• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

人生で限りあるモノは何?現在は、いわば掃除中。その中でも「時間は有限である」を忘れないように。

2016/05/24 by melt-myself Leave a Comment

1、人生で大切にしているモノは?

2、人生で限りがあるモノは?

この2つ、一致してますか?

 

無限なモノで大切なモノもあるけれど

有限なモノを大切にしよう

と、そんな事を思っております。

人生で大切なモノ

今、あなたが大切にしているモノ
は、何でしょうか?

ちょっと考えてみてください。

・仕事?
・家族?
・子供?
・恋人?
・友達?
・お金?
・時計?
・車?
・家?
・時間?

 

思い浮かべたモノと実際の行動は

マッチしてますか?

 

時間の掛け方とか

エネルギーの掛け方とか

そういう視点で見てみてください。

 

よくある回答は

「家族が大事」と考えていながら

行動は「仕事」メインになってる。

DSC 5284

ほんとよくあるパターン。

 

人生で限りあるモノ

では、次の質問です。

人生の中で限りあるモノは何でしょう?

ちょっと考えてみてください。

・お金?
・時間?

 

「人生で有限なモノ

 これを知っている人は強い。」

 

先日、濃い討議に参加させて頂き

その際に出てきた言葉です。

 

その後に続いて

「死にかけた経験のある経営者は

 本当に強い。」

そんな話がありました。

 

「何が限られているか、を

 認識できていますか?」

っていうお話だと解釈しました。

 

では人生で有限なモノは?

いくつかあると思いますが

ここで伝えたいことは

 

「時間の有限性」

IMG 6002

人生において「時間は有限である」

 

この言葉を聞いてみて

どうでしょう?

 

そりゃそうだ! と思いますか?

 

頭では理解できますか?

 

誰でも平等に「1日は24時間」です。

 

超大金持ちであろうと

プータローであろうと

オバマ大統領であっても

寸分違わず 24時間ジャスト。

 

仕事してても

寝てても

趣味に興じていても

同じように時間は過ぎます。

 

その「時間」は有限です。

 

私自身でいえば、

この事を頭ではわかってます。

わかっているつもりです。

 

でも行動レベルにすると

痛い感じに仕上がります。笑

 

今一度、考えてみてください。

 

「時間」を大切にした行動を
できていますか?

私は、そう問われると

言葉に詰まります。

 

先日も朝8時に起きて

よーし動くぞ!

 

と、思いつつグダグダしてたら

13時を回ってました。。。

 

なーにやってんだか。

やることは幾つかあるのに。

 

と、そんな自分に

嫌気がさしてる自分がいたり。苦笑

 

本気で力を注げるモノ

 

「おれはまだ本気出してないだけ」

俺はまだ本気出してないだけ コミック 全5巻完結セット (IKKI COMIX)

posted with カエレバ
青野 春秋 小学館 2012-10-05

なんて漫画と映画がありましたが

そう言いたくなる日でした。

 

自分にストレスを掛けて、

自分を追い込めばある程度はやれる。

 

仕事をしている人ならきっと

この感覚があると思います。

 

集中して何かにエネルギーを注ぐと

とんでもない力が発揮できます。

 

想像もしていなかったような

すごい成果が得られます。

 

でも、なぜか力を注げない。

 

そんな自分がいるのです。

「本気出してないだけ」

を言い訳にして逃げてる

と言えるかもしれません。

 

今、私は仕事をしていません。

仕事には本気出してません。。苦笑

 

格好よく(?)いえば

今のプロセスは

「本気で力を注げるモノ」

を探してもがいている期間

と言えます。

 

日々 未完了のモノを

どんどんクリアしてます。

 

で、やりたいことをやってます。

やりたいことを1つずつ潰す。

 

その行動を通じて

表面にある土砂を取り除いて

奥底に沈んでいる自分の核に

ドンドン近付いていく。

 

今はその過程の最中である。

そんな感覚でいます。

 

自分が本当にやりたいことは

まだまだ奥の奥の深いところにある。

 

今はまだ見えてない。

 

だからこそ

積み重なってる木を

1本、2本、3本と どけて

その下にある石を1つ、2つと どけて

表面の草を抜いていって

砂をどけて

さらに掘り起こしていく。

 

IMG 1945

部屋掃除のプロセスにも近いような。

 

そんな最中かと。

 

今は、少しだけながら

地面が見えかかってるような

そんな感覚。

 

でも、忘れてたのが

「時間」の感覚でした。

「時間は有限」なのです。

 

この事実と再度

しっかり向き合わねば。

なんて思ったりしてます。

 

明日、死んでも
後悔のない人生。

 

そのためにも

今は充電期間でありつつ

あらゆる経験をする時間。

 

経験の振れ幅を大きくして

その経験を通じて

アイディアをカタチにしていく。

 

そんな段階です。

 

この期間は人生にとって必要。

そう信じています。

 

ただ「時間の有限性」への意識が

ちょっと甘過ぎたな、と。

 

反省も踏まえて

ここからは加速もさせつつ

次のステップへ進んでいきます。

 

ちょっとでも引っ掛かってるなら

突っ込むべし!

 

そして「自由さ」こそ大切である。

時間は限られてるのだから。

 

不自由な10年よりも

自由な1年が欲しい。

 

今の私はそう思ってます。

Filed Under: アイディア, キャリア, こだわり, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in