• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

2日間の超ストイックな「ニャウンシュエ合宿」で見えたのは、伸びしろ しかない自分。

2018/07/31 by melt-myself Leave a Comment

つい先日、

ミャンマーは3連休でした。

 

3日間、日常を離れて

ヤンゴンの喧騒から離れて

HOME Myanmar社 も拠点を構える

シャン州へ行ってきました。

そして、ひたすら

本と自分と向き合って来ました。

痛い現実とも向き合いました。

仲間と共に。

ストイックな2日間

向き合ったのはこの本。

 

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき

posted with ヨメレバ
ナポレオン ヒル きこ書房 1999-04-01

ミャンマーの若き起業家と

2人きりで

 

3日間のうち2日は

ずーっと

カフェ や ホテルに籠もり

本を読んで、意見交換して

本の中のワークを進めて

時には、議論を深める。

 

それを

超ストイックにやってました。

 

シャン州 インレー湖の近く

ニャウンシュエの町で

ひらすら 読書。

 

朝9時〜24時前まで

ずーっと。

 

初日の午前は

The French Touch

 

午後は

La Maison Birmane Boutique Hotel

C IMG 20180727 190721

のカフェスペース。

なんと、

「La Maison〜」 では 帰る時に

精算しようとしたら

 

「無料でいいよ」と

まさかの心温かいオファー。

 

次回、宿泊決定ですね、もはや。

素敵過ぎです、マジで。

 

集中できる空間でもありましたし。

 

そして夜、ホテルに戻ってからも

もうひと踏ん張りしました。

超ストイック!

 

2日目は

朝から晩まで

Sofitel Inle Lake Myat Min

C IMG 20180728 101550

のカフェにて。

ここ、最高過ぎます。

次は、泊まりたいわ、マジで。

ボートでホテル横に乗り付けて

ひたすら籠もっていました。

 

じっくり、人と一緒に同じ本を読む

そんな経験ってなかなかありません。

 

読んで

本に線を引き、時には書き出して

内容についてディスカッション。

 

めっちゃ貴重な経験でした。

 

自分で言うのもなんですが

2人とも超ストイック。

 

本当に、驚くほどに

ほぼ ずーっと

これ、やってました。

 

リアルに、ずーっと、です。

 

ちょっとくらいは

雑談もあったけれど

それは本当、限られていて

ほとんどは

この本に集中していました。

 

いい時間を過ごせました。

 

そして

時間は足りませんでした。。

 

無駄な時間だらけで、伸びしろだらけ!

その中で見えて

非常に辛かったのが

この2つの質問

「昨年、無駄な時間は何%でしたか?」

「今の自分は何%成功している?」

いや、正直ね。

私の回答としては

・無駄な時間 80%。

・今の自分 5%。

これですよ、これ。

 

つまり、ですね。

伸びしろ しかない!

ってことです。

 

深めます、これからも

てなわけで

思考を現実化させるべく

しばらくは

残った部分の

ワークを進めつつ

 

きちんと読み切り

自分の願望・目標の明確化に

取り組んでいきます!

8月中旬を締め切りとして。

 

にしても

いいところだったなぁ

ニャウンシュエ。

C IMG 20180729 152218

ヤンゴンの喧騒を離れて

のんびり 考え事をするってのは

本当にいいものです。

そのうち、また行く!

C IMG 20180729 182637

「思考は現実化する」

本当、お薦めの1冊。

 

今、出会えてよかった本!

変な感情を持たずに読める人には

超 お薦めの1冊です、これ。

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき

posted with ヨメレバ
ナポレオン ヒル きこ書房 1999-04-01

Filed Under: オススメ, コネクター, ミャンマー, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 読書会

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in