• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「住めば都」のヤンゴン・ローカルアパート(私の家。)

2014/12/11 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、エアコンの調子が悪い。

というか、電源周りの調子が悪い。

夜中にしょっちゅうエアコンの電源が切れて暑い。

ヤンゴンはまだまだ暑いのです。。

 

まぁそれでもエアコンがあるだけマシです!

今あるものに感謝をしていこう。

私 KGYが住む家賃3万円の家

現在、家賃3万円のローカル物件です。

 

が、ヤンゴン お決まりの値上げに合い、

見事に来年度からは、3万5,000円に。

 

ヤンゴン、恐るべし。。

 

それでも1年は住めると思えばありがたい。

 

「出て行け」と言われたら悲惨です。。

 

さて、どんな部屋に住んでいるのか?

少しばかり披露させていただきます。

 

私の部屋は3階に位置しており、大きく2部屋。

1、玄関入って すぐの部屋(リビング)

2、奥の水回りの部屋(シャワー・トイレ等)

この2部屋による構成です。

 

1、リビングルーム

まずは入り口。鉄格子です。

IMG 3340

玄関の扉は中から見るとこんな感じ。

IMG 7343

結構、ドッシリとしたつくりです。

玄関を入ってすぐはこんな感じです。

IMG 7344

かなり広々としています。

右手前がベッド。蚊帳の中で寝ています。

テレビも置いてあります。

部屋は若干 L字型です。

 

その奥のスペース。(1枚目の写真でいう左奥の方)

IMG 7345

窓から見た景色。路駐だらけ。笑

IMG 7342

エアコン、換気扇がついています。

IMG 7341

換気扇のホースの横にはスペース。。。虫、入り放題です。

IMG 7340

2、水回り専用ルーム

1枚目に見える右奥の扉の向こうが水回り。

下がタイルになっております。結構広々です。

左手の扉は、手前 シャワー。 奥 トイレ。

IMG 7346

右奥にあるシンク。

IMG 7347

トイレはこんな感じ。

IMG 7348

シャワールーム

IMG 7349

上部にタンクがあり、ここに水を貯めておきます。

IMG 7350

シャワーはあとづけ。しっかりお湯が出ます。

IMG 7351

ざっくりこんな感じの住まいです。

 

住んでいての感想

「住めば都」とはよくいったもので快適です。

 

特に暮らしていて困っている事はありません。

 

ちなみに、ジェネレーターはなし。

停電したら回復を待つのみ。

しかし、そもそもが停電が少ないため気になりません。

 

あえて言うなら、外は夜中もガヤガヤしててうるさい。

これは気になる人は気になるかもしれません。

が、私はあまり というか 全然 気になりません。

疲れたら寝てしまいますので。笑

 

セキュリティー面でもこれまでトラブルはなし。

特に危険を感じた事もありません。

チャイナタウンの中なので、比較的 治安よし。

 

細かいところは写してませんが、ところどころ

つくりが甘かったり、傾いていたり、はご愛嬌。

 

若干 壁のヒビが気になりますが、そんなもんかと。笑

 

本当に部屋は広々としていますし

「住めば都」です。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 現地採用

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in