• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンでDVDが買えるお店は「東京」だけじゃない。古い作品探しならツンデレなお店「MEMORY」へ。

2015/12/15 by melt-myself 4 Comments

ヤンゴンでの娯楽といえば??

という回答に対して

DVD見る!

という方も意外といるかもしれません。

そんな方のために情報提供コーナー。

DVDショップ 東京 はご存知でしょうか?

こちらでは、山ほどDVDが買えます。

 

そして、なんと日本のアニメとか

ドラマとかジブリ作品とかもあります。

 

ほぼ2年前にちょい記事にしてます。

なんとも記事が薄い。。。

 

恐るべしDVD事情@Yangon

http://melt-myself.com/DVDshop

 

DVDショップ「東京(TOKYO)」は超有名店。

 

Latha Street と Anawratha Roadの角から

ほど近い場所にあります。

スクリーンショット 2014 09 23 7 21 14

まぁこちらは有名です。1枚 1,500Ksです。

店内は、ところ狭しと商品がビッシリ。

 

他にもサクラタワー近くの「SUN MOVIE」

IMG 6717

こちらは、すべての作品が

日本語字幕 もしくは 日本語吹替つき。

ただし、1枚 3,000Ks。

ここもまた、有名なんですよね。

 

しかし、この2店には弱いゾーンも。

それが「クラシカル」

そう古典作品!

 

そこまでは言いませんが

ちょっと古いのが少ないんですよね。

 

MEMORY

で、見たい映画があって、

ちょうど近くを通りかかったので

行ってみました。

 

47番通りをボージョーアウンサン通りから

ちょっとだけ入った場所にあります。

IMG 2024

お店はこんな感じ。

なんだかアウンサンスーチーさん押し。

IMG 2023

で、店内は

かなり奥行きもあって広くて

IMG 2008

山ほどのDVDが詰め込まれている。

 

クラシックというか

古いDVDはこちらがオススメかも。

 

私も、ここで

ニューシネマパラダイスを購入。

 

東京にはなかったが、こちらにはありました。

 

料金は 1枚 1,500KS。

 

しかし、パッケージは

東京の方がちゃんとしてます。笑

 

それでも、古いDVD探しはこちらへ。

 

 

ツンデレ対応。。。

ちなみに、

「●●ありますか?」

って、聞いても

「ない」

って言われて、頑張って探してたけど

やっぱり、なかなか見つからなくて

 

それでも一生懸命探してたら

店員さんが

「これか?」

と持ってきてくれました。

 

まさに探してた商品でした!

というわけで、

随分 ツンデレなお店のようです。笑

 

なかなかの雰囲気のお店ですが

クラシカル作品探しにはオススメです。

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマー生活

Reader Interactions

Comments

  1. aaa says

    2015/12/15 at 19:39

    サンムービーってもうないですよね

    返信
    • melt-myself says

      2016/01/14 at 10:02

      人から、なくなったと聞きました。早いものですね、入れ替わり。
      情報ありがとうございます!

      返信
  2. 久保田誠 says

    2015/12/24 at 09:16

    初めまして。
    すみません、ひとつ質問させて下さい。
    僕は最近ミャンマー音楽(POP/ROCK)が気になっているんですが、ここで紹介されているお店には音楽CDも売っていますか?
    僕は3月に初ミャンマーに行く予定で、その際にお店に足を運ぼうと思っております。
    宜しくお願いします。

    返信
    • melt-myself says

      2016/01/10 at 12:33

      音楽CDは一部、販売されてたかもしれませんが、あまりイメージはありません。
      音楽CDであれば、大きめのショッピンモール等にも置いてある店はあるので、そちらでの購入がよりよいかもしれません。
      3月、初ミャンマーとのことで、ぜひミャンマーを堪能されてください!

      返信

melt-myself へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in