• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「書く」を考える。凹みは学びのチャンス。〜筆は 感情の バロメーター〜

2015/05/21 by melt-myself Leave a Comment

毎日、ブログを書いています。

が、実は

筆が進むとき、そうでないときがあります。

DSC 4360

 

毎日、書いてるんだけど

実は、、、という時があるんです。

バロメーターって?

バロメーターとは

大気の圧力を測定する器具のことである。

by wikipedia

 

となっていますが、

広義には

状態・程度を推し量る基準となるもの。指標。

といった意味合いもあります。

 

まぁまさにそうです。

 

書く という事 ひとつ取っても

気分がノッてるのと、そうでないのとでは

まったく 違うんです。

 

書く事は日々あるんですよ、正直。

でも、書きたくないなぁとなったり

早起きが、気だるかったりして

筆がすすまないってことがあるんです。

その逆もまたしかり。

 

気分がノッてると、あまり

細かい事を気にせず、グワーッと

書けちゃったりします。

 

ブラジル系なんかは、

ノリと勢いだけで書いてました。笑

 

それをここ数日、感じております。

 

凹んだら学べるチャンス到来!

筆は 感情の バロメーター

と、誰か言ってるかも? と思い

「バロメーター 感情 筆」でググったら

 

感情は引き寄せのバロメーター

by 美と健康と癒し の Salon・de・Churei(セラピー)

 

と、題したページがヒット。

 

マイナス感情のときには「きづき」と「まなび」として、

プラス感情のときには「新しい展開」として成長がやってきます。

ですって!

 

なんだか素敵じゃないですか。

 

気分が落ちてる時には

気付き と 学び がやってくる。

 

そう考えると、なんだかいい気分になる。

 

学び好きにはたまりませんね!

凹んだら、学べる なんて。笑

 

確かに、心が弱ってると

人の優しさが心に染みたり

 

周囲のちょっとしたものが

いつもと違って見えたりします。

 

当たり前が当たり前じゃなく見える

というかそんな感じ。

 

筆が進まない=気付き、学び

筆が進む=新たな展開

 

※ちょっと気付きについてはまた書きます。

すんごい色々考えてしまったことがあったので。

 

それはさておき

常に、成長のチャンスということ。

 

目の前の事象に捕われ過ぎないで

視野が狭まらないようにしつつ

 

目の前のもの と 今 と

 

しっかり向き合っていこう。

 

常に成長のチャンスなんだよなぁ。

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in