第1回 みゃんこん 定例会が終わった!
なんだか、あっという間だった。
そして、いい意味で
いい具合に手を抜きながらできた。
それでも
いいものは作れたんじゃないかな、と
思ったりしている。
というか
前回が全力でやり過ぎた説が濃厚だがw
エネルギーかけまくった第0回
前回は、マジでゼロベースだったから
・物品リスト とか
・タイムテーブル とか
・会場設営 とか
何から何まで 手探り状態で進めた。
プレゼンター選びとか
プレゼンターフォローとか
集客の確認とか
なんか、ずーっとやってた。
「大丈夫かな?」なんて言いながら。
前回の運営においては
朝7時からの運営ミーティングを
週2回 やりながら進めたし
夜も、何度も会って話してた。
なんてことなく
あーでもない、こーでもない って
やってた気もする。
もはや、ほぼ記憶にないがw
集客はさほど苦労しなかったが、
とにかく
第0回 は かなりのエネルギーを
運営に割いていた記憶がある。
だからこそ
達成感も、結構 強かった。
なんせカマコンメンバーも来てくれたし。
講演会もあったし。
第1回は良い意味で進化した
今回は、運営メンバーが 4人 増えた。
前回、6名から10名になった。
かといって
なんだかんだ
「第1回」だったし
ミャンマーだけで進めたのは初。
バトンタッチは意識しつつも
中心になって動いていた。
それでも、前回に比べたら
かなり負荷は少なく
朝ミーティングは週1だった。
それ以外で集まったのは
①1週間前の土曜日 0次会(リハーサル)。
②直前の運営確認用 朝ミーティング。
③プレゼンターのフォローで数時間 x 3日。
それでも
前回に比べると、かなーり楽だった。
運営にかける時間は減らすことができ
ほぼ 週1で運営できたのは大きい。
あとから、もうちょい
こう設定しておけばよかった!
ってのはあったけれど、
いい意味で慣れもあって
「進化」できたように思う。
気付いたら終わってた感
もちろん
とはいえ、準備は進めてきたし
やることはやってきたけれども、
気づけば当日だった。
そのせい(?)もあって
当日まで、全然 緊張感なくて
17日の朝 起きて
「あれ、今日、、だよね?」
みたいなテンションだったw
集客は、途中 焦ってたけど
なんだかんだ 沢山来てくれて
第0回とほぼ同数集まったし。
当日の午後、資料メンテナンスとか
やるはやったけれども
それほど負荷もかけてない。
当日リハーサルも
直前の会場入りだった。
司会は、一応 直前に
改めてすり合わせしたけれども
たぶん 比較的滞りなく進められた。
ちょっとだけ 途中で
席の移動タイミングとか
ブレスト時間の配分とか
引き継ぎミスによって
(私のせいです、ごめんなさい。。)
若干 ミスった部分はあったけれども
でも、許容範囲だった。
なんせ
うまく司会がカバーしてくれた!
で、ブレストも
いい感じに盛り上がってたし
まとめもなんとかできた。
名刺ボックスは
ちょっと場所わかりにくかったけど
比較的 入れてくれていた。
懇親会の司会とか
懇親会の乾杯挨拶とかは
ちょっと直前の依頼になって
無理にお願いさせて頂いて
本当、すみませんでした。。
また終わりは
グダグダとなってしまったが
それでも、なんだかんだと
きっちり会は終えられた。
多くの方から
「楽しかったです!」
と、声をかけてもらえて
やっぱり、それが嬉しかった。
まだまだ改善点はあるけど
改善の余地もたくさんあるけど
第1回は無事に終えられた、はず。
前回よりも
圧倒的に負荷が少なくて
運営できたのは今後にプラス。
ガッツリ コミットできる人でなくても
回せる状態がつくれたのは大きい。
(きっとそうだと信じている)
あえて、まとめ
せっかくなので
個人的な感想をまとめてみる。
よかったこと
・楽しんでもらえた!
・運営メンバー増えた!
・たくさん集まってくれた(約60名!)
・いい意味で力を抜いてできた!
・負荷を圧倒的に減らして運営できた!
・プレゼンターよかった!
・ちゃんと名刺いれてもらえた!
・自分が楽しめた!
改善したいこと
・リピーター率あげる。
・当日の運営、ミスをなくす。
・もっと人に振る(分担)。
・集客もっと早くする。
・事前に盛り上げる。
・当日に振り返りしたい。
・運営打ち上げ、事前設定する。
・懇親会料金、安くを考える。
・懇親会コンテンツも考える。
なんとなく、こんな感じだろうか。
大きくはとても楽しかったので
良かったんではないか、と思っている。
でも、次があるから
次に向けて、また動き出す。
コメントを残す