• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

スタバ・ブルネイのオリジナル・ゴールド・タンブラーは5,000円超。ブルネイ市内中心部から1番近いスタバへ金曜・朝に行ってみた。

2016/01/14 by melt-myself Leave a Comment

ブルネイにもスタバがある。

そう聞いたら、行きたくなる。

 

タイとかベトナムとかは山ほどの

訪問者がいるだろう。

 

しかしブルネイである。

これは行くしかねぇ。と行ってきた。

ブルネイのスタバ、どこに?

お店は4店舗ある。

この情報を入手していた。

1、Kuala Belait

2、Mabohai

3、Beribi Drive Through

4、Jalan Tutong

 

brunei starbucks とググれば出る。

なんとも便利な時代である。

http://www.starbucks.com.bn/coffeehouse/store-locations

 

4つあるのだが、私が泊まっていた

市内中心部にほど近いホテルから

1番 近く 行きやすいのは

Mabohai という店舗。

ホテルから徒歩30分弱。

車だと10分以内とのこと。

 

バスで行ってみることにした。

住所はこちら

Mabohai
Unit 111, 1st Floor,Mabohai Shopping Complex
SPG. 99, Jalan Kebangsaan Lama (MABOHAI)
Bandar Seri Begawan BA1111,
Negara Brunei Darussalam.
Telephone: +673 2222322

どうやらショッピングセンター内にあるらしい。

 

バスの番号でいえば

01A,35,36でいけるらしい。

IMG 3869

ドキドキのバスだったが

出発直前に回収に来た人に

1ドル(約80円)支払って

着いたらドライバーが

「着いたで!」って教えてくれた。

 

スタバ・ブルネイへ突入。

バス停から見えるショッピングセンター

IMG 3989

見事にスタバマークも見える。(わかりますかね?)

なんだか安心した。

 

こんな感じの外観だ。綺麗である。

IMG 3990

そして中へ。

駐車場にはいい車。さすが金持ちの国だ。

IMG 3991

それにしてもゴールドの車って

なんだかブルネイっぽくていい!

奥に見えるSUVも地味に 独特の色だ。

 

そして、スタバへ到着。

朝 10:45。店内にお客さんは4組。

30代前半くらいのアジア系の男性2人。

英語で会話してた。

 

家庭教師っぽい雰囲気の男女ペア。

 

現地女性っぽい 4人の集まり×2組。

 

若い20代くらいっぽい男女カップル。

 

そこに私KGYは1人で参戦だ。

IMG 3993

早速 物販コーナーへ。

 

ブルネイ版のカップだ。

IMG 3997

そしてちょっとチープ(に見える)タンブラー。

IMG 3999

で、これだ!

 

お目当のタンブラー

IMG 3998

どうでしょう。

この「黄金」具合。

 

輝いてます。

BRUNEIが刻まれてます。

 

って言っても買ってないんすけどね。

見て、写真撮っただけです。

 

だってちょい高いっすもん。

IMG 4001

65ブルネイ・ドル。(約 5,300円)

さすがに、衝動買いの値段ではない。

そして、使わないし。

 

お土産に、なんても思ったんですが

あげる相手もおらへんし見送り。

 

てことで、現物はありませんので

写真だけお楽しみ下さい。笑

 

ちなみに店内はとても静か。

IMG 4003

ちょっとした食事と

ブラックティーラテを頼んだ。

14ブルネイ・ドル(約1,140円)

ちょいと割高感は否めない。

IMG 4005

食事を食べて、ラテ飲んで、のんびり考え事。

 

スタバを見て感じたのは、

この国の物価なら無茶ではない。

という感想であった。

 

確かにスタバは高い。

 

とりわけ、バンコクやベトナム、ミャンマーなど

コーヒ1杯とか現地の飲み物が

100円以下で飲める場所であれば

この料金のギャップは相当なモノかと。

しかし、ブルネイでは

コーヒーを外で飲むのはブルネイ人。

月 10万円 とか 30万円とかもらってる人だ。

娯楽がないので、コーヒー屋は最高の

娯楽スポットにもなりうる。

ブルネイ人だけに絞れば、人口は

25万人ほど、と決して多くない。

しかし、そこそこの大きさ。

関東でいえば府中。北陸だと福井。

関西だと加古川。九州だと佐世保。

北海道だと函館。

そんな感じだ。

この規模なら十分成り立つだろう。

豊かな国民が相手であれば、いける。

なんとなくそんな事を感じた。

それにしてもあのタンブラーは

誰が買うのだろうか?

