• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

うまい、安い!ヤンゴン19番通り「らあめん 空海」

2014/11/26 by melt-myself Leave a Comment

こんばんは、KGYです。

なんか右目がピクピクなってます。

 

今日こそ、早く寝よう、と日々思いつつ

23時を過ぎてしまう悪循環。

今日は23時に眠ろう。

前回は、ミャンマーeVISAの留意点につき

ご紹介をさせていただきました。

 

で、今回は、申請方法について、と思っていたのですが

なんと、偶然にも

ヤンゴンに出来た 新しいお店を発見したので

紹介しないわけにはいきません!!

 

というわけで、すみません。

eVISAは次回に持ち越しさせていただきます。

あしからず。

 

偶然の出会い。

仕事帰りに、ちょこちょこ立ち寄る

フットマッサージ店に足を運びました。

 

19th StreetとAnawratha Road のコーナー近く。

疲れを癒しに かつ 読書をしようと立ち寄り。

1時間 5,000Ks。

フットマッサージを受けつつ、読書をして

ちょっと眠ったりなんかもして

リラックスムードで帰路へ。

 

家に向かって歩いていると、、、

 

らあめん「空海」

日本語で「空海」という看板発見!

IMG 7016

 

外にはラーメン 2,800Ks(≒280円)の表示も。

IMG 7023

 

ブロガーとして「すぐにでも行くしかない」と突入!

 

どうやら昨日(11/24)オープンした模様。

 

まじで「新ネタ」

早速、メニューをパシャッと。

 

ラーメンが、2,800Ksから食べられる!

ほんまにお手頃な料金です!!

IMG 7017

餃子 1,500Ks や ライスもあり。

ビールも!(スタッフの子が買ってきてくれるパターン。笑)

 

ラーメンは、こんな感じで3種類。

 

IMG 7020

 

「塩」「醤油」「味噌」の3種類。

 

ちょっとだけ味噌が割高。いうても40円。笑

 

さっぱりしたのが食べたい、と思い 「塩」を注文。

 

「醤油」の味に飢えている方も多いとかで

「醤油」もオススメとのことでした。

 

夜21時半過ぎでしたが、店内は私の他に1組。

さすがにオープンしたばかりですし。

(某、◯◯なラーメン の経営者御一行。笑)

 

店内のつくりは、ローカルでした。

IMG 7019

パイプとかむき出しだったり、椅子もローカル仕様。

 

この点を気にする人もいるのかもしれませんが、

この値段であれば、関係ない! という感じ。

 

むしろ、東京で飲み会後に八重洲で食べた

地下にはいっていくラーメン屋を思い出し

どこか懐かしくも感じたり。笑

 

気になるお味は?!

そうこうしている間にラーメン到着。

 

時間は、ちょっとかかるかな、くらいですが

ほとんど気にならない程度。

 

で、頼んだ塩ラーメンはこちら!

IMG 7022

 

澄んだスープがたまりません。

まずは、スープを一口。

うん、うまい。

 

ラーメンはちょっと太麺。

細麺好きの KGYとしては、ちょっと抵抗感。

 

そして、いつも「バリカタ」とかいうのに

ラーメンにテンションが上がり、忘れていた事に

帰ってきて、ブログを書きながら気付く始末。笑

それだけ、久々ラーメンに感動していました!

 

ラーメンは、麺もうまい!!

具となるチャーシューも

ネギもうずらの卵も美味しい!

 

これは、いいです。

 

なんといっても格安で、美味しいラーメン。

 

うまい!安い!

 

しかも、営業時間を聞くと

18時から24時頃まで、とのこと。

 

これは、仕事後にちょこちょこ行ってしまいそう。

 

仕事 → マッサージ → ラーメン の方程式完成。

超、危険なやつです。笑

 

ちなみに、場所はこちら!

スクリーンショット 2014 11 25 22 17 45

住所 : No.125,19th Street,Latha T/S

 

「コーサンカフェ 19th Street」から50m くらい。

実際に私の足では47歩でした。笑

 

わからない方はそちらに向かってみてください。

そこから人の少ない方を見れば、看板が見えます。

 

先日できた「つけ麺」といい「空海」といい

ドンドン「食」も充実していきます。

 

それにしても、この値段帯で ラーメンは嬉しい。

気になる方はぜひどうぞ!

 

というか、ぜひ一度 足を運ぶ事をオススメします。

この値段だったら、ローカルの方も来るかも?!

Filed Under: こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in