• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

一瞬の出来事の後、美女のすべてがムカついて見えてきた。怒りを書き綴るうちに見えてきた、パラダイムシフトの決定的瞬間!

2016/05/06 by melt-myself Leave a Comment

あ、美女っぽい!

外国人の美女が目の前に座ってきた。

 

たまにある光景。

それが「ある一瞬の出来事」の後に

その美女のすべてが

「ムカつく」に変わってしまいました。

 

まさにパラダイムシフトの瞬間を体験!

 

浅いけど深い記事(KGY比)ですよん。笑

斜め前に外国人美女

上野駅近くの

TULLY’S COFFEEにて

ロイヤルミルクティーを傍らに

課題に取り組んでいた。

IMG 5830

今日中に仕上げるぞ!

と、なんとか踏ん張って

取り組んでいる最中。

 

そこに

なんだか露出の高い

外国人女性がやってきた。

ちょっと綺麗めな女性だ。

 

一言でいえば

「美女っぽい雰囲気。」

スタイルもなかなかいい。

 

う〜セクシ〜レイディ〜って感じだ。

まぁそこまでちゃうけど。。

 

ちょうど斜め前くらいの席に

その美女は腰を下ろした。

 

その前には

サラリーマン風のしがない(?)日本人男性。

(察するに、日本人男性は主に聞き役。)

 

しがない日本人男性とその前にいる美女。

 

ちょうど

私と美女が向き合うような

そんな位置関係だった。

 

特になんてことない

日常の光景であった。

その瞬間、事件が起きた!

その位置で

課題の合間に一息ついて

iPhone5S 片手にLINEをしてた私。

 

その状態で少しばかり固まり

ちょっと考え込んでたら

急にその美女が寄ってきた。

ちょっとドキッとした。

 

で、私の携帯画面を自分の方に向け

画面を確認して、席に戻っていった。

 

残した言葉はたった一言。

「It’s O.K.」

って。

一瞬の出来事。

 

はじめは、何が起きたのか

理解ができなかった。

 

何が起きたか、わかります?

 

何だかわからなかったから

話に耳を傾けてたら

席に戻って、男性に

言い訳めいた事を話してる

「たまにあるのよね。

この前も空港で写真を〜」

 

状況を理解して

徐々に腹が立ってきた。

 

どうやら、その美女に

「盗撮してる。」

と、疑われたっぽい。笑

 

この瞬間、

感情が切り替わった。

 

英語でペラペラ喋ってて

ただでさえうるさくて

ムカついてたけど。

さらにムカついてきた。

 

あームシャクシャして

課題が、捗らなくなってしまった。

 

と、前に進まない言い訳にも

したくなってしまった。笑

(↑これは、関係ないし。)

 

が、この衝動は抑えられない。

 

どうしたもんだか。

それにしても腹立つ。

と、とりあえずブログを書いとく。

何か思いつくかも、という理由で。

 

ムカつくから、本気で

盗撮してやろうかな、と思ったり。

 

Twitterとかで

晒してやりたいぜ、とか

頭に浮かぶ。

(対して影響力はないけど。。)

 

目の前にいる

日本人のおっさんっぽいのも

知らんぷりで謝りもしないし。

 

なんだかなぁ。

このムシャクシャ、なんなんだ!

 

瞑想もしてみた。笑

怒りを学びに変換してみよう。笑

いっこうに怒りはおさまらないし、

あれこれ言ってても仕方ないので

強引に解釈を変えてみる!

 

この出来事から何が学べるだろうか

と。

 

疑われるような行動を取った

そんな私が悪い。

 

とは、言えない。

 

ただLINE見てただけで

疑われなきゃいかんとか

濡れ衣もいいとこだ。

 

そんなん言うたら

街中で携帯の利用禁止になるわ。

携帯の角度問題は、気をつけないとな。

 

どんな気付きがあったか?

ちょっとまとめ直してみる。

 

はじめは、

その外国人美女に対して

ちょっとうるさいな

くらいだった。

 

ただ美女なので、目の保養になるし

服装もちょいセクシー感あるし

英語のヒアリングの勉強にもなるし

まぁいいか、とそんな感じでいた。

 

どちらかといえば

外国人の方って暮らしにくいのを

少しばかりは理解しているつもりだから

微笑ましく見守ってたくらい。

「味方」の立場でいたつもりだった。

 

しかし、それが

この「盗撮疑惑事件」を通じて

「ムカつく」という感情に

変わった瞬間から

すべてがムカついて見えてきた。

 

なんとも不思議なもんだ。

 

と、思ったら浮かんできたのは

「パラダイム」という話。

 

これが

7つの習慣にある

「パラダイム・シフト」

というやつだ。

間違いない!

完訳 7つの習慣 人格主義の回復[Kindle版]

posted with ヨメレバ
スティーブン・R・コヴィー キングベアー出版 2014-05-23
Kindle
Amazon[書籍版]

パラダイムの部分だけを

簡単に知りたかったら漫画版もあるらしい。

まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

posted with ヨメレバ
フランクリン・コヴィー・ジャパン 宝島社 2014-07-11
Amazon
Kindle
楽天ブックス
7net

話を戻そう。

パラダイムシフトの瞬間に気付けた奇跡!

「ムカつく」となった瞬間から

声のうるささに ムカつき

なんでそんな服でおるねん と ムカつき

すべてが

「ムカつく」というフィルターを通して

しか見えない自分に変わっていた。

 

事実は、ほとんど変わっていない。

 

あったのは 一瞬の出来事のみだ。

 

その前後で自分の感情が

「ムカつく」に変わってしまったのだ。

 

なんだか服の色がムカついたり。

 

椅子の上に置いてるバッグが

隣に人が座られへんやんけ。

とムカついてみたり。

 

セクシーな格好しときながら

見られる事を嫌がるってなんやねん。

とムカついてみたり。

(まぁ見ると撮るは別かw)

 

先ほど帰っていったのだが

外曇りやのにサングラスしてる

スター気取り感にもムカついたり。

 

サングラスの形にもムカついたり。

こんなカタチのかけてた。

(フォリフォリ) Folli Follie サングラス オーバル ブラック [並行輸入品]

posted with カエレバ

コートの出で立ちがムカついたり。

 

もう

「ムカつく を 通して」

しか、見えなくなってしまっている。笑

そんな自分がいた。

 

パラダイムって怖い。

 

一瞬でパラダイムシフトが起きたのだ。

 

気付いたからと言って

感情は消せないので

怒りに任せてブログを書いているが。

 

今回のは気付けたパラダイム。

 

人は、というか、私は

気付けないパラダイムを

きっとたくさん持っているのだ。

 

だって

ほんの一瞬でこうも変わるんですよ?

 

これまでの32年の人生で

もっともっと自分の奥深くに

根付いてるパラダイムとか

絶対、死ぬほどあるやん。

 

と、怖くなりました。

 

ちゃんと意識して

自分を観察するって大事ねって事も

今回、学ばせていただきました。

 

そしてそして、おかげさまで

浅くて深いブログが1本書けました。笑

ありがとう、お姉さん!

ただ、まだ怒りはおさまりません。

 

う〜英語で言い返せる力があれば。。。

 

このもどかしさが英語学習への

バネになるかもしれないぞ、と。

英語も、頑張ろ!

 

無理矢理、前向きに締めてみる。

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in