• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ちょっと偉そうな事を言ってしまった夜。でも、それでいいのだ。

2018/01/27 by melt-myself Leave a Comment

先ほど、ちょっとばかり

偉そうな事を言ってしまった。

そんな反省をしつつも

どこか、ホッとしてる自分もいる。

 

「自分が 語ろう と思うこと」を

大切にしていこう。

モヤモヤ が スッキリ!

ある やりとりを見ていて

なんだか モヤモヤモヤモヤ。

 

「言いたいことはわからんでもないけど

 そんな言い方せんでもいいのに。」

 

と、思いつつも

一部は正論でもあり

一部は的外れにも感じたり

で、ずっと沈黙してました。

 

沈黙は金

とも言いますしね。

 

でも

やっぱり 我慢できず

うりゃーっと、長文を放り投げた。

 

中身としては

もしドラ

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)

posted with ヨメレバ
岩崎 夏海 新潮社 2015-11-28
Amazon
Kindle

に出てくる表現のパクリw

フォアボールを出したくて出すピッチャーなんていない

ってあの言葉、そのまんまに。

 

つまり

わざと失敗したい人なんて、いない。

って事です。

 

そりゃ はたから見れば

実力不足 とか

努力不足 とか

色々感じることはあります。

 

でも

失敗したい人はいない。

 

これが本当だと思うのです。

よほどの人じゃない限りは。

 

 

まぁそれはさておき

ごちゃごちゃ と やりとりがあって

耐えきれなかったのです。

 

で、思い切って口にして

スッキリした

のはもちろんのこと。

思ったことは

 

共感してくれる仲間がいる。

そのありがたさ。

 

そして、同時に

モヤモヤしてるなら

言わないとあかんな、と。笑

 

言っちゃえ!

なんだかんだと

思ってても発しない事って

意外と多いものです。

 

とりわけ

会社の仕事とか。

 

上司には逆らっちゃいかん

とか、考えがちですよね。

 

たぶん、比較的

自由にモノを言ってた方です。

 

今はそれ以上に

かなり自由な立場なので

好き放題やってますが

 

それでも、やっぱり

我慢することはあるわけです。

 

おいおいおい!

 

って、突っ込みたくても

耐えることもあるわけです。

 

でも、やっぱり

ストレスも溜まるし

言ってしまえー!

と、今日はなりました。

 

で、思ったわけです。

 

やっぱり 言っちゃえ、と。

 

好き勝手言って

 

あいつは 気に食わん!

って言ってくる人とは

離れたらいいわけで

 

あいつは おもろい!

って言ってくれる人と

仲良くしたらいいわけです。

 

てか、勝手にそうなりますし。

無理して

全員と仲良くする必要はありません。

 

思えば、就活も同じこと。

 

自分を偽って入社すれば

入社してからも

偽り続けなければならない。

 

そんなのはしんどいですよね。

多少の誤差ならいざ知れず。

 

付き合いも一緒です。

 

自分を偽って付き合うのは

なんともしんどいものです。

 

丸裸で付き合えるのが

1番、いいわけです。

 

しかも、それがお互いに、

となれば、

この上ないわけですよ。

 

これって

すべての人間関係に通ずるモノ。

特に情報発信とかでは顕著。

 

みんなにモテたい!

 

って感じの ぶりっこ女子 より

 

我が道をゆく 体育女子 の方が

モテたりするものです。

(最終的には 顔 ってのは なしでw)

 

結局は

自分といかに向き合うか

なんだろうな、と思うわけです。

 

だから

ミャンマーのことについても

 

自分なりの視点で

ガンガン書いていこうかと。

 

色々な批判を、恐れずに。

まぁ怖いですけど、、、

 

と、改めて

友人間のやりとりを通じて

感じたことでございました。

 

我慢しない。

言いたいことは言う。

自分らしく 生きる。

 

やっぱり ここだな。

 

「人に受けること」

ではなく

「自分が語ろうと思うこと」

これを大切にしていこう。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in