バンコクでドラッカーセミナー
初日のテーマは「イノベーション」
こちらの本を書いた
藤田勝利さんから
イノベーションを切り口に
講座を提供いただきました。
たくさん ポイントはありますが
今回は「予期せぬ結果」を
テーマに書いてみます。
イノベーションのヒント を
1番 見つけやすいのが
「予期せぬ結果」から、らしいのです。
[Read more…] about イノベーションのヒントは「予期しなかった結果」の中にある。予期せぬ成功・失敗をしっかり見つめよう。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
バンコクでドラッカーセミナー
初日のテーマは「イノベーション」
こちらの本を書いた
藤田勝利さんから
イノベーションを切り口に
講座を提供いただきました。
たくさん ポイントはありますが
今回は「予期せぬ結果」を
テーマに書いてみます。
イノベーションのヒント を
1番 見つけやすいのが
「予期せぬ結果」から、らしいのです。
[Read more…] about イノベーションのヒントは「予期しなかった結果」の中にある。予期せぬ成功・失敗をしっかり見つめよう。
バンコクでイノベーションを学ぶ。
今回のバンコク滞在では
銀行訪問、ミャンマーセミナー講師
をさせていただきましたが
それに合わせて
ドラッカーセミナーの運営も
お手伝いしていました。
やはり「勉強」は楽しい!
そして、変化って面白い。
[Read more…] about その変化に気付けるか?ドラッカーの言う「既に起こった未来」は、変化の中に見えている。
安定性や確実性を求める人や企業は
ミャンマーに来るのはやめた方がいい。
ポテンシャルを感じて攻めたい人や企業は
ぜひとも来たら良いと思う。
それが、今のミャンマーの立ち位置。
安定・確実を狙うなら
ベトナムでしょう。
今のタイミングでは。
ポテンシャルはミャンマー。
だから、私はミャンマーにいるのです。
[Read more…] about 19回目のバンコク訪問に想う。ミャンマーはポテンシャルの国!安定性や確実性を求める人は違う国へ。
ヤンゴンに戻ってきたー!
ヤンゴンに戻ってきました。
今回の滞在は超短くてたったの3日。
またバンコクへと渡航しますが
18日以降はしばらくヤンゴンです!
色んな事が動き出しそうです。
バンコクではセミナーが2本。
オススメしたい2本です。
[Read more…] about 【9月15日、16日】バンコクでドラッカーマネジメント講座。小手先の技術じゃなく、原則と向き合えます。
白川郷で学生さん達と
語り合う中で
何度も口にしていたキーワード
キャリア相談的な話の中で
たくさん登場しました。
自分なりにその言葉を
考えてみます。
[Read more…] about だいたいは「誤差」。成功も失敗も含めた経験が人間の幅を拡げる。恐れて何もしないのが最悪。
ローカルワーク編集合宿に
参加してきました!
https://hitodai.wixsite.com/shirakawago/single-post/2017/09/03/localwork-gassyuku
9月4日〜6日まで丸々3日間
思いっきりエネルギーを使い
学生さん達と触れ合ってきました!
そんな彼らに伝えたいメッセージ。
[Read more…] about 不安でたまらない 今の環境の “外” も次第に “内” に変わる。その経験は既にある。あるに気付いて、行動しよう!
ずっとお世話になっている
坂本さんにお時間をいただき
対話をしました。
そこで
「自分」に対する気付きを
得ることができました。
私が ワクワクするのは
「可能性を拡げること」
体感としても感じるほどに
グッと芯が通りました。
おかげで
ワクワクが止まらない感覚です!
[Read more…] about 新しく挑戦したい方の「可能性」を拡げるお手伝いに全力で取り組んでいきます。自分も挑戦します!
ヤンゴンのウェディング業界
ヤンゴン、ウェディング業界は盛り上がってます。
このフィールドでの勝負はあり
だと思っています。
先日、結婚式シーズンの本格化を前に
イベントが開催されていました。
ちょうど待ち合わせ場所の近くで
若干、時間が空いたので除いてきました。
キレイなミャンマー美女がおりましたので
そういった視点でもお楽しみください。
[Read more…] about ヤンゴンで、ウェディングフェア覗き見。ミャンマー美女が華やかな衣装でお出迎えしてくれました。
ミャンマー漫画学校
そんなイベントをfacebookで発見し
見てみると主催者は知り合いの漫画家(?)
お! と、思ってすぐに連絡を取り
8月20日(日)参加させていただきました。
ミャンマー人向けの漫画学校でしたが
思いがけず、気付きをいただきました。
「漫画を描く」のに求められるのは
画力だけではなく、アイディア。
思考力も磨ける素敵なワークショップでした。
今後の展開も楽しみです!
[Read more…] about ミャンマーで漫画学校?!見学させてもらっての意外な気付き。「アイディア」「独自性」の重要さ。
そういえば、来週は日本への帰国だ。
来週の今頃は、日本にいるのだ。
例のごとく、まったく準備してない。
そして、何をどうしようか
まったく決めてない。
ただ 決まってることもあるので
そこから逆算して考えてみよう。
[Read more…] about あ、来週、日本だ!自由時間はかなり限られてるけど、せっかくなので「第2回、KGY放談会」やろうかな。