• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

決断力がない、と悩むあなたへ。旅に出てみてはいかがでしょうか?旅から学ぶ。具体事例

2015/05/09 by melt-myself 1 Comment

前回 旅から学ぶ

について書きましたが

実際に、どういった点から学ぶのか

少しばかり、具体的なお話を。

DSC_8027.JPG

 

行く前の決断

ブラジル行きを決めたのは1月。

 

椎名さんとのSkypeでのこと。

http://melt-myself.com/I-want-to-go-dangerous-brazil20150114

http://melt-myself.com/I-will-go-brazil20150115

 

まずは「行く」という決断があって

次のステップがはじまりました。

 

どの便で行くのか

何日間行くのか

 

ブラジル内でどこへ行くのか

宿泊先はどうするのか

ビザ取得はいつするのか

黄熱病のワクチン接種はどうするのか

なんてことを調べはじめました。

 

飛行機も西回りと東回りがあり

日本を経由するパターン

ニューヨークに足を伸ばすパターン

検討をしました。

 

結果的には

「ブラジルでの滞在時間」から考えて

ブラジルとの往復のみに絞る。

そして、立ち寄り地で1日くらい滞在する。

 

という形にしました。

 

便の選択時には

マイルが貯まること、も

意識して決定しました。

 

その決断の結果が

エチオピア航空。エチオピア経由での渡航。

IMG_8781.jpg

 

ブラジルでの滞在は、

ほとんど椎名さん任せ。。。苦笑

 

椎名さんにお任せし逆算して

何日間行くのか

ブラジル内でどこへ行くのか

宿泊先はどうするのか

は決まりました。

 

で、上記の通り

どの便で行くのか

ビザ取得はいつするのか

黄熱病のワクチン接種はどうするのか

という次の課題に取り掛かりました。

 

そこは空き時間等に 早めに対応しました。

やることが明確になっていたから

やれるうちに、やってしまう。

という決断ができて、早めに終えられました。

 

3ヶ月前にチケット手配

2ヶ月前にワクチン接種・ビザ取得

と超・前倒しで動けました。

 

旅の最中の決断

旅の最中も、決断の連続でした。

 

大きなスケジュールは事前に

航空券・バスを手配してもらっていたため

フィックスしていました。

 

が、細かいところは 調整可能。

つまり決断が必要。

 

例えば、街歩きをするのに

 

タクシーを乗り継ぐのか

1日借り切るのか

空いた時間ツアーを申し込むのか

晩ご飯をいつ食べるのか

何を食べるのか

 

と、いった事は

1つ1つ 決めて行く必要あり。

 

せっかくブラジルだからブラジル料理!

朝、早起きして散歩する、とか

危険やしツアー申し込むぞ、とか

半日ツアーじゃなく1日ツアーだ、とか

そうしたひとつひとつを決めて行きました。

 

朝、早く起きて散歩したから

犬から学ぶ処世術 を学べたり、

ハチドリと出会えたりしました。

 

小さい事でもひとつひとつの決断が

決断力を磨いていきます。(たぶん)

 

例えば、サルバトールであれば

  • 滞在時間は約27時間。
  • 街中は危険らしい。(ブラジル人も恐れる土地。。)
  • 見所はたくさんある。

 

といった制約条件の中で

さて、どう観光するか?と。

 

せっかくわざわざ来た土地なので

思いっきり満喫したいのです。

 

ただ滞在時間は限られてるし

身の安全が何より大切。

 

というわけで、結果として

ツアーを申し込む、という決断を。

 

これは、結果的には大正解。

素晴らしいガイドと出会えましたし

いいメンバーと出会えました。

 

多くの決断が必要となるのが旅

こうしたひとつひとつの

そして決して少なくはない

小さな決断の繰り返しが

決断力を磨く。

 

普段の生活では、

決めているけど決めていない

そんな感じで日々が過ぎて行きます。

 

昨日と同じ決断、ほぼ決めることなく

前に進んでいきます。

 

それが、旅であれば

新たな決断を次々していく必要があります。

 

せっかくヤンゴンからブラジルに

来たのだから、全力でブラジルを満喫する。

 

これが旅の「目的」であり、

その基準をもって、決断していきました。

 

決断も目的があやふやだと、やりにくい。

それも、少し見えたことかも。

 

あれこれ書きましたが

旅が決断力を磨いてくれる。

 

なぜならば、限られた時間の中で

決断する必要があるから。

 

決断力がない、という方(私。。。)

旅に出てみてはいかがでしょうか?

 

Filed Under: 思考, 旅行

Reader Interactions

Comments

  1. ふっちー says

    2015/05/09 at 20:35

    旅って、ひょっとしたら、旅に出る前のあれやこれを計画したり、準備している時が、思いの外、楽しいと思える方が多いと思います。
    私は、正にそうです。
    ブラジル、いつか行きたいと思いつつ、色々とハードルが高くて、と考えたら駄目なのですね。
    決断しなければ(笑)。

    返信

ふっちー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in