おはようございます。
昨日もセミナー1本、50名くらい!
本日でおしまい!今日は100名強の予定。
最後まで気合い入れていきます!
さて、前回に引き続き 井桁さんとのSkype。
井桁さんは「囲碁」関連で大きく2つの活動を展開中。
1、Start up IGO!!
朝囲碁 という
「朝活」×「囲碁」の活動 や「囲碁セミナー」等を実施。
2、「エクストリーム囲碁」
井桁さんが更新中のブログ!
ブログはこちら http://ameblo.jp/igodaisukiotoko/
現在、「囲碁の普及」に全力投入中!
前編は、なぜ囲碁を?いつから?
なんてお話について紹介させて頂きました。
きっかけは 人との出会い。
前回分はこちら
参入障壁が意外に高い「囲碁」だからこそ。。【Skype#7】
では、さっそく本題へ。
出会って半年で「Start up IGO!!」発足!
なぜ囲碁の普及を?
Twitterをやっていましたが、
「囲碁」をキーワードにつぶやく人は
ほとんどいませんでした。
よって、Twitterやってる人のうち
「囲碁」つぶやきする人同士は
相互フォローし合ってる(!)くらい
世界も狭い。
しかし、会った事ない人ばかりで
同世代と囲碁をしたかったのもあり
「交流会しませんか?」と投げかけました。
人と出会おう、としたのがきっかけです。
その時に企画したのは
「ペア碁」というイベント。
ほとんど知らない人ばかり
12名が集まってくれました。
知らない人 12人って凄過ぎです!
ペア碁って??
【囲碁の大前提】
囲碁は実力差がはっきり出るため
番狂わせはまず起きない。
上級者ほど運が入り込む余地がない。
(なんとも 苦しいゲームです。。)
交流会で普通に実力を無視した対局だと
運営が難しいため「ペア碁」を選びました。
上級者と初級者がペアを組み、対局します。
うまい人が打って、下手な人が打つ。
これを交互に繰り返す。
卓球のダブルスのイメージに近いです。
これを交流として開催しました。
(運営のポイントは??なぜペア碁??)
上級者は、初級者が次の一手を
打ちやすいよう考えて打つ。
初級者は上級者の打ち方を学べる。
違う世界を知れるんです。
あわせて、もちろん「囲碁」自体も楽しめる。
お互いにメリットがあるんです!
今の活動になった経緯は?
こうした活動を
ドンドン展開していきました。
お互いのイベントを手伝ったりしました。
例えば、朝囲碁・エクストリーム囲碁 等々
活動を展開していくうちに仲間が集まり
それが
Satrt up IGO!!
という今の活動です。
まだお互いに出会って半年ちょい。
決断力・スピード感 ワクワクです!
「Start up IGO!!」の目指すところ
それにしてもなぜこの活動を?
「周りに囲碁を打つ人がいない。」
という悩みを持つ人が多い事に気付きました。
そうした人たちの「囲碁ライフに貢献」できる。
その事に喜びを感じました。
そしてもっと「囲碁ライフに貢献」したい、と。
「囲碁」には人を引き寄せる何かがある。
そう感じつつ、改めて 囲碁の世界を考えると
新規参入障壁がとても高い事に気付きました。
そもそも囲碁に触れる機会がない、と。
例えば「碁会所」
はじめて行く人は行きづらく
初心者だと断られる事も多い。
とても閉鎖的な世界です。
一言でいえば
「新規参入障壁が高い」んです。
「場」の力が必要だ!
そこで感じたのが「場」の重要性。
囲碁を続けるには「場」の力が必要。
とりわけ、強くなればなるほど
実力の差がハッキリ出るので
日々の努力(勉強)が必要です。
しかし、勉強を続けるのは地味。
よって「場」を設けて
一緒に頑張れる仲間をつくる事。
これが大事なんです。
Start up IGO!! のコンセプトでもあります。
いわば
「1回はじめてもやめない仕組みづくり。」
これを意識しています。
イベントに来るのはどんな人?
不思議と初心者ばかり。
2014年6月からスタートし
お客さんの数:のべ人数 50名。
運営側は有段者。お客様は初心者が多い。
ちなみにメンバーには
もと 棋院 で 院生 としてプロを
目指していたメンバーもいるという
希少性の高い すんごいメンバーです。
そんな人に触れる機会も少ないかと。笑
(もう少し具体的にいうと、どんな人が?)
・元々 囲碁に興味はあったが
どこで打てるか場所がわからなかった人。
・はじめようとしたが碁会所で断られた人。
・朝活から探して、なんて方も。
なんとか1回目でいい印象を残した上で
次回以降につなげたいところ。
ちなみに、この朝活にはもうひとつ
「別の目的」もあるのだとか。
一言でいえば「機会の提供」
カフェに行ったら碁盤があって
隣では囲碁をやっている。
そんな状況をお客さんが見て
「あ、囲碁だ!」と
触れる機会・認識できる機会を提供する。
周囲にいるだけの人への影響も考えてるとか。
これはまた、えらい手の込んだ仕掛けだ。笑
ちなみに参加費は500円だとか。
実にゴロがいい!笑
触れる場としては面白い!!
その後のフォローは何かあるの?
