おはようございます、ヤンゴン2日目。
日常に戻るとあっという間に時が過ぎる。
やらなきゃならないこと(?)にも追われます。
まずは自分がやらない事を決めて
それをいかに他に落としていくか
ここからスタートです。
ボトルネック から 考える。
※バングラで売られている「水」のボトル
さて先日 東京から成田への移動で
サクッと コミック版「ザ・ゴール」を読みました。
その中で登場する
「ボトルネック」について
あれこれ思考を巡らせていました。
これまで「ボトルネック」という言葉は
何度も耳にした事があるし、
何度も口にしたこともある言葉。
が、恥ずかしながら
「ボトルネック」を最大限活用する
という発想はありませんでした。
今は、ここに着手していこうと
あれこれ考えています。
1、ボトルネックの時間のムダをなくす
2、ボトルネックの負荷を減らす
つまりは
「ボトルネックのペースに合わせて
タイミングよく仕事を投入する」
こんな視点でもって考えた事はなく
早速 自社の仕事に当てはめてみて
考えています。
これが「時間」から考えるという事の
ひとつのヒントのような気もします。
さて本題へ
半導体MT @Skype
SkypeMT2015 第1弾!
お相手は
三重県に在住の
半導体プロセスエンジニア
たもぞう さん
実際にお会いした事もあり
最近もFacebookであれこれと
やりとりをしていたので
久しぶり感はなし。笑
「半導体マニア」の たもさん を簡単に紹介。
小さい頃は宇宙に興味があったとか。
とある時に
「半導体の世界には、宇宙が見える。」
と悟り、半導体に没頭したそうです。笑
※未知の領域が多く、宇宙のように感じたとか。
(私には一切 意味がわかりません。。)
といった感じで半導体に目覚め
大学、大学院と進まれ、博士号まで進まれた。
ノーベル賞受賞者のある方と学歴が同じ。
現在は大手メーカー勤務中で
まさに「半導体の未来をつくっていく」
ポジションにいる方。
が、現在 悩みの中にあるとか。
「こんなはずじゃない。」と。
・Dr. の 評価が薄い日本。
・研究以外 の 本業に忙殺される環境。
・半導体は好きで、可能性に溢れているが
配属された部署の業務は、、、と。
悩んでいるようです。
そんな たもさん とSkypeMT!
半導体の未来を語る会
半導体が好きでたまらず
可能性を信じ続けているたもさん。
現在、とあるイベントを企画中。
それが上記タイトル。
「半導体の未来を語る会」
※サザンのライブで配られた 光るやつ。たぶんこれも半導体。
日々ブログを更新されており
アウトプット中の経過がこちら
昨日のSkypeMTについても
早速 記事にしてくれてます。こちら
めちゃくちゃ面白そうな企画!!
ある意味 未来予測 。
彼としては、会の開催を通じて
1、アイディア出しの楽しさ
2、実行していくプロセスの楽しさ
両方をこの会で感じていきたい、との事。
同時に人脈形成もできそうです。
素人も大歓迎! というわけで
私も 首を突っ込ませて頂きました。
興味がある方、お申込はこちらから。
talknerdy.semicon@gmail.com
まで、お名前(ニックネーム可)と職業(大体で可)のみ記載の上ご連絡ください。
プロジェクトの進捗状況をメールにてお知らせいたします。
どうも その道のプロだけだと
「制約を知ってしまっている」からこそ
なかなか思考の発散が生まれない。
※会社の制約、性能の制約 等。
またアイディアは出たとしても
実行していくプロセスにつながらない
という事で、今回のイベントを企画中。
「聞いてよかった」「参加してよかった」
だけに終わらせたくない、との意気込み。
で「素人意見での意見を聞きたい」
との要望でしたので、
あれこれと質問させてもらいました。笑
半導体って なんだろう?
まずは やはりここ
・言葉は耳にするけど、そもそも「半導体」って?
・半分 導体 って、、じゃあ導体って何?
・何に、どこに 使われてるの?
・重要なんだろうけど、ないと大変なの?
・携帯は 半導体だらけ っていうけど
具体的に半導体がどう動いて携帯が動くの?
・デバイスって何?
・「シリコン」って言葉はわかるけど何?
・純粋な シリコンって何?
・モジュールって何?
・半導体の差別化の方法は?性能?
・半導体にも寿命があるの?
・性能の差はどこ?
なんて 素人的に突っ込みまくり
お話を伺いました。
途中、懐かしの「周期表」なんかも見て
※周期表のイメージはこちら
http://www.gekiyaku.com/archives/29701231.html
「ざっくりといえば
14列目(右から5列目)が半導体なんです。」
なんて教えてもらい
「おー周期表 深かったんや!」なんて感じたり。
業界の苦しさも少し聞かせていただいたり。
実はUSBメモリは512MB でも 実は 1個1個
微妙に違うんですよね。
なんて教えてもらったりしました。
ざっくりですが、半導体について
浅ーい知識をGET!
何気なく使うわからない言葉たち。
対話を終えて感じた事。
モジュール とか 半導体 とか
デバイス とか シリコン とか
聞いた事ある言葉だらけです。
何気なく会話の中で出てきたら
スッと流れていく言葉達。
それらについて、今回は
あえて 話を止めて 聞きました。
すると、ようやく
「言葉の持つ意味」が見えました。
モジュール という 言葉なんか
もう目から鱗です。
なんとなく流してる言葉が
いかに多いのか 改めて感じました。
また気になった会話として
「いまや半導体は、
ネジ・釘と同じで差別化しにくい」
「過去に高機能化を狙い失敗した」
といった話。
ある程度のレベルまでいってしまい
差別化がきかなくなっているとか。
で、結局は価格競争に流れている、と。
そこで、素人は
諦めないで!
と、思いました。
が、どうやら半導体の研究には
めちゃくちゃお金が掛かるらしい。
じゃあ安くする方法考えたら凄いやん!
とか、素人は思うわけです。笑
あくまでも ブレスト という事で
自由に気ままに。笑
まぁそうしたものも含めて
素人意見を聞きたかった、との事で
イベントの運営だとかについても
あれこれと2人でブレストしながら
アイディアを出し合いました。
実に1時間半!楽しい時間でした!
本当にありがとうございました!
「半導体の未来を語る会」
楽しみなイベントです。
興味がある方、お申込はこちらから。
talknerdy.semicon@gmail.com
まで、お名前(ニックネーム可)と職業(大体で可)のみ記載の上ご連絡ください。
プロジェクトの進捗状況をメールにてお知らせいたします。
前向きでエネルギーがある方との
対話は楽しいです!
イベントのコンセプトMT
またやりましょう、たもさん!
SkypeMT 申し込みをお待ちしてます
2015年は 人との深い対話 強化予定。
Skypeだけじゃなく
人との対話を重ねて
その内容を落としていきます。
なので、ミャンマーについて も
ちょっと語りたい という方 も
どうぞドシドシご連絡ください!
(※前向きな会話にてお願いします。)
昨日も早速1件の申し込みをいただき
今晩に話す予定となっています。
申し込みはこちらから
http://melt-myself.com/skypemt/
人との会話は楽しいものです!
コメントを残す