• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ブータンへの旅はなぜかワクワクが止まらない。

2016/08/21 by melt-myself Leave a Comment

いま、ブータンの旅に来ています。

 

なぜかワクワクがこれまででマックス。

こんなに肚の底からワクワクする度は

これまでに経験していないかも。

 

その正体は、なんなんだろうか。

ブータンの旅は肚の底から楽しみ

なんだかわからないけれど

ブータン旅行前日から

めちゃくちゃワクワクしていた。

 

旅は好きだし

いつも楽しみなんだけれど

どこか

これまでのワクワクとは違う

押さえ切れない何かがあるような

なんだか不思議な感覚だ。

 

肚の底から楽しみ

そんな言葉がピッタリ。

 

ラオスも人生初で

バンビエンの町とか

ルアンパバーンの町とか

ワクワクして楽しかったけど

なんだかブータンには

それ以上に惹かれるものがある。

 

それもそのはずかも。

 

ブータン旅行は

5月12日に問い合わせをして

その流れで申し込んだ。

 

つまり3ヵ月半以上

待ち望んでいた旅だった。

 

あまり予定を直前まで

決めたくない性分なので

3ヵ月以上も前から

日程が決まってるなんてのは

正直、窮屈でたまらない。

 

でもなぜかブータンは

早めに決めて

今か今かと到来を待っていた。

 

出発前のワクワク

で、ようやく出発となった。

前日、バンコク空港近くで

今回のツアーを率いる

ブータンの言語ゾンカ語を操る

写真家の関健作さんと合流して

あれこれとブータンの話をした。

DSC 5007

超ローカル土鍋にチャレンジし

楽しんで、翌日に備えた。

 

朝5時半にモーニングコールで目覚め

空港へ向かう。タクシーは100バーツ弱。

6時半に搭乗ゲート前に集合し

簡単な挨拶と自己紹介をして搭乗受付。

「PARO」の文字がテンションをあげる。

DSC 5029

天気がよければヒマラヤ山脈が見える

窓側・左側をリクエスト。

 

「最後の席だぜ」

っておっちゃんが

対応してくれた。ありがとう。

 

なんとイミグレは大混雑。

 

エスカレーター前から待ち。

DSC 5034

かれこれ30分以上待っただろうか。

 

なんとか搭乗口へ。

インド・コルカタ経由、ブータン・パロ行き。

DSC 5037

バスに乗り、飛行機へ乗り込み。

「龍」のマークが映える。

DSC 5045

 

乗り込み口も龍がいる。

DSC 5049

そしてインド着陸前。外は雨。

DSC 5054

からの上空へ

DSC 5064

ちょっと雲が厚い。

 

山と山の間を縫うようにして

飛行機は着陸態勢へ。

このシーンだけでも見る価値あり。

 

そう言えるくらいの素晴らしい景色。

DSC 5074

そして到着。

空がめちゃくちゃ青い。

DSC 5087

この青さ。

 

そして大体 飛行機って

降りたらみんなすぐに空港向かうのに

ここではみんな 写真を撮りまくる。

 

10分くらい外にいたんじゃないかな

ってくらいのんびりと写真撮影。

DSC 5091

誰も急かさないし慌てない。

何だか空気感の良さを感じる。

 

入り口では「龍」がお出迎え。

ブータンは「龍」が多い。

DSC 5098

空港内はキレイで

そして、緩い。笑

 

のんびーりしてる。

飛行機も少ないので

地方空港のような国際空港だ。

DSC 5102

 

荷物を受け取った後に両替所へ。

イミグレを戻って両替。

そんなん、ありなんかいって感じ。

DSC 5108

1ドル=65.95 Nu(ニュルタム)

 

だいたいそれくらい。

こんなお札。

DSC 5112

そして、ついに外へ。

 

関さんとガイドのプブさん。

DSC 5117

バスに乗り込み、旅がはじまる。

DSC 5122

とても空気が気持ちいい。

空が青くて、空が広い。

このワクワクの根源が何なのか。

それがよくわからないけれど

とにかくこの旅はこれまでで

一番楽しみかも。

そんな予感を感じながら

空港を離れる。

次回へ続く。

Filed Under: カメラ・風景, ブータン, 思考, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in