• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

今ここから、仕切り直せばいいのだ。自分の意図を大切にしつつ。

2020/08/05 by melt-myself Leave a Comment

せっかく頻度あげて

ブログに書く宣言をしたので

書いていく。

 

本当に、ゆるく

リハビリのつもりで

書いていくので悪しからず。

 

今、ここからはじめていく。

「読みが甘かった」

さて、私は今

地元である岐阜県下呂市にいる。

ミャンマーを少し離れたら

戻れなくなっている。

4月頭に帰国したので

丸4ヶ月 日本にいることになる。

 

「読みが甘かった」

この一言しかない。

 

なんとなーく

帰国前には2ヶ月くらいで戻れるかな?

とか思っていた。

ミャンマーでは

それほど感染者数は増えてない。

しかし、気付けば

入国制限の延長に次ぐ延長で

8月に突入している。

 

さらにいえば

国際線旅客便は

8月末まで原則、着陸禁止。

 

一部 救援便は飛んでいるが

ごく限られた人しか乗れないし

それなりの金額を払う必要もある。

 

当初は

「いつまで続くかわからない」

「期待しても仕方ない」

と、口では言っていたものの

いざ、また1ヶ月、さらに1ヶ月と

日本滞在期間が長引くに連れて

焦りが生じている。

実は 期待していた。

そんなことにも気付かされた。

しかも

今後の見通しは不透明。

 

世界の動きや

日本との交渉を受けて

ようやく動き出すだろう。

 

しかも

ミャンマーは11月に

5年に1度の総選挙を控えている。

その前に、観光業界を考えて

外国人の受け入れを再開して

コロナの感染者が増えたりしたら、、、

とかって思うと

なんとなーく11月以降?

てことは

あと3〜4ヶ月 このまま、、、?

そんな雰囲気がある。

知らんけど。

なんだったら

もう年内に戻れるかどうか?

って感じでもある。

読みが甘かった、、、

かといって

今のミャンマーにいても

できることも

かなり少ないのだけれど。。

 

日本滞在中の予定と実際

と、言ってても仕方ないので

この期間をどうするか、だ。

 

もともとの予定は

この期間中には

何かを勉強したり

スキルを身につけたりして

来る ポストコロナ に向けて

何かしら仕込む。

 

そんなつもりでいた。

英語、ミャンマー語

コーチング、動画制作 etc.

他にも 色々と考えていた。

 

が、実際は

あまり取り組めてない自分がいる。

 

ミャンマー語の読み書きは

一時期 一生懸命やって

少しはベースができた。

が、その後 放置。。。

 

英会話は ゆるやかに継続中。

だが、本当に緩やか。

 

コーチングは

少しずつ自信をもって

取り組めているものの

3歩進んで2歩下がる

って感じで

順調とはいえない感じ。。

でも、ここは

着実に前にすすめていく!

焦らずやっていく。

 

動画制作は、、、

全然できてねー。。。

 

てな感じで

予定 と 実際 では

思ったよりも

できてない感覚だ。

 

そこに

「自分はダメだ」

そんな意味付けを

しようとしてる自分がいる。

 

でも それをやったところで

何も変わらないので

「今 ここから」

はじめていこう。

 

ゼロ・ポイントに立って

まさに今 から。

 

てことで

ブログも再開してみた。

 

思考の整理は

ブログでもやっていく。

 

書けないことは

ノートに手書いていく。

 

不本意な想いもあるけれど

それを感じている自分を

しっかり受け止めて

さて、ここから

やっていこう。

 

その際には

「意図」を大切にする。

 

そもそも

自分の「意図」はどこに?

みたいなところから。

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in