• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本の都営地下鉄で「無料Wi-fi」。画面キャプチャしてみたら、、、長っ。

2015/10/31 by melt-myself 1 Comment

10月に日本に一時帰国しました。

 

ちょいと色んな算段をミスって

SIMカードの購入をし忘れたんですよ。

そしてそのまま 1週間。

データ通信ができず、不便でした。笑

 

が、市中には無料wi-fiがある(はず)

わけですが、これがまた、、、

 

日本のwi-fi環境

別に、どこがどうこうじゃなくて

ある意味、日本ってすげぇな

と。

「 “予め(あらかじめ)” 精神のすごさ」

それを感じたので

ただ写真だけを貼ります。笑

 

コメントすると、色んな関係者がおります故

察してください。笑

 

都営地下鉄の場合

 

乗り換えの合間に5分くらい時間があって

その間にチェックしようと思ったわけです。

 

【画面1】入り口画面。

 

多言語対応してるのはいいですね。

(英語、中国語、韓国語、日本語)

 

この痒いところに、、、系はさすが!

IMG 0840

 

【画面2】ようこそ画面

 

「Register now」を押す

 

無料。1回 180分。何回でもOK。e-mail 入力せよ。

IMG 0842

 

【画面3】サービスの条件画面

 

ここ、ちょっとスクロールが大変ですよ。

 

スマホでこのスクロールが必要。

 

IMG 0843

IMG 0844
IMG 0845
IMG 0846
IMG 0847
IMG 0848
IMG 0849
IMG 0850
IMG 0851
IMG 0852
IMG 0853
IMG 0854
IMG 0855
IMG 0857
IMG 0858
IMG 0859
IMG 0860
IMG 0861

そりゃ「I agree」ですが、

これ、さすがに長くないですか?

 

スクロールで、11スクロールくらいしましたけど。

 

 

【画面4】アドレス入力画面

 

まぁアドレス入力くらいなんで、やります。

 

IMG 0862

 

【画面5】アドレス確認画面

 

入れたアドレスに問題ないか確認。
IMG 0863
IMG 0864

 

【画面6】セキュリティーレベルについて

 

画面の左上に wi-fiマーク 出て

これでいける感じでしょうか。

 

IMG 0865
IMG 0866

確か、これで入れたはず。

 

画面キャプチャしてるのもあるけど

所要時間は 約4分

全部、無視して

という前提。

 

これって外国人にとって

「●・●・●・●・●」

なんでしょうか?

 

予め(あらかじめ)

確認しておいてもらわないと

いけないんでしょうけれど、

後から揉めないためには

必要なんでしょうけれど、、

 

それに比べて・・・

それに比べると

スタバwi-fi とか

ストレス少なくていい!

 

あとはヤンゴン国際空港とかも。

セキュリティー的にどやねん

とか

(遅いので)めっちゃ時間かかるやん

とか、色々あるかもですが

それでも ほぼワンタッチ です。

 

画面スクロールはほぼ不要です。

IMG_0228.PNG

 

この画面で「Accept」押すだけ。

 

IMG 0231

そうすると、つながります。
IMG_0232.PNG

 

そう考えると、

日本の設計ってすごいっす。

 

んーでもこういうのって難しいですよね。

 

セキュリティーとか訴訟リスクもあるし

一方で、簡易性も大切だし。

 

なんか、この中間くらいでいいのないのかな。

 

どう見ても、長いかと。。。

Filed Under: 旅行, 日本とミャンマー

Reader Interactions

Comments

  1. ふっちー says

    2015/10/31 at 21:35

    チャンギ空港のフリーwifiも4ステップでした。
    日本は無駄にと。
    ところで、メールアドレスが無いと日本ではwifi使えないのですね。
    何故?なのでしょうかね。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in