• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

【問題です】この道具は、何をするための道具でしょうか? 知らなかったのって、ワタシダケ?

2018/04/04 by melt-myself Leave a Comment

いきなりですが、問題です。

さて、この道具は

何に使う道具でしょうか?

私ははじめて見たのですが

知ってる方っているんでしょうか?

今日は、のんびり。

朝、水回りのトラブル対応。

 

その後、洗濯をして

若干、雨に怯えつつ

洗濯物を干して東京珈琲へ。

 

東京珈琲では

読書したり

オリジナリティ[Kindle版]

posted with ヨメレバ
本田 直之 日経BP社 2017-12-05
Kindle
Amazon[書籍版]

ブログ書いたり

 

書き物したり

 

マスターと喋ったり。

 

比較的、のんびり。

 

超ゆったりと過ごしました。

 

たまーには

平日に、のんびりする

なんてのも、いいかな、と。

 

意図的に

こうした日を設けていこう。

 

さて、これは何でしょう?

今日、1番の驚きが、これ。

何だか、わかりますか?

ある道具です。

 

この バネ を巻いた的なやーつ。

 

先端には、不思議なハンドルが。

何のためのハンドルでしょうか?

 

おそらく「道具」だというのは

わかるかと思いますが、、

 

そもそも、何のための道具

なのでしょうか?

 

これでわかりますか?

 

ここで、わかった人は マジ 凄すぎ。

 

ヒント(使い方と使用場面)。

使い方!

 

これは今、丸めてあるので

まずは 伸ばします。

 

1.5メートル位の長さの

ほぼ直線に伸ばせます。

 

当然、バネっぽいので

クネクネと曲がりますが。

 

いざ、使う時には

伸ばした上で

このハンドルを回します。

 

すると、、、

なんということでしょう!

 

って結果がやってきます。

 

わかりますかね?

 

では、ほぼ答えいきますよ?

 

使用場面は、、、

 

こちら

わかりますかね?

 

使用場所は、お風呂場。

 

どうも排水口が

詰まってしまったようで

 

なかなか水が流れず

砂とかゴミが入り口に滞留。。。

 

頑張って

水を流そうとしても

流れないのです。

 

完全なる

水回りのトラブル。

 

排水口問題。

 

で、これの解決に

さっきのアイツ、登場です。

 

あいつの先端を

この排水口の中に

グイグイと押し込んでいきます。

 

いけるところまで押し込む。

1.5mくらいでしょうか。

ほぼそれが飲み込まれます。

 

で、伸ばしきったところで

ハンドルをグリグリ回します。

 

そして、引っ張り上げると、、、

 

バネ状の金属の先には

黒い 固まりが、、、

 

あ、

髪の毛の束だ!

それを引っ剥がして

再度、穴の中に

グイグイと押し込み

またハンドルをグリグリ回す。

そして、引っ張り上げ。

またも 髪の毛の束が、、、

 

これを 合計で 5度ほど繰り返し。

 

すると、

なんということでしょう。

 

排水口に

水がドンドン吸い込まれていきます。

見事!

 

もうわかりますよね?

 

排水口の掃除をするための

不思議な道具なのでした。

 

詰まっていた髪の毛を取り除いた事で

排水口の詰まりが解消され

排水機能復活!

 

てなわけです。

 

ちなみに

オーナーさん一家が対応してくれ

料金は不要でした。素晴らしい!

 

それにしても

あんなシンプルなつくりの

ちょっとした機能の道具で

こうも見事に

課題が解決されるとは、、、

 

本当になかなか奥深い国ですね、

ミャンマーって。

 

てことで正解は

排水口に詰まった

髪の毛やゴミを取り除く道具!

でした。

アマゾンにもありました。笑

ABINECS パイプクリーナー 回転式 配管 水道管 排水口 キッチン 台所 トイレ等の詰まり解消 パイプの形にフィット 隅々までごっそりお掃除 全3種 ( 5m )

posted with カエレバ
ABINECS

知らなかったのは、ワタシダケ??

 

これ、見たことある方って

いるんでしょうか。。。

Filed Under: オススメ, ミャンマートラブル, ミャンマー生活, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in