• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

飛騨

雪合戦のガチ構想。来シーズンに向けて考えていること。更に強くなるために。

2017/03/07 by melt-myself Leave a Comment

ガチ投稿です。

雪合戦に関して。

レギュラー争いと

来年度の構想と

個人個人が高めること。

なんかをザーッと

思いつく限りに列挙。

まだまだ書けるなー。笑

本当、雪合戦楽しいしオススメ!笑

[Read more…] about 雪合戦のガチ構想。来シーズンに向けて考えていること。更に強くなるために。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, 思考, 飛騨

雪合戦チーム結成から10年。メンバーの皆へ。雪合戦の輪を広げていこう!

2017/03/06 by melt-myself Leave a Comment

今回のブログは

雪合戦チームメイトに書きます。

そして

その友人や家族への影響も考えて

若干の気を遣いつつ

それでもチームメイトに

届けたいことを書きます!

[Read more…] about 雪合戦チーム結成から10年。メンバーの皆へ。雪合戦の輪を広げていこう!

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, 思考, 日常生活, 朋あり遠方より来る, 飛騨

日本雪合戦選手権大会2017、決勝トーナメント。10年振りに北軽ピーチ(日本3位)と対決。

2017/03/05 by melt-myself Leave a Comment

雪合戦は2日目の決勝トーナメント。

予選を勝ち抜いたモノだけが

決戦の場に立つ事を許される。

その舞台で

日本3位の北軽ピーチと対決。

10年前にボコボコにやられた相手。

この10年での進化も実感した。

[Read more…] about 日本雪合戦選手権大会2017、決勝トーナメント。10年振りに北軽ピーチ(日本3位)と対決。

Filed Under: RoBoHoN, キャリア, こだわり, 思考, 日常生活, 朋あり遠方より来る, 飛騨

日本雪合戦選手権大会、初日の予選リーグを終えて。ワイルドカードに救われた!

2017/03/04 by melt-myself Leave a Comment

日本雪合戦選手権大会。

スポーツとしての雪合戦、全国大会だ。

この大会に合わせて

ミャンマーから帰国。

やっぱり雪合戦、最高に楽しい!

ミャンマーでもやりたい。。

 

初日の予選リーグに出場する機会を得て

多少は貢献できたんだろうか。。。

そして、ワイルドカード枠に救われた!

[Read more…] about 日本雪合戦選手権大会、初日の予選リーグを終えて。ワイルドカードに救われた!

Filed Under: RoBoHoN, オススメ, カメラ・風景, こだわり, 思考, 日常生活, 日本とミャンマー, 飛騨

雪合戦とレギュラー争いと日本の寒さが私を待っている。あと1週間後にはジャパン!

2017/02/23 by melt-myself Leave a Comment

雪合戦がしたいです・・・・・・

と、ぼやきつつ、よくよく考えたら

来週の今頃は飛行機の中なのです。

 

んー光陰矢の如し。

 

雪合戦とレギュラー争いと

日本の寒さが私を待っている!

[Read more…] about 雪合戦とレギュラー争いと日本の寒さが私を待っている。あと1週間後にはジャパン!

Filed Under: オススメ, こだわり, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

3月3日より日本に一時帰国!大学で講演がしたい。ミャンマーとキャリア喋ります。

2017/02/22 by melt-myself Leave a Comment

雪合戦のため、3月3日から一時帰国します。

日本雪合戦選手権の応援に来てください!

3月4日、5日に長野県白馬村で

大会があります!

 

ええ、ガチです。

でも、それだけじゃありません。

セミナー依頼受け付け開始します。

[Read more…] about 3月3日より日本に一時帰国!大学で講演がしたい。ミャンマーとキャリア喋ります。

Filed Under: ASEAN, インタビュー, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー, 現地採用, 飛騨

国民の祝日「山の日」を前に1日山籠もり。I LOVE HIDA(飛騨)!

2016/07/21 by melt-myself Leave a Comment

海外の皆さん、驚きのニュースです!

日本では2016年から、祝日のない8月に

「山の日」という祝日が生まれます。

さて、本当でしょうか?嘘でしょうか?

ググってみてください。笑

さて、今日は山にまつわるお話。

[Read more…] about 国民の祝日「山の日」を前に1日山籠もり。I LOVE HIDA(飛騨)!

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, キャリア, こだわり, 思考, 飛騨

旅行に行って、お土産に迷わず、相手の心を温かくできる手紙のススメ

2016/07/20 by melt-myself Leave a Comment

最後に手紙を書いたのは、いつですか?

私は旅に行く度にお土産代わりに

ハガキを買って、◯◯宛に手紙を出します。

 

過去に貰った手紙を見てて

心が温かくなりました。

今さらながら手紙をくれた皆さん、ありがとう。

Thank you for writing a letter for me.
[Read more…] about 旅行に行って、お土産に迷わず、相手の心を温かくできる手紙のススメ

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考, 旅行, 飛騨

万葉集の時代から今も伝わる飛騨の匠の技術に触れられる「飛騨産業」の工場を見てきた。

2016/07/13 by melt-myself Leave a Comment

工場見学って行った事ありますか?

Have you made a factory tour ?

 

先日、私は工場を見てきました。

 

そこには確かに強さの秘訣がありました。

飛騨の匠の歴史は非常に古く

万葉集(7世紀〜8世紀)にも謳われているのです。

「かにかくに 物は思はじ 飛騨人の

 打つ墨縄の ただ一道(ひとみち)に」

一途さの比喩として用いられている。

そんな現場に潜入してきました。
[Read more…] about 万葉集の時代から今も伝わる飛騨の匠の技術に触れられる「飛騨産業」の工場を見てきた。

Filed Under: こだわり, 思考, 飛騨

エコシステムの前提にあるのは、考え方。農業を手伝いつつ感じた相互扶助。

2016/07/13 by melt-myself Leave a Comment

Eco system is made up by the way of thinking.

農業は、素晴らしいエコシステムで

成り立っている。

その前提にあるのは 思想 。

自分の事だけ考えてたら

やっぱりダメなわけでして。

[Read more…] about エコシステムの前提にあるのは、考え方。農業を手伝いつつ感じた相互扶助。

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考, 飛騨

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in