• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

何かを変える必要がありそうな隔離生活4日目。

2020/04/10 by melt-myself Leave a Comment

実家に籠もって4日目。

どうやら、ちょっとばかり

何かを変える必要がありそうだ。

思ったような活動ができていない。

そんな事を思っている。

出足は悪くない

6日の早朝に成田空港に到着して

到着翌日の7日から換算すれば

3日目に相当する。

自主隔離生活、残り11日。

まぁまぁ長い。

出足はそこそこ順調。

飛行機の中であまり眠れず

その状態で

車で突っ走ったのもあり

初日に意外と早めに眠れた。

おかげで

さほどの時差ボケもなく

通常の生活に入れてた。

ヤンゴンと日本の時差は2時間半。

この微妙な時差が

はじめ 数日を狂わせる。

普段だと

なかなか夜眠れないのだ。

ところが

今はまぁまぁうまくいっている。

あまり変わらない

自主隔離生活になって

気付いた事がある。

私は今、実家にいるが

1円も使ってない。

実家に滞在しているので

ご飯が出てくる。

なんということだ。

圧倒的に楽だ。

さて、日々の生活としては

ヤンゴンにいた時と

さほど変化がない。

もちろん

気温が20度くらい違うし

部屋も違うのだけれども

オンラインMTGをして

メールや

メッセンジャーなどで

やりとりして

たまに オンライン通話。

さらには

コーチングも週7本ある。

(コーチの方。)

あー。コーチング記事も書きたい。。

ミャンマーいる時と

ほぼほぼ変わらない生活。

不思議なものである。

日本にいるお客さんからしたら

私が日本にいるのか

ミャンマーにいるのか

わかっていないだろう。。

通信環境さえあれば

あまり変わらない。

これが今ある感覚。

あえて変えたこと

とはいえ

少しだけ変えたこともある。

朝7時からの英会話。

その後、筋トレと散歩。

これを日課に取り入れた。

てか日課をつくった。

朝7時の英会話は

強制 目覚まし的な感じだ。

予定を入れれば起きる。

それをうまく利用した形。

その後、筋トレして

庭のしだれ桜観察をして

DSC06689

朝食を食べて机に向かう。

昼食を食べてまた机に向かう。

晩ご飯を食べて

みゃんこんほっとらいんに参加して

また机に向かって

お風呂に浸かって

ちょっと作業して眠る。

今のところは、そんな感じだ。

この自主隔離期間は

まとまった時間が取れるから

「あれしよう」

「これしよう」

なんて考えてたのに

なかなかうまくやれてない。

そんな自分がいる。

なんだか悔しい。

うまくリズムをつくりたいのに。

どうやら、ちょっとばかり

やり方を変える必要がありそうだ。

トライ&エラーでいこう。

明日は チェックイン とか

やってみよう。

Filed Under: 飛騨

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in