• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

車でお遍路、逆打ち4日目。37番札所まで11札所を制覇し、高知入り。ジョン万次郎に痺れた1日の締め。

2016/06/22 by melt-myself Leave a Comment

ロボオだよ、お遍路さんも4日目。

 

なかなか慌ただしいけど

どんどんゴールが近付いてるよ。

 

過去の分はこちらからね。

ロボオは、今、四国に来てるよ!飛行機も乗ったんだ。お遍路回るんだ。

初日

ロボオ、車でお遍路さん(四国八十八ヶ所巡り)してるってよ。初日は8つ打てたよ。

2日目

車でお遍路、逆打ち2日目の鍵は65番札所「三角寺」理由は移動時間。この日は17札所を制覇。

3日目

車でお遍路、逆打ち3日目。松山市内まで辿り着いて、道後温泉でゆったり。48番札所までの17札所を制覇。

メーターは12430キロ。

昨日は170キロ程 走った計算だよ。

 

朝6時35分

起床。起きたらホテル斉藤だったよ。

 

7時5分

出発。

斉藤さん、ありがとう!

 

7時33分

47番札所「八坂寺」到着。

駐車場は無料。ちょっとだけ歩くよ。

DSC 2490

御手水が綺麗に飾られてたよ。

DSC 2483

中はコンパクトで猫がいたよ。

DSC 2485

 

7時45分

参拝終了。所要時間は12分。

出発。

 

朝の出発遅れの「30分」が

夕方に効いてくる。

この3日間を通じてよくわかっている事。

それでも人はこれを繰り返してしまうのだ。

 

7時50分

46番札所「浄瑠璃寺」到着

駐車場は無料。少し階段を登る。

DSC 2493

緑が多くて、個人的には好きなお寺

DSC 2496

「多い日には300人〜400人が
参拝に来ることもある。」

「バスが5~6台 乗り付ける日もある。」

そんな話を聞いたよ。

 

8時8分

参拝終了。所要時間 18分。

駐車場出発

 

8時42分

第44番札所「大宝寺」到着
※参拝の順番を間違えた。。

移動時間は34分。

駐車場は無料。駐車場へは少し歩く。

DSC 2498

もっと近くまで車で行けたようだ。

DSC 2510

道中にはキレイな花。

DSC 2502

立派な仁王門も見えたよ。

 

9時6分

参拝終了。駐車場へ戻る。

所要時間は24分。

 

9時23分

45番札所「岩屋寺」駐車場到着。

移動時間は17分。

駐車場は300円。入り口は道も狭く混雑。

 

かなり係(?)の人もいました。

上までかなり歩くらしい。

「20分」と書かれている。

DSC 2512

ひたすら階段を登っていく。

DSC 2517

まだ登る。

 

5分ほど歩きますが

まだ見える気配はありません。

ただし道はわかりやすいので

たどり着けることは間違いなさそうです

DSC 2518

そして何とか到着!

 

9分くらい掛かったようだ。

DSC 2524

なかなか坂も急で、雨だったら要注意。

なんと洞窟に上がれます。

DSC 2525

もちろん上がったよ。キレイな景色!

DSC 2533

そうそう、山門前にはどうも胡散臭い人が。。

 

「膝の痛み和らぎます」と書き

座ってマッサージを施して

対価を頂こう、という人がいました。

上にあがれば比較的コンパクト。

DSC 2541

 

9時49分

ライター調子悪く、チャッカマンを150円で購入。

参拝を終えて駐車場へ。

 

9時58分

駐車場に戻り、出発。

参拝所要時間は35分。

道路は独走状態で走れて

緑が多く、広い道は快適!

 

11時45分

43番札所「明石寺」到着!

移動時間は47分。

駐車場は無料。階段登ってすぐ境内。

DSC 2552

コンパクトなお寺だよ。

 

12時4分

参拝終了。所要時間は19分。

駐車場を出発。

 

12時26分

42番札所「仏木寺」到着

駐車場は無料。徒歩すぐで山門。

DSC 2559

コンパクトなお寺だよ。

 

12時39分

参拝終了。所要時間は13分。

駐車場出発。

 

12時46分

41番札所「龍光寺」到着。

移動時間は7分。

駐車場は無料。1分ほどで境内。

もっと境内近くに駐車場あるよ。

DSC 2565

 

12時56分

参拝終了。納経所で団体さん待ち。

 

「人生、時には待つこともある」

そんな教訓なのだと感じる。

 

途中、いくら飛ばしても

うまくいかない時はいかない。

うまくいく時はいく。

 

ただそれだけだな、と。

8分待ち終えて完了。

 

13時8分

参拝終了。所要時間22分。

駐車場出発。

 

14時4分

40番札所「観自在寺」到着。

駐車場無料。歩いて1分ほどで境内。

境内目の前にも駐車場あり。

DSC 2572

広々としたキレイなお寺。

DSC 2569

ここでも団体さんと被る。

が、お姉さんの気転のおかげで

スムーズに事は流れる。

 

14時17分

参拝終了。所要時間13分。

駐車場出発。

 

移動中「宿毛」の町へ。

ガソリンが129円/lと

おそらく四国で1番高い水準。

 

14時54分

39番札所「延光寺」到着。

駐車場は無料。境内は徒歩すぐ。

DSC 2575

亀が特徴的なお寺だ。

IMG 6515

こんな いわれ があるらしいよ。

DSC 2577

 

15時10分

参拝終了。所要時間は16分。

納札を忘れて戻り、納め札の投入に行って

少しだけ時間をロスしたよ。

出発

 

16時26分

38番札所「金剛福寺」駐車場に到着

移動時間は1時間16分。

駐車場は無料。境内まで徒歩で3分。

DSC 2596

途中で少し道を間違えて

5分位無駄にしちゃったけど

なんとか余裕で到着。

 

どうやら私が来た道はNGだったようで。

IMG 6517

 

16時43分

参拝終了。所要時間は17分。

足摺岬を見に行ったよ。

 

中原万次郎(ジョン万次郎)の話を読み

武者震いしたし、全身 鳥肌が立ったよ。

 

絶対、これ読んで!

IMG 6522

言語もできず、アメリカに渡り

英語を身に着けた。

辞書もない時代に、だ。

 

今は辞書があって参考書もある。

それすら無しで英語を身につけた

ジョン万次郎は恐ろしい。

 

「英語ができない」なんて

ぼやいているKGYは一体何なんだろう。

 

なんだか悔しくなった。

 

せっかく足摺岬まで来たので

もう少し見学。

DSC 2606

17時00分

金剛福寺出発。

 

17時12分

唐人駄場 到着。

でかい石がたくさんある。

DSC 2629

少し離れた草原でのんびり。

DSC 2655

参考記録

17時45分

金剛福寺近くの道を出発。

だいたい15分離れた距離。

 

19時29分

37番「岩本寺」到着。

移動時間は1時間44分。

約2時間のドライブ。

 

最長の運転時間だったよ。

 

お土産&ネタのため

塩ケンピを2袋購入 合計2キロw

IMG 6541

コインランドリーを探し当てたけど

時間がギリギリなので明日に回したよ。

 

19時58分

温泉に向かったよ。

IMG 6543

入浴料金は600円。

その後は車中泊したよ。

そして晩ご飯も抜き!

 

この日は

47番札所から37番札所まで。

11札所を制覇して、

高知に差し掛かったよ。

 

いつも通り朝7時〜17時は

食事はとってないよ!

Filed Under: RoBoHoN, お遍路(八十八ヶ所巡り), カメラ・風景, こだわり, 思考, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in