような気が、、、

DSC 6433

というわけで、Disney LIVE は超、オススメです!

まだまだたぶん、チケットは買えます。

今週末 12日までショーはあります。

土日は、10時から14時から18時からの3回あるはず。

どうぞ、いってみてください!

その後の様子は写真のみで。

ケバブー。

DSC 6448

からの公園くぐり抜け。

DSC 6474

からの ミャンマーカルチャーバレー

DSC 6482

で、また女優っぽい人を見て

DSC 6484

初のポテトブレイクをして

DSC 6503

DSC 6508

DSC 6509

お決まりのシュエダゴンへ。 この日は無料。そしてすごい来場者数かと。

DSC 6545

DSC 6561

この日は、一言でいえば、ロウソクデーなのです。

DSC 6563

光るシュエダゴンのてっぺんを見て

DSC 6587

やっぱりロウソクデーを見ながら

DSC 6599

※くわえているのは、タバコではありません。

DSC 6619

人ごみにまぎれながら帰宅しました。

DSC 6638

いい休日となりました!

参考になりました、という方はポチッとお願いします↓

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in