• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンで、もうすぐオープン?!噂のKFC(ケンタッキー)

2015/06/20 by melt-myself Leave a Comment

さてさて、今か今かと

オープンを待ち望んでいる方も多いであろう

KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)

今の状況を写真でお伝えします。

ケンタッキーがやってくる。

このニュースは

ミャンマー在住の方であれば、

多くの人が知っているだろう。

 

珍しい話ではない。

http://www.foodnavigator-asia.com/Business/KFC-hunts-for-golden-egg-in-Myanmar-s-new-market?utm_source=copyright&utm_medium=OnSite&utm_campaign=copyright

 

ちなみに、運営は YOMA だとか。

本当に幅広く活動していらっしゃる。

 

他のファーストフード店でいえば、

ロッテリアが ガンガン展開中。

日本のフレッシュネス・バーガーもあり。

マリーブラウン(マレーシアのやつ)

そんなお店がある。

 

さらにいえば、ピザハットもくるらしい。

11月にオープンなのだとか。

https://insideretail.asia/2015/06/16/jardine-wins-pizza-hut-myanmar-rights/

 

ちなみに、マクドナルドはまだいない。

当然、スタバもまだいない。

 

そんなところに先んじてケンタッキーだ。

ロッテリアでもみんながチキンを食べているから

ヒットの予感はムンムンである。

 

もうすぐオープンしそうな勢いだ。

社員教育とかあるから

まだまだ先かもしれないが、、、

 

ケンタッキーの今。(6/18)

はい、こんな感じです。6/18夕方撮影。

完全に看板取り付けが完了している。

あのおじさんの姿も見える。

IMG 9710

店内もかろうじて見えそうな写真だとこんな感じ。

内装はもう少しかかりそうだ。

IMG 9711

1週間前(6/11)

ちなみに1週間前はこんな感じ。6/11 夕方撮影。

看板 取り付け前。

 

ちなみに、足場が木 なのは、ヤンゴンの基本。笑

IMG 9629

看板取付け準備中。

今はもう取り付けられているが、1週間前のちょうどこの日

このあとに取り付けられたかと。

IMG 9632

こんな感じに取り付け直前の看板が無造作に置かれている。笑

IMG 9631

こう見ると、1週間でだいぶ進んだ感じ。

 

さらにさらに前に戻ると

6/9時点、色合いだけしかわからない。

IMG 9613

こうして見てみると

随分、急ピッチで進んでる感あり。

 

3ヶ月前

ちなみに3/17時点はこんなだ。

ここにできる、と噂だけ聞いていたので、覗いたが

こんな感じで気配もまだなかった。笑

IMG 8545

そう考えてみると、

今のこの状態はすごい。

IMG 9710

オープンはいつだろうか。

 

そのうち、ソフト・オープンとかし出すのかな。

そして建物全部 ケンタッキーかな?

3階分くらいぶち抜けそうな勢いだが、、

 

ケンタッキーの場所

ボージョーアウンサン市場の斜め向かい。

 

サクラタワーやスーレーシャングリラホテルに向かう側。

サクラタワーから徒歩圏内である。

 

観光地であり、外国人が集まる ダウンタウンのど真ん中。

目の前の道は、一方通行なので、行きにくさは否定できないが

それでもやはり人が集まる場所だけに楽しみだ。

 

ちょっと入ると、インド系やイスラム系の香りもする場所。

しかし、一等地といえる場所である。

目の前には、パークソンビル。

 

ちなみに、隣には、インド系の寺院がある。

IMG 8546

オープンしたら、ぜひ足を運んでみたい。

 

いくらくらいで食べられるんだろうか。

 

肉は控えてるから、悩ましいところだが。。

悩ましい選択であーる。

気になる気になるケンタッキー情報でした!

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in