囲碁は皮肉にも
きっちり「勝ち負け」がある。
基本的に 人は負けず嫌い。
負けると「強くなりたい!」となります。
そんな方への個別レッスンも提供しよう
と企画している段階です。
未来予想図?!
「囲碁しようぜ!」なんて感じに
誰かと会うきっかけとして
「囲碁」が使われたら面白い!
それが未来図なのかも?!
個人的に気になったのは
どんな人が囲碁をやるんだろう?
思考法としての共通点とかないのかな?
なんていうこと。
イメージ的に「囲碁=知的」
知的好奇心の高い人が
惹かれそうな気がするが
実際はどうなんだろうか?
これはただ興味があっただけですが。。
囲碁トークを終えて
囲碁に対して「熱い想い」を
持っている事が伝わってきた。
本当に「囲碁」を愛してるんだな、と。
実は、私も小さい頃に囲碁をやってました。
週1回、碁の打てる喫茶店に通いました。
確か 小学校低学年で
まったくルールもわからず。。。
とりあえず、石を交互に置いていただけ。
黒、白、黒、白 と。
なぜ負けたのか、は わかった。
陣地が狭いんだな、と。
しかし、なぜそうなったのか、とか
どうしたら勝てるのか、とかは
一切わからないままでした。笑
そんな記憶も蘇り
なんだか 囲碁 が気になってしまい
Skype後、ついつい
「ネット 囲碁」と探してみて
無料サイトで囲碁をやってみました。
見事に負けました。笑
3回くらいやりましたが
勝ち方は一切わかりません。。
やっぱり悔しいもんです!!
これが今の実態。。
囲碁を真剣にやる事はないけれど
何かしら囲碁普及のお手伝いなんか
できたら面白いなーと思ったり。
さすがに「ヤンゴンで囲碁」は難しいですが。笑
私が個人的に グッときたのは
「囲碁を普及したい」という想い。
そして、そのための活動のあれこれ。
「マーケティング」と「イノベーション」
朝囲碁をカフェでやり
エクストリーム囲碁 という事で
色んな場所で囲碁をやる。
そうして、色んな人が
囲碁に触れる機会を創造しよう
という活動。(=行動)
同じような活動をする人が増えて
そこら中の喫茶店で
「ビシッ」と碁石を置く音が響く世界が実現できたら
おもろそうやなぁ なんて思いました。笑
普及活動のやり方 勉強になります。
いいカタチになっていく事を願いつつ
応援させて頂きたく思います!
いや〜それにしても本当、勉強になりました!
そして魅力的なお話でした。
囲碁の奥深い世界。
ちょっとだけ、かじりたくなりましたもん。
今は、やりませんけど!
井桁さん、ありがとうございました!
【参考HP】
Start up IGO!!
朝囲碁 という
「朝活」×「囲碁」の活動 や
「囲碁セミナー」等の活動をされています。
「エクストリーム囲碁」
井桁さんが更新中のブログ!
ブログはこちら http://ameblo.jp/igodaisukiotoko/
囲碁に触れる機会を少しでも増やそう
というコンセプト、なんとも面白いです!
SkypeMT 本当に勉強になります!
—————————————-
Skype MT みなさまのご連絡をお待ちしております!
ヤンゴンとスカイプでお話しませんか?
・ヤンゴンの「生の」現地事情
・ミャンマーの「現地採用」事情
・「鮒谷塾」についての情報交換
などなど 提供できる情報はあります。
上記に関係のない情報交換についても
ぜひご連絡ください!
平日 早朝・夜、土日にて調整させてください。
男女問わずお待ちしております。
http://melt-myself.com/skypemt/
—————————————-
大城かずよ says
昨年12月にバンコク和僑会の早朝勉強会でご一緒させて頂いた、大城かずよでございます。
当日は体調不良でご挨拶もままならず失礼いたしました。
実は12月28日に思い立って鮒谷コンサルを申し込み、
3月に3時間ほど受ける予定ですが
復習のために過去記事読み返し、
こちらのブログにたどり着きました。
桂川さんの書かれた2日間セミナーの感想、
とても勉強になりました!
そしてヤル気が出てきました。
ありがとうございます。
以前、息子と一緒にアニメ『ヒカルの碁』を観ていましたが
碁はなかなか難しそうですね。
でも、脳が活性化されボケ防止には最適だそうで、
いつかチャレンジしたいものです。
では、今日も一日素敵な時を!
melt-myself says
大城さま
返信遅くなり、すみません。先日はありがとうございました!
さて12月28日にお申し込みをされ3時間、鮒谷さんとお話する予定とのことで
とても楽しみですね!個別コンサルも受けたことはありますので、何かしら
情報が必要であれば、何なりと聞いてください!
そういったことをSkypeでお伝えさせて頂く事も可能です。
2日間セミナーの感想は、私の視点であり、ほかの人はまたそれぞれの感想を
抱いていたようで、その捉え方の違いもまた面白いものがあります。
それぞれのステージでそれぞれ刺さり方が違うようです。
私の感想を読んで、やる気を感じて頂いたとのことでありがとうございます!
ヒカルの碁、私も見ていました。どうやら 囲碁の効果は計り知れないものが
ありそうですが、私は今はやらない、と決めてますが、いつかやりたいものです。
バンコク もしくは ヤンゴンで 対局なんてのも粋かもしれませんね。笑
引き続き、どうぞよろしくお願いします!メッセージありがとうございます。