• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ベトナムでMobifoneのSIMカードを購入し失敗。。ローミング(アプリ?)にはご注意を。

2016/01/27 by melt-myself Leave a Comment

ベトナムでのSIMカード購入

私は失敗しました。苦笑

 

なんか設定をミスってたのか

あっという間に残高がゼロになってて

追加したけど、それも一瞬で消え、

イヤになったのでもう追加せず。笑

ベトナムでSIMカード購入。騙された。。

空港でも、街中のコンビ二でも買えます。

 

この3社が強いようです。

3社で9割近くのシェアだそうで。

VIETTEL(ベトテル・現地発音はヴィッテル)  http://www.viettel.com.vn

Vinaphone(ビナフォン)  http://www.vinaphone.com.vn

Mobifone(モビフォン)  https://www.mobifone.com.vn

空港はちょい値段が高い気が、、、

 

尋ねてみると

 

KGY「SIMカードある?」

店員「29万ドンでずっと使える」

KGY「他の値段ないの?」

店員「ない」

 

とそっけない感じだったので

「市内で買おう」と決めて

空港を離れました。

 

コンビニに行って尋ねると

「他のはあるけど、mobifoneのはない。」

と、店頭に看板あるのに、売り切れか何かで在庫なし。

 

なんでやねん。

 

と、思ったら、

コンビニの隣に 看板を掲げてる

お店があったので聞いてみると

「あるよ。」

こんなお店でした。

IMG 4147

で、おっちゃんに聞いてみると

SIMカードが出てきました。

 

「これは、14万ドン。15万ドン分使える。」

IMG 4144

って言って渡されました。

 

お願いすると

SIMカッターで手際よくカット。

IMG 4146

その後、やすりで削るサービスも。

 

おっちゃん 手慣れてます。

 

一応、残高確認をしてもらった。

IMG 4151

MobiQ.TKC : 49222 d.

 

1回電話したので減ったが、

これが残高だという。

 

他の

KM2 とか KM3 はボーナスチャージで

SMS や電話 等の時だけ使えるらしい。

旅人にはほぼ無縁のやつだ。

 

そんなことも知らず、おっちゃんには

「15万ドン分 入ってるから」

と、言われて押し切られた気が、、、

まぁわかんなかったんでやむなし。

 

後追いで他の情報を見てると、

50,000VND分入ってるのが

50,000VNDで買える。

とあるので、完全に騙されたか。

と、後から反省。。。

 

通信速度は、そこそこ早い

一応 つながったので

「よし!」

 

とスピードを計測

 

真ん中3つがベトナムのSIMでの通信だ。

IMG 4895

ブルネイには及ばないが

それにしても早い。

 

平均をとれば

ダウン 14.6 Mbps
アップ  1.2 Mbps

アップがやたら遅いのだが、

ダウンロードはかなり早い。

 

Mobifoneがいい、との

噂で選んだのだが、そこそこ早い。

 

そして、あとから情報収集してみると

シェアでは

VIETTEL(40%)、Vinaphone(30%)、Mobifone(18%)

の順にシェアが高いのだとか。

 

なぜ私がMobifoneにこだわったのか、不明だ。。

 

それはさておき、私は たぶんローミングをオンにしてた

か何かで肝心な時にデータ通信が使えず。。。

最悪な展開となった。

※どうやら アプリが影響してたようだ。

 

ちなみに、ベトナムでは大体

どこのお店もwi-fiが備え付けられており、

早さはそこまででもないものの

wi-fi利用ができるので、

それに頼ってもなんとかなるかと。

無料wi-fi充実度は相当 高いのです。

 

プリペイドの追加方法

途中で10万ドンを追加。

 

そこら中に看板がかかってるので

店頭で、お願いすれば出て来る。

 

プリペイドの追加用の表面

IMG 4206

裏面(金額のところを削ってパスワードを入力。)

IMG 4209

 

追加したらSMSがやってくる。

IMG 4213

たぶん、10万ドン入ったぜ。ってメール。

 

で、追加したはずなのに

3時間もしたら使えなくなっていた。

 

たぶんローミングの影響だろう。

恐るべし、ローミング。

 

もしローミングの設定なら

iPhoneだったら

「モバイルデータ通信」画面から

設定ができるので確認ください。

IMG 4896

※現在は ローミングオフの状態。

 

それともアプリかもしれない。

 

海外に携帯を持ち込んで

パケ死 とか言われるやつの原因は

たぶん このアプリとかも関係してそう。

 

私は、一瞬にして

15万ドンを溶かした計算になる。

 

言うても

750円くらいだから傷は浅い。

が、これが日本のSIMで、、、

とか考えたら恐ろしい。

 

ベトナムのSIMはそこそこ早い。

 

という事で、ご理解下さいませ。

 

ちなみに、日本がどれくらい早いか?

という基準でいけば

 

下り通信速度で見て

ソフトバンク 36.04Mbps。

au 32.60Mbps。

NTTドコモ 28.26Mbps。

というデータがあった。やっぱ日本、早いわ。

by 2015年9月 格安スマホ&大手携帯キャリア 通信速度実測調査

 

ヤンゴンは1Mbps以下ですので

圧倒的にベトナムに軍配。(2016年1月時点。)

 

そしてそれ以上にブルネイがありますが。笑

 

海外でSIMカードを購入して使えると

圧倒的に安くおさまり、便利。

 

パッケージで「●G いくら」ってのを使うと

やっぱり便利かも、と教訓を得ました。。

 

日本のキャリア契約のSIMロック解除も目前。

総務省もSIMロック解除を義務づけた事から

今後 海外旅行前には、

キャリア契約のiPhoneであろうと

SIMロック解除が可能となります。

 

・2015年5月以降に購入のiPhone以外の携帯。

・2015年9月25日発売のiPhone6S

 

は、原則

6ヵ月年以上経過していれば、SIMロック解除可能。

となるはず。※詳細は通信会社に確認ください。

 

つまり

iPhone6S キャリア契約の保持者は、

2016年 3月末以降であれば

SIMロック解除可能となるはず。

 

そうすると、どこか海外へ旅行する際

事前に日本でSIMロック解除申請しておけば、

SIMカードを購入し、お手持ちの携帯が

そのまま海外で使える事になるはず。

 

この楽しみもぜひ味わってみてくださいませ。

Filed Under: ベトナム, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in