やっぱりお土産用だろうか。

 

そう考えると、空港内にスタバがあり

タンブラーがあれば

「通貨も余ったし買うか。」

となるかも。

なんて下世話なことも思ってみた。

※実際にはシンガポールドルと等価交換が

できるので、あまり使い切ろう、という

意志は働きにくい。

 

金曜 12時〜14時のブルネイ実態

スタバに到着した時間は 朝10:45頃。

 

この日は金曜日であり、

制限時間つきなのだ。

 

事前の情報収集した内容によると

国教がイスラム教であるブルネイでは

金曜日の12時から14時はすべての店が閉まる。

とのことで、その検証も兼ねて

スタバを訪れたのだ。

 

で、11時50分過ぎ 慌ただしくなってきた。

これまで開いていたブラインドが、、、

IMG 4006

おろされて、店員さんが片付けの準備に入る。

IMG 4007

店内から人も去っていった。

 

11時55分過ぎには私1人になった。

なんだか気まずい。苦笑

 

そこで私も店を出る事に。

 

先ほどまで開いていた店も閉まってる。

IMG 4008

そして私が出たらすぐにスタバも閉店。

ほんまに閉まるらしい。

IMG 4009

他のお店もクローズだ。

 

なぜか結構 そこら中で見掛けた

ROYCE あのチョコのロイズも閉店。

IMG 4010

先ほどはこんな感じで開いてたのに。

IMG 3992

どうやら金曜の午前中は開かず

14時までクローズしてしまうお店も

あるようだ。

 

そしてスーパーもクローズ。

IMG 4012

 

外に出ると、車は普通に走っていた。

めちゃくちゃ静かなのかと思ったが

そういうわけではないっぽい。

IMG 4013

普段の車の量がわからないので

いつもより多い、とか少ない、とかわからへん。。

 

ガソスタも閉店だ。

IMG 4014

ブルネイはシェルが強いという。

というか、シェルしか見てないかも。

ちなみにガソリンは1リットル0.31ドル。

約25円。さすが産油国。

 

こうした町を見ながらホテルまで歩く。

 

12時に閉店となったので歩いて

丁度30分弱で市内中心部に戻ってきた計算だ。

てか、バス走ってるやん。

と、突っ込みたくなった。

IMG 4019

こうしてスタバ旅は幕を閉じた。

 

他にもスタバはありますが、

市内から行きやすいスタバはここ。

Mabohai

Unit 111, 1st Floor,Mabohai Shopping Complex
SPG. 99, Jalan Kebangsaan Lama (MABOHAI)
Bandar Seri Begawan BA1111,Negara Brunei Darussalam.
Telephone: +673 2222322

他の3店舗の情報も載せておく。

Kuala Belait

Lot 5354 Simpang 194,Jalan Maulana, Kuala Belait,
Negara Brunei Darussalam.

 

※こちらはドライブスルーっぽい。
Beribi Drive Through

Unit 1,2 & 3, Ground Floor,EDR No. BD 27921,
Lot No. 29976, Kampung Beribi,
Mukim Gadong, Brunei Muara District, BE1118,
Negara Brunei Darussalam.
Telephone: +673 2428936

 

Jalan Tutong

Unit No. 1&2, Block A, EDR No.BD 50277,
Lot No.58662, Kampung Tanjong Bunut,
Mukim Kilanas, Brunei Muara District, 58662,
Negara Brunei Darussalam.
Telephone: +673 267 1177

ブルネイではなかなか退屈する人も多い。

そんな時に使えるスタバ。

 

お金がある人はぜひ

スタバ・ブルネイ オリジナルタンブラーを

ご購入くださいませ。笑

IMG 3998

Filed Under: ASEAN, カメラ・風景, ブルネイ, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in