日本からの来客ブーム到来?!
今週は、3組の知り合いが来緬。
その中で、顧客候補者23名への
ヒアリングをお手伝いしていたわけですが
想定外だったことが多く
「顧客の声」を聞く 大切さを再認識。
考えてる暇があれば、動けってことかと。
日本からの来客ブーム
ここ数日、ブログが書けてません。
反省の意味を込めて、ブログを。
予定が詰まっていて
なかなか書けなかったのです。
21日には大学の先輩が
研修の一貫で、日本から来緬。
23日は、カンボジアから来緬した友人と
日中に、情報交換を兼ねてランチ。
23日の夜から
日本からのお客さんが来て
その日の夜は
打ち合わせ 兼 食事。
大雪による遅延で
到着も3時間ちょい遅れ。
24日からは4日連続で
集団を組織してヒアリング。
午前の部、午後の部
それぞれ2時間の枠を設けて
ひたすらヒアリング。
携帯に関する情報とか
色々なものを
2日間で
総勢 23人からヒアリング。
なかなか 多忙でして
でも楽しかった〜!
思い込みは、アテにならない
ヒアリングの中では
想定外の回答もあって
一言で言えば
「舐めてた」
と感じた次第。
ヤンゴンの若者の携帯利用とか
各種のヒアリングをしたのですが
「あ、そんなに使ってるんだ」
と、思ったし
「あ、そっちも使ってるんだ」
って感じでした。
また、あるサービスについても
「え、ほとんど使ってんじゃん」
と、そんな感じでした。
だから
一言で言えば
聞いてみなきゃわからんし
いかに思い込みが当てにならないか
に気付かされた次第。
「顧客」の声
「顧客」の大切さについては
ドラッカー先生もよく語っていますが
改めて「顧客」の存在を考えねばと
感じた次第でありました。
それにしても
「知ったつもり」でいたけれど
やっぱりわかってないものです。
その意味では
やれることはたくさんあります。
なんとなーく
ヤンゴンで暮らして
なんとなーく
こうじゃないか? と 予想して
なんとなーく
前に進めていることも多いけれど
そこから
「顧客の声」を聞き
もう一歩踏み込んで
深く洞察してみることが
いかに大事か
と改めて感じた次第。
探ろうと思えばキリはないし
個人の好み とかも あるけれど
もう一歩踏み込む事の大切さ
を、改めて感じました。
比較的 周囲に比べたら
気になって
色んなことを突っ込んで
調べてしまう方ではありますが
それでも
やっぱり
直接、声を聞くこと
が何よりも大切だな、と
改めて感じた次第。
つまりは
ただ机に向かって
「ああでもない、こうでもない」
なんて思ってる間に
「動いてみたらいいんちゃう?」
って話でもありますね。
にしても
楽しくなってきました!
2018年は
ガンガン 動こう!
コメントを残す