• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

引越し料金 追加 1,500円!計算根拠 わからへん。。。

2014/12/18 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、KGYです。

早々とインターネットも移設が完了。

というわけで、我が家からの更新です。

 

引っ越し完了の翌日にインターネットが

つながるようになるとは 思ってませんでした。。

 

本当に、対応いただいた方に感謝!

 

あー感謝の念を忘れてるなぁ。。。

追加料金 1,500円。ちゃりーん。

さて 昨日 引っ越しした話を紹介しました。

 

約 2,800円で 1時間半で引っ越ししたよ、と。

ヤンゴンで引越し=2,800円也。※衝撃の閲覧注意画像あり。

 

新居2日目。ネットも開通!早っ!

DSC 8797

今の家は、寝室的な部屋があり、

そちらが真っ暗で陽の光がほとんど入ってこないため

起きた時に、時間がまったくわかりません。。。

 

夜中の1時半に目覚めても

朝7時に目覚めてもわからず。

ある意味、ぐっすり寝れていいのですが、、、

 

紹介させていただいた通り、一昨日 引っ越し完了。

1時間半と「超速」で終わりました。

 

その際の料金が2,800円也。

 

前に住んでいた家の引き払いのため

昨日「ワーカーさん」と「車」を手配。

その料金が 1,500円。

追加投資です。

これまでの合計 4,300円

 

「車あるのに、そっちの方が安いの?!」

と、聞いたら

「運ぶものが少ないから」

との回答。恐るべし。

 

確かに運んでもらったのは

 

テレビ台 と ベッド のみ。(のはず)

 

でも車もセットやのに

昨日より安いって不明。。。

 

判断基準が全然 わからへん!笑

 

でもまぁ結果よければすべてよし!

というわけで、無事に引っ越し完了!

 

あとは、

会社に渡しておくために、合鍵つくらねば。

 

あとインターネットの移設に伴う料金は

未払いなので、その分が必要だな。

 

窓の隙間から無理矢理 通してもらいました。笑

 

第1回目 勉強会

さて昨日は、とある勉強会 第1回目@ヤンゴン。

 

前回0回として発足した会。

これからの方針だとかコンセプトだとか

そういったことを考えながら討議。

 

なんとも心地のいい時間を過ごす事が出来ました。

 

まだまだ進め方とか、課題はあるけれど

「これから」のための

前向きな場である事には変わりありません。

 

あまり縛られる事なく、緩いルールの下で

コンセプトからブレる事なく進めていきます!

 

「学ぶのが好き」

「好奇心が強い」

そんな自分としては楽しい場。

 

モチベーションの高い人と「場」を

共有することは楽しいもんです!

 

自分がそちら側にいかないと。。。

 

また週末には バンコクで実施される

勉強会に参加させていただく予定です。

そちらでもまた心を改めていきます。

 

今を生きる。

本日、アドバイスを頂きました。

 

自分でも薄々 感じていたところ。

どうしても 日々の業務に追われ

余裕がなくなってきていました。

 

追われる側になり、追えてない、と。

「なぜこんなに時間がなくなるんだろう」

と、余裕がなくなっている。

 

そう日々、感じているところです。

 

やることは日々、生まれてきます。

 

※厳密には「やらなければいけないこと」と
自分が思っているものです。

 

今は、そうしたモノに追われている状況。

 

そうなりつつあります。

「追う側になる」

 

これが今、やること。

 

「今を生きる」 というのはこういうこと。

 

あーこれをやらなきゃ、あれをやらなきゃ。

なんてのは、過去からきたものの後処理。

 

そうではなく、

「今」を生きて
今できることを、やる。

 

これだけしかありません。

 

リセットして

せっかくいただいたアドバイスを受けて

 

気持ちを切り替えて

 

ネクスト・ステージに向かっていこう!

 

帰国まで1週間。

やりきって帰国します!

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in