• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンでも頼れる POCARI SWEAT!体調不良時の薬を飲まない治し方。

2015/11/07 by melt-myself Leave a Comment

私、KGYは意外と身体が強いんです。

 

お酒は弱いので飲まないし、タバコも吸えません。

 

それは、関係ありませんが身体が強いんです。

 

このことって結構 忘れられてるけど

すんごいありがたいな、と感じています。

身体が強い事への感謝

もうこれは、親のおかげでしょう。

私を生んでくれた母親。

そして育ててくれた家族。

 

何がどう影響しているのかは

私にはよくわかりません。

 

遺伝的に強いのかもしれません。

でもほんとずーっと健康なんです。

小学校から12年間皆勤です。

 

小学校・中学校・高校 と

1日も学校を休んでないんです。笑

 

人によっては

気持ち悪っ。

と、思うかもしれませんが、

ただの一度も休んでいないカウントです。

 

厳密には、インフルエンザでの

出席停止なんかが数回ありますが

記録上は、皆勤。

 

おそらく高校卒業時には

ひと学年360人のうち片手以内だったかと。

 

まぁ健康であったわけです。

 

社会人になってからも

大きく身体を壊して休むこともなく

助かっております。

本当に身体が強いことに感謝。

 

先日、スタッフ2名が同時に休んで

「いる」ことのありがたさを痛感しました。

 

2人いないと、さすがに 他への負担がでかい。

それを強く、強く感じた次第。

 

そんなことを思ってたら

自分が体調不良に陥っています。

 

なんだかわかんないっすけど

関節がだるくて

熱っぽくて

全身が熱い感じ。

まぁ風邪の症状でしょうか。

 

水分だけは接種して

たくさん寝て、汗をかいて治そう

そう思っております。

 

そんな時の強い見方がこれ。

「POCARI SWEAT」

IMG 1346

いやー大塚製薬さんに感謝!

 

インドネシアで製造されたものを

ミャンマーまで運んでいるようです。

 

ミャンマーでの販売価格は

1本450Ks(約45円)

確かに、同じ味がします。

 

テニスコートで買うと600Ks。

安いと思ってましたが、

流通価格はもっと安かったようで。

4本 買ってきて 1本は即飲み。

その後も飲んで、合計3本 飲み干しました。

 

風邪の時に、ありがたいポカリ。

 

これがあればすぐ治るでしょうか。

私なりの治療法

参考にしたのはこちらの書籍。

「食べない」健康法―コストゼロで今日からできる驚異の健康革命!

posted with ヨメレバ
石原 結實 東洋経済新報社 2008-02

私が、一日一食生活してるのも

この本を読んで、のこと。

 

風邪になった時の症状を考えてみてください。

1、熱が出る

2、鼻水が出る

3、頭が痛くなる

4、喉が渇く

5、せきが出る

6、食欲がなくなる

7、気だるくなる(動きたくなくなる)

なんとなく こんな感じかと。

 

なんでこんな症状になるんでしょうか?

この本によれば

ウイルスと闘う環境を整えるため

と、ざっくりそんな答えかと。

 

どういうことかというと

身体には、自然治癒力があります。

 

好ましくない状態になると

身体はその状態を脱しようと

色んなサインを出します。

 

それが上記のような7つの症状。

 

よって、その症状があらわれたら

好きにさせといたらいいんちゃうか、と。

そういうお話でございます。

 

そういう視点から私は体調不良時に挑みます。

薬は嫌いなので、あんま飲みません。

 

だって、身体が 熱くなってるってことは

身体を熱くすることで

ウイルスを追い出そうとしてるはず。

 

その熱くなろうとする身体を

無理矢理 薬で押さえつけるとか

よくなさそうな気がしませんか?

 

症状は治まるかもしれないけど

それが本当に身体にいいのだろうか。。

 

なーんてことを思うわけですよ。

 

それで自然治癒に任せます。

 

水分をたくさん取って

汗をかきまくってたくさん寝る。

 

これに尽きます。

 

明日には治ってるでしょうか?

選挙前に、なんとか復活したいところ。。

Filed Under: こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in