こんばんは、更新が遅れました。
昨日は、なぜか寝付きが悪くて夜中に目が覚め
そのまま2時間ほど、眠れず、結果 寝坊。。
というわけで、更新が遅れました。
現在、バングラデシュに来ております。
写真で見せるバングラデシュ
よって、写真でバングラの様子をご紹介。
お風呂にはバスタブつき!最高です。
外では、レンガを運ぶ人。左の人の頭に乗ります。
電車の様子。屋根の上。。
意外と高さのある集合住宅。
これくらいの高さの建物が意外と多い印象。
現地の乗り物「リキシャ」 明治時代に日本からきたとか。
名称の由来は「人力車(ジンリキシャ)」の省略版?!
リキシャの群れ
こちらも現地の乗り物。トゥクトゥク的なやつ。
「CNG」らしい。
なんとも可愛らしいサイズ。たまに横転するらしい。笑
現地の工場の様子。超・暇そう。。。
完全に飼い殺しみたいな状況。
ミシンの前でする事なく座ってるだけです。
ミシンの前で検品する少女達。皆18歳以上というが、、?
ミシンの前で検品。ミシンは使ってません。笑
建設ラッシュの様子。こんなのがそこかしこに。
こうした動きは、アジア全般 同じような感じかと。
そこら中に見えるレンガ工場の煙突。
これでもかってくらい、そこら中に見えました。
そんなレンガが必要らしい。
休日の縫製工場のミシン。
ちょっと雰囲気のある風景だったので。
カメラを見つめる少年
ガス・スタンドにて布売るオジさん。
ふとやってきて、布をオススメしてました。
車はガソリン車ではなく、ガス車
よって、給ガスは ボンネットから。
海外あるある「ニセモノ」シリーズ。笑
中心地のロータリーのひとつ。渋滞ひどい。
こんな具合の街中でした。
バングラデシュあれこれ
この日は土曜日で一般企業はお休み。
車は少ない日なのだという。
ちなみに、イスラム教がベースなので
金曜・土曜がお休み。
日曜が週のはじめ なのです。
不思議な感じですが、これが宗教の違い。
2日ほど、バングラにいますが、
いうほど宗教を感じる事はありません。
違いを感じるのは「食べ物」と「お酒」くらい。
あとは占いはあまりない、という事か。
(神が絶対のため。 わかりやすい。)
ここ2週「禁酒令」発動中?!
どうやら最近、禁酒が強まったとか。
イスラムの国なので、基本的には禁酒です。
しかし、ガイドさんいわく半分以上は
隠れて外の飲めるお店で飲んでいるそうです。
ただし、多少なりとも高いらしい。
しかし、「ここ2週間ほど」厳しくなっていて
レストランでも一切、飲めないのだそうです。
今までは、韓国料理店なんかで
ビールくらいは出してくれていたり、
お店によっては持ち込みならオッケーだったり
したそうですが、現時点は ガチNGらしい。。
お店も恐れて、一切 出さないそうです。
というわけで、日本人でお酒好きの方には
相当、きつい状況らしい。。。
そう考えると、ヤンゴンは恵まれています。
バングラデシュとミャンマー
バングラといえば、縫製業。
なんと3,500社以上あるとか。信じられません。
最大規模の工場では、数万人単位だとか。。。
ちなみに、ミャンマーは400社弱。
最大規模は、全然及ばない規模で数千名。
また熟練工が育っていないのも
ミャンマーの課題となるかと。
今回の出張では書けない事も多いですが
色々と勉強させていただき、
現地の実態も見せていただきつつ
「ミャンマーの位置づけ」も感じました。
バングラのメリット・デメリットもあるな、と
そんな事を感じました。
例えば、日本からの距離だとか、そんなところは
対・日本貿易面ではデメリットになってしまいます。
それに対して、アパレル産業従事者がとんでもない数いる。
これは、とてもいい点かと。
東南アジア・南西アジアと数カ国ある中、
ミャンマーの位置づけは?
これを感じられたのは非常に面白いところ。
ミャンマーはどうなっていくか、楽しみです!
そういった中でバングラとの差別化とか
そんなところも気にしつつウォッチしていこうと
思います。
コメントを残す