• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

【悲報】右腰治療のため鍼灸院へ。治療の5分後に転倒で左腰強打。。そして、5/29 の anandaは??

2018/05/29 by melt-myself Leave a Comment

鍼灸院で、右腰の治療をして

出たところの階段で

すっ転んで左腰を強打。

その後、 ananda の速度計測しようとしたら

端末を 家に忘れてきたし、、、

そんな すったもんだ の1日。

ま、こんな日もある!

感動の鍼灸院、 Body Conditioning Noi

今日は、朝から

整体?鍼灸治療?へ。

 

行ったのはこちら。

https://www.facebook.com/mm.bcnoi/

もう1週間以上

右腰から右足にかけて

状態が悪くて

なんとかせねば!

 

ってことで

知り合いの紹介で

「Body Conditioning Noi」へ

行ってきました。

 

結果としては

なんだかいい気分に。

めちゃくちゃ対応が良かった!

 

その理由を簡単に。

 

1,問診と触診がいい

触りながら、問診も交えて

原因がこれかも

って教えてくれる。

ちなみに 悪さしてたのは

どうやらお尻の筋肉らしい。

 

2,治療内容もいい

治療はもちろん、いい感じ。

針と電気のコンビネーション

とじわじわと伸ばす系が効く。

 

3,持ち帰れるネタもいい

予防のためのストレッチも

3種類ほど教えてくれました。

お尻の筋肉をほぐす方法を習いました。

 

4,フォロー対応もいい

「こうなったら 大丈夫。」

「ダメだったら◯日後に」

と、丁寧にアドバイスしてくれました。

 

当たり前の事かもしれません。

 

言葉がわからないことにより

そういった話が聞けてないのかも

しれませんが、、、

 

久々に

「日本品質の対応」を受けて

なんだか ホッとしました。

 

感想としては、

気だるさが

まったく無くなったか?

 

と、言うと

そんな事はないのですが

心なしか、楽になった気が。

 

関節の可動域が広がった、というか

ちょっとばかりですが

”右腰” 復活の予感。

 

ありがとうございました!

 

それにしても

ミャンマーにおいて

サービスを提供してくれている。

 

なんてありがたい事でしょう。

 

日本人が このヤンゴンの地で

快適に生活するためのサポートをしてくれる。

 

これもまた

ありがたいモノですね。

改めて、感じた次第です。

 

Body Conditioning Noi

お薦めです!
50th Street Condo 内です。

にしても、

左右の腰が痛い。。。

 

てのもですよ、、、

治療5分後にまさかの、、、

帰ろうと思ったら

外は豪雨。

文字通りの 豪雨 でした。

 

んー

どうしようかなぁ。

 

なんて悩みつつ

少し歩こうと

階段を踏み込んだところ

 

ツルッ

と

見事に滑って、、、

 

3段ほどですが

階段を見事に滑り落ち

 

派手にすっ転び、、、

 

“左腰” を強打!

 

ガチで強打でした、、、

かなり派手に転がったのを

近くにいた

タクシードライバーに

見られてました。

 

平静を装って

すぐに立ち上がったものの、、、

 

うぉーーーーー

 

と、しばらく立ちながらに悶絶。

 

これ、歩くの、辛いわ!

クロックス、滑るなよ!

 

ってなりました。。。

 

治療から5分経ってないのに

また治療ネタできたやん、、

 

ってなりました。。

 

なんだかなぁ。笑

 

でも

ちょっと耐えたら

なんとか 復活したので

その後

気を取り直して移動!

 

これで

左、右 の 腰 コンプリートw

 

なんでやねん。。。

 

今日(5/29) の ananda

今、注目を浴びている ananda。

こんなブログを書いたところ

ヤンゴンで新通信サービス ananda 4G+ スタート!店舗へ偵察に行き、気付いたら買ってた件。

 

各方面から

「どうなの、実際?」

って聞かれておりますので

今後、忘れない限り

しばらく、現状報告します!

今日は、ダウンタウンで

ananda の速度計測をしよう!

 

と、思って

取り出、、、

そう、、、

と、思ったら。。。

 

ない、、、!!!

 

ananda 行方不明!

 

んー

家に忘れてたらいいなぁ。

 

どっかに

落としてたら痛いなぁ。

 

なんて思いながら

外からブログを更新。

※あ、無事に家にありましたw

 

てことで

【5/29 の ananda情報】

5/29 17:30過ぎ、我が家の速度

 

下り 1.70 Mbps

上り 0.07 Mbps。

 

昨晩、0時過ぎの計測値も紹介。

 

下り 8.85Mbps

下り 0.26Mbps

 

んーなぜか

上りが絶不調。

これ、改善されるのかな?

 

感覚としては

全然、使えませんw

 

これなら、、、

 

と、今は思ってしまうけど

もう少し我慢して様子見!

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in