ヤンゴンに戻ってきたー!
ヤンゴンに戻ってきました。
今回の滞在は超短くてたったの3日。
またバンコクへと渡航しますが
18日以降はしばらくヤンゴンです!
色んな事が動き出しそうです。
バンコクではセミナーが2本。
オススメしたい2本です。
バンコクでセミナー!
バンコクでは
9月13日(水)15時〜
京都銀行主催のセミナーで
お話をさせていただきます。
2時間程度の予定。
「ミャンマー情報」を欲している
タイ在住の方はぜひともこの機会に
お越し頂ければ、と思います。
「知り合いの方の参加も可能」
と言って頂いておりますので、
参加されたい方がおりましたら
ぜひお声掛けくださいませ!
ミャンマー進出のガイドブック的存在の
「ミャンマービジネスパートナーズ」も
配布させて頂きます。
この1冊だけでも相当、価値あります。
ちなみに、こちらは参加費無料。
ドラッカーマネジメント講座@バンコク
そしてそして、
ドラッカーマネジメント講座@バンコク
こちらもお手伝い中。
9月15日、16日 の連日開催。
片方だけの参加も可能です。
金曜 19時〜(2時間程度)
と
土曜 9時〜16時
と、土曜は1日、ガッツリ!
内容は下記の通り。
———————
1日目 9月15日(金) 19時~21時ドラッカー直伝『イノベーション』のチャンスの見つけ方
・経営における「イノベーション」とは~その効果と原理~
・成功している新規事業の特徴
・イノベーターと呼ばれる成功起業家は何に「注目」しているか 他受講料:2,000 THB(+VAT)
———————
2日目 9月16日(土) 9時~16時ドラッカーに学ぶ『マネジメント(経営)』の原則
・マネジメントとは~成果をあげる経営者(マネジャー)の条件~ ・マネジメントの目的と、欠かせない大切な役割
・社員のモチベーションを高め、「貢献」を引き出すには
・顧客を創造する ~マーケティングとイノベーション~ 他受講料:8,000THB(+VAT)
★両日セット参加の場合 9,500 THB(+VAT)となります。
———————
経営者の方、マネジメントに携わる方
参加することを強くオススメします。
とりわけ 和僑会 関係の方とか。
料金、決して安くはありません。
しかし、参加すれば
これは来てよかった! となります。
過去の経験からしても
間違いありません。
講師は、日本からこのためにやって来ます。
超、読みやすい
ドラッカー本 を書かれている
藤田さんにお越しいただきます。
ドラッカーを
原書に近いイメージで読みたい。
そんなニーズに応えた1冊も。
領収証も発行出来ますので
会社の経費対応も可能なはず。
小手先じゃなくて、原則。
マネジメントについて
学ぶ機会がなくて
苦悩されている方が
海外だと日本より多くいます。
それは頼れる人がいないから。
あれもこれも、と日本から言われ
国内では国内で対応があり
仕事をお願いしても
なかなか前に進まず
結局、すごく残業し続ける、とか
よく聞く話。
とりわけ
1人駐在、2人駐在の方。
まさにドンピシャな内容です。
日頃抱えてるマネジメントの悩みを
同じように悩まれている方や
先輩経営者、後輩経営者と
あれこれ議論しながら
考えを深めていくことができます。
そして、ドラッカーは
マネジメントの原則を語っていますので
原則に則って考える事ができます。
ここが、最大のポイントです。
小手先の技術ではありません。
時間管理術 だとか
タスク管理 だとか
メールは読んだら即返信 とか
ルーティーン化で効率化 とか
早朝型にシフトしよう とか
アポはまとめろ とか
それはそれで重要かもしらんけど
そんなのは小手先の話。
根本的なところではありません。
根本がしっかりしてなければ
小手先であがいても
長続きはしません。
根本がしっかりしてなければ
何をやっても続きません。
まずは、根本からです。
では、その根本とどう向き合うのか?
これがやっぱり簡単じゃありません。
しかし、
ドラッカーのマネジメント講座は
そこを見直す事ができる貴重な機会。
やりたいこと、全力でやれてるぜ!
って方よりも
今は、楽しいけれど、、、
これでいいのかな?
くらいの方に効果的です。
もっといえば
苦しくてたまらない。
どうしたらいいんだー!
って方にはもっと効果的です。
もし、この機会に
マネジメントを見つめ直せば
自分の生涯を歩む上でも効果大。
一生効いてきます。
マネジメントの基本は
「セルフマネジメント」
実は、ここからはじまります。
この話、結構 ガッツリしてました。
前回の参加者は、
この部分への気付きが多かったです。
まずは自分を見つめる
そこが大事なのです。
自分の根本を定める。
そこが肝なのです。
小手先のあれこれ、は
その後の問題です。
Be・Do・Have で言うところの
Be が大事。
「自分が何者であるか」
ここが最大のポイントです。
何をしているか、とか
どんなスキルを持っているか、とか
は二の次です。
これはマネジメントも同様。
どんな評価制度にするか、とか
どのようにするか、とか
も大事だけれど、その前に
「どうあるか」が大切なのです。
だからこそ、ドラッカーの語る
マネジメントの原則が効くのです。
なかなか
向き合う機会がない。
でも悩んでいる。
そんな方はぜひとも
この機会に参加を検討くださいませ!
https://web.facebook.com/events/185884065286129
お申込み・お問い合わせは
パーソネルコンサルタント社 高橋さんまで
takahashi@personnelconsult
コメントを残す