興味の方向性が見える読書。
私が今、読んでる3冊はバラバラ。
テクノロジー、遺伝、神話の法則。
いつもと違う読み進め方をしてますが
これがどういう効用があるのかお試し中。
3冊同時に読み進め中の本達
いつもは1冊ずつ読み進めているのですが
今は、同時に3冊をその時の気分で読んでます。
※3冊並べて読んでるわけではありません。
Kindleかなり便利で助かっています。
昔、読書好きの上司に
「同時に数冊を読むのもいいよ。」
なんて言われたのを思い出して読んでます。
とはいえ、
なかなか骨の折れる本もあるので
結果的には、読みやすい本が優先されたり
空き時間によって本を選んでますが。
まず1冊目は 次 を考える本。
前半を読んでいて面白かったのは
チェス で 人工知能が人間を打ち負かして以降
人間のチェスプレーヤーが圧倒的に強くなった。
という話。興味深い。
そして、今、大会で最も強いのは
人口知能でなく、人間でなく
人工知能と人間のコラボの ケンタウロス だとか。
これは本当に興味深い内容でした。
「ミャンマーにいて、何か面白い事をしたい。」
そんな想いが強いので、
何が面白いだろうか。
次は、なんだろうか?
そんな事のヒントが欲しくて読んでます。
なかなかワクワクする本です
ドラッカーの言葉を借りれば
「既に起こった未来」
のような要素もこの本には含まれていますが
色々と思考を広げる上では興味深い本かと。
ただ読んでも読んでも全然、進まない。苦笑
かなり読んだかな、と思っても
まだ10%にも達してなかったりします。。。
それだけ読み応えのある本とも言えるかも。
次に来るのは?
今、このミャンマーの面白いステージにおいて
自分が何を仕掛けられるのか?
そんな事を考える上で読んでいます。
ミャンマーでこんな面白い事したい!
なんて思っている方はぜひご相談ください。
今、とあるリサーチをしていますが
あっという間にすごいところに辿り着き
ミャンマーの面白さを強く感じてます。
リサーチも受けますのでご相談ください。
こちらの本は人からのオススメで読んでます。
遺伝子 とか 生物学的な見地から
研究データに基づいた理論展開がなされていて
本当に「残酷すぎる真実」が書かれてます。
男性と女性は元々異なる。
それは遺伝的に、、、 とか
犯罪者になるのは、、、 とか
いやいや、って言いたくなる事が書かれてます。
でもこの本を読んでみると
確かにそうだよなぁ、と妙に納得できる部分があり
不都合だけれど、知っておいたら面白い事
が書かれているな、と思って読んでいます。
男性は動くモノに興味があり
女性は表情の細かさに気付くのは
そもそも網膜の、、、とか
なるほど! と思える内容が多く
認めたくない部分もありますが(苦笑)
まぁそういうもんかな、って感じがします。
神話の法則
こちらは、随分前に買ったまま読んでませんでした。
で、なんかえらい高い値段の本になってます。。
まだまだ読みはじめたばかりですが
神話の法則はずっと気になってました。
ライターとして仕事をしていく上でも
こうして日々書く上でも
ストーリーテリング に関する本であり
ちょっと読んでみたいな、と。
以前 ヒーローズジャーニー という話題に
深く触れた
「マインドフル x ヒーロージャーニー」セミナーが
2016年10月14日(金)に開催されると案内を見て
http://world-cafe.net/event/post-51.html
ふと「ヒーローズ・ジャーニー」が頭に浮かび
読みはじめてみました。
ストーリーテリングの教科書的な本だそうで
ディズニーやスターウォーズも
この手法で分析が可能なのだとか。
なんだか、切ないけれど
興味深い世界です。
AI x ●●
今、GoogleのAIが小説を書いてる、と
そんな話を以前に聞きましたが
その分析の中では
ヒーローズジャーニー的な要素が
含まれてくるのかも?
と、思ってみたり。
日本でも
きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ
http://www.fun.ac.jp/~kimagure_ai/
があって、星新一賞に応募したのだとか。
当プロジェクトの作品で下記URLから読める
「私の仕事は」というタイトルの短編はちょい深い。
http://www.fun.ac.jp/~kimagure_ai/results/index.html
AIの書く小説がバカ受けしたら
ぜひヒーローズジャーニー的に
分析をしてもらいたいな、と思ったり。
ちなみに、少し脱線しますが
AI の プロジェクトを見てみると
海外では、AIが脚本を書いたSF短編映画 や
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/11/news026.html
そして、AIがジャズ音楽も制作していたり
あらゆる事をやってるようです。
AI 単独 では まだまだ弱いだろうし
人間だけでは AI に置いてかれるだろうし
ケンタウロスがやっぱり強いんだろうなぁ。
こうして 色んな本を読み進めていき
話のネタにしてみたり
自分の中でアイディアを膨らましたりしてます。
こういう 一見、無駄な知識が
どこかで役に立つ事があるので
日々学習、学習です!
コメントを残す