• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

第1回 国際ヨガの日 in ミャンマー・ヤンゴンに、参加してみた。

2015/06/21 by melt-myself Leave a Comment

さて、皆さんご存知の通り

6月21日は国際ヨガの日でした。

 

国連が制定し、今年2015年が第1回目。

記念すべき1日でした。

ヤンゴンでもヨガ・イベント!

国際社会の仲間入りを果たしているここヤンゴン。

 

こちらでも、世界各地に負けじと

国際ヨガの日のイベントがある!

 

というわけで、私は、行ってきました。

 

朝、8時から と Facebook の

イベント欄に記載があったので

朝 7時過ぎに移動を開始。

朝ご飯のお粥を食べてから会場へ。

 

7時50分頃

会場に着くと、そこには大きな看板。

IMG 9730

期待度が高まります!

 

交通整備は、基本的にインド人でした。

IMG 9732

IMG 9733

このイベントは、インド大使館の主催で

黄色・オレンジのポロシャツを着ている方は

ボランティアの方々のようです。

 

入り口には、この看板。

DSC 0097

入り口のお出迎えも当然、インド人。

IMG 9734

で、中に進んでいきます。

ここにもインド人です。

IMG 9735

会場内は意外とギッシリ

で、会場を見てビッックリ!

IMG 9737

後ろの席にもたくさんの人が座っています。

DSC 0072

で、中央部分には

ヨガマットがキレイに敷き詰められ

そこでヨガしてました。

IMG 9738

8時から開始という事で油断していったら

完全に始まってましたがな。

 

というのは、やむなし。

 

Tシャツ欲しいなぁとか思ったり、

あの下でヨガしたいなぁとか思ったり、

 

色々 聞いてみたんですが、

どうやら同行者の情報収集に寄れば

 

「真ん中でヨガをできるのは、

インド大使館のヨガ・クラブ所属者で

事前申し込みをした人達らしい。」

 

というわけで、残念ながら

イス席で、ほんの30分ほどヨガを体験。

 

8時にも始まる気配はなく

なんとなくヨガしてる雰囲気を感じて

 

おー、こんなにヨガ人口いんねや!

 

ってテンションが上がって

 

仕事に向かいました。

 

手前から後ろまで人がビッシリ!

※久々の魚眼!

DSC 0084

ちなみに、取材してる女性がいたり

IMG 9739

取材されてるおそらく偉い人がいたり

IMG 9743

はじまりそうな雰囲気もなく、

8時20分には会場を後にしました。

DSC 0091

帰ろうとすると

 

「なぜ、もう帰るんだ?!」と聞かれて

 

「時間がない。何時から始まるの?」と尋ねると

 

「時計見せて。(時計を見て)9時からかな、と。」

 

どういうことやねん。

開始時間 8時ってなってたやん。

 

と、思いつつ会場をあとにしました。

 

ちなみに、会場の入り口付近には

おそらく招かれたであろう子どもたち

DSC 0092

ユニフォームを着た集団

DSC 0093

なんて感じで多くの人が招かれておりました。

 

会場の外では、インド製の商品の即売会も。笑

DSC 0094

世界各地の国際ヨガの日、どうだったんでしょうか?

 

ヤンゴンは、とりあえず

・人はたくさんいた。

・イベントは開催された。

・ヨガをしていた。

・インド人が運営サポート

 

この事実は伝わるかと思います!

 

第1回の記念すべき日に

ここヤンゴンで 国際ヨガの日 を体験!

 

なかなかできるもんじゃありません!よね?笑

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in