• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「嘘つきに自信のある、あなた」を大歓迎。究極の心理ゲーム「人狼ゲーム」24日(日)15時からやります。

2016/04/23 by melt-myself Leave a Comment

「究極の心理ゲーム」「コミュニケーションが学べるゲーム」

このワードを聞いて

「なんだろう?」

と、興味を持ったあなたへ。

 

24日(日)15時 空いてませんか?

人狼ゲームって知ってますか?

人狼ゲームっていうゲームがあるらしい。

そう、頭の片隅に引っ掛かってた。

 

私 KGY の場合。

名前は知ってたけど、やったことはない。

そんなところにいましたが

24日にやってみることになりました。

 

「そもそもなんで人狼に興味が?」

なんてところからちょっと語ります。

 

はじめてワードを聞いたのは

たぶんホリエモンとかだろうか?

 

おそらくSNSのどこかで

「人狼ゲーム」的なワードは

目にした事がある。

 

ルールはまったく知らない。

でも、気になってました。

 

で、渋谷駅の近くに

人狼カフェ 的なものを見つけ

またも「人狼ってなんだ?」

 

ここでもまた

「人狼」

に触れました。

 

「人狼ってなんなんだろう?」

ここ止まりでした。

 

どうやら「人」と「狼」の戦い。

DSC 0253

 

人狼ゲーム、やってみよ!

で、先日

囲碁ホールディングスの井桁さんと話しました。

その際、

最近「囲碁をはじめる」と決意した

勝間和代さんのお話しになり

「なぜ、勝間さんは囲碁を?」

 

なんてチラッと聞いてみたら

「公開情報ゲーム」と「非公開情報ゲーム」

という聞き慣れないワードが登場。

 

ん?!

と引っ掛かり、

話を進めてみると

プレーヤー相互に情報が開示されているのが

公開情報ゲーム。

例えば、囲碁、将棋、チェスなんかはこっち。

 

プレーヤー同士は限られた情報しか持たないのが

非公開情報ゲーム。

麻雀、トランプゲーム、人狼ゲーム、、、

 

といった話が登場。

で、引っ掛かりました。

非公開情報ゲーム というワードももちろん

「人狼ゲーム」の言葉に。笑

 

「そういえば、人狼ゲームって面白いんですか?」

すると、井桁さんは「面白い」と即答。

 

非公開情報ゲームってなんだか

響きもたまらない感じがしますよね。

 

その流れで

「じゃあ、やってみましょ!」

と開催が決定したまでです。

 

人数が若干 足りてませんので

よろしければ、参加をください!

 

オススメしたい人。(来て欲しい!)

ホリエモンとか勝間さんとか

色んな方がやってると噂の

究極の心理ゲームが「人狼ゲーム」。

 

「究極の心理戦」とか

「人間心理を学べる」とか

いわれてそうなゲームです。

(実際はよくわかりません。。)

 

色々 書きましたけど、

ぶっちゃけていえば

「ただ人狼ゲームをやってみたい!」

ほんとそれだけ。

 

で、いま参加者募集中!

 

例えば、こんな方 参加ください。

1つでも該当したら検討ください

3つヒットしたら参加ください。

□とりあえず日曜 15時から空いてる、あなた

□名前は知ってるけど、やったことない、あなた

□以前やったけど、おれは強い、という、あなた

□何はともあれ、おもろいならやる!というあなた

□人を騙せた瞬間に快感を覚える、あなた

□嘘をつくのが好きな、あなた

□おれの嘘を見破ってみろ、と言いたいあなた

□THE 二枚舌と呼ばれて20年のあなた

□結婚詐欺とかできない理由がわかんない、あなた

□あ、銭湯に入りたい!という、あなた

ご参加をお待ちしてます。

 

イベント概要

開催日:4月24日(日)15時〜18時

場所:都内某所(参加される方にご案内致します)

参加費:2,000円(※軽食、ソフトドリンク含む)

◆人狼
http://rocketnews24.com/2013/02/20/295465/

ぜひともご参加くださいませ。

お問い合わせはこちら

お待ちしております!

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in