11日は イベントが1つ。
「中長期の人生計画を描く会」
https://planning01.peatix.com/view
小林さんがやってるやつを
みんなも真似てみよう!
ってそんな企画。
計画を書いた直後に出てきたワードが
みんながみんな「目標」に向かってなくていい
なんという 矛盾、、、w
でも、本当にこれは思うのですよ。
常に頑張ってなくてもいいよね、って。
参加してみて感じたこと
いやー、改めて
中長期計画を描こうとすると
自分の意思 の大切さを
再認識させられた。
今回のは、小林シートをベースに
仕事、経済、家族、健康、趣味
的な感じで 1年毎に 5年ほどと
5年後、10年後、みたいな感じで
少し長い軸でも書いてみた。
先日の「月記会」でもそうだったが
時間を強制的に天引きすることの価値も
改めて感じた。
たぶん、この会が なければ
私は ただただ
ゲームをしていたか
Twitterを眺めていたか
ネットサーフィンしていただろう。
たぶん 仕事はしないし
読書もきっとしてないw
つまり
強制的に 時間を確保して
「中長期の人生計画を考える会」
って事で
向き合ってみたから
改めて考えることができた。
これをベースにして
「月記会」で振り返っていくのも
楽しそうだ。
むしろ、その循環がないと
うまく働かない気もする。
計画して
月に一度 振り返る感じ。
コーチングにも近いのかも。
てなわけで
次の「月記会」は
8月24日(月)夜
ただただ黙々と書くだけです。
※前回は 15人ほどが参加
お申し込みや詳細はこちらから
https://gekkikai202008.peatix.com/view
少しだけ覗いた光
改めて考えてみたことで
・自分が大切にしたいこと
・譲れないもの
やりたい、と思いながら
なんとなーく
・後ろ倒しにし続けてきたもの
などなど
シートを書く時間を設けた事で
ほんの少しばかり
自分の願いが見えた気もする。
まだ微かな光だけど
それでも
何か 光っている。
そんな何かが見えた気がした。
これは 入り口であって
まだまだ
これを見つめ続ける必要はある。
就活の自己分析と同じで
繰り返し、繰り返し見つめて
なぜ?なぜ?なぜ?
本当にそうなのか?
と、吟味して
そうやって
深掘っていく中で
きっと
輪郭が見えてくる。
そういうものだと思っている。
内省よりも「行動」派
かといって
内省ばかりしていても
結局は何も変わらない。
私の反省を含めて言うと
コーチングを通じて
内省にばかり向かい過ぎた。
自分の「本当の願い」は何なのか?
これはめちゃくちゃ重要な問いではあるが
ここを、なんとかして掴もうと
急ぎ過ぎたのかもしれない。
自分の人生を振り返ってみると
「気付いたら、◯◯いた」
ってことばかり。
気付いたらミャンマーにいたし
気付いたらフリーになってたし
良くも悪くも、それが自分だ。
でも その時々で
「ここぞ」
ってタイミングを見極めて
いきなり本気出したり
最後の踏ん張りが効いた。
一生懸命動いてきたし
普段から「サボってやろう」と
思ってるわけではない。
※サボることは多いw
※あと面倒臭がりw
でも、基本的には
動き回ってるタイプの人間で
あっちに動き
こっちに動き
いろんなところで
情報や何かのカケラを集め
それが
どこかのタイミングで
パシッとハマる。
なんか そんなイメージだ。
そして
それらの出会い みたいなものは
不思議なもので
「あ、ここで来たか!」
って 感じで繋がったりする。
なんか 不思議と
そういうもんだと思うのです。
それが 自分のスタンスでもある。
意思を持つことはもちろん大事。
向かう方向を
なんとなく定めるのは大事。
でも
そこに固執し過ぎると
それはそれで
よくないことにもなりうる。
ってことで
いい感じに 肩の力を抜いて
考え過ぎずに
感覚を大事にして、
淡々と動き続ける
これが自分が一番
自分っぽくいられるかな、と。
みんながみんな
「目標」に向かって
走っている世界じゃなくても
いいと思うのです。
計画を書いといて、あれですがw
コメントを残す