• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

これがヤンゴンの渋滞の原因を突き止めた?!象が踊りながら道を逆走。

2015/11/06 by melt-myself Leave a Comment

普段、よく通る道。

ここは片側通行の道。

 

片側4車線ある通り。

IMG 1331

こんな道もあるんです、ヤンゴンには。

車もえらい 綺麗です。

 

逆走する車が?!

お坊さんの傍らに、寄り添うように

車が走ってるんですが、

逆走

 

IMG 1334

と、思ったらお坊さんが歩いてます。

 

そして、そこに寄附をする住民や

寄付を集める住民が寄り添って歩きます。

 

こういう光景はよく見ます。

IMG 1332

が、逆走ははじめて。

いやー確かに、お坊さんは強いです。

 

お坊さんが横断すると、車は止まります。

なんでこんなとこで渋滞が?!

なんて思うとお坊さんがいることも。

 

こんな逆走する車がいたんですが、
後ろからは、

爆音の車。

 

この車が掲げている旗は、募金を集めるための目印。

だと、思われる。

 

IMG 1333

色んなところで、よく見ます。

 

なぜこの時期に?!っていうのは

私にはよくわかりません。

 

ダディンジュは仏教徒にとってかなり重要な月で

今月は、イベント月 の様相です。

 

それより何より、びびったのは

逆走していくトラック。

 

爆音の集団 の 奥に

「象」

IMG 1335

 

ちょうど、体制を整えてるようでしたが

体制が整うとすごいスピードで去っていきました。

 

こちらで音量をご確認ください。笑

確か、この象は どこかの民族の伝統。

そう思ってスタッフに聞いてみると

 

「チャウセ・シィ・アカ」

 

という名前で呼ばれているようで

チャウセ という町の

シィ 象

アカ 踊り

マンダレー管区の有名な踊りだとか。

 

日本語でいえば

チャウセ地区 の象ダンス

とでも、なるのでしょうか。

エンターテインメントのひとつだとか。

 

それにしても、こんな場所を逆走されると

相当 迷惑なんですけどね。。。

こういうのも一部、交通渋滞の原因かと。

 

これもひょっとしたら選挙活動?

なんて、思ったりもしました。

 

選挙の裏側には、宗教関係も少しは

見え隠れするような。

 

もう明後日には、選挙です。

んー外に出ようか、出ないどこうか

迷いますが、たぶん出るでしょう。

 

せっかくミャンマーにいるのだから。

 

この選挙で何かが大きく変わるのか

変わらないのか、よくわかりません。

 

NLD が 勝つのか、USDP が 勝つのか。

諸説ありますが、

変な混乱だけはないように祈ります。

Filed Under: YouTube, カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in