• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

サボり明け、久々のブログ。動画編集してたら、ヤンゴンでも雪合戦がしたくなりました。

2018/03/09 by melt-myself Leave a Comment

ここ数日、ブログをサボって

ひたすら動画編集に没頭していました。

動画編集を通じて、やっぱり雪合戦したい!

ってなったのです。

ヤンゴンでも、体育館でできるし

雪合戦、リアルにやりたいんですけど

興味ある方、ぜひやりましょう!

サボる気持ち悪さ

ブログを

ちょっとばかり サボってしまった。

 

なんだか、悪い気がする。

ほとんどの人は気付かない。

でも、自分はわかっている。

なんだか気持ち悪さが残る。

 

てか毎回、そうだ。

1日1本ブログを書く。

なんとなくだが

そう決めているのに

書かないまま寝る日がある。

 

そんな次の日は

どうしても気持ち悪い。

 

なんとか後追いで書こうと

踏ん張る日もあるけれど

それが積み重なると

もう諦めるしかない。

 

ま、終わったことは終わったこと。

 

てことで

また書けばいいのである。

でもやっぱり

自分との約束を守れない自分は

気持ち悪くて嫌だ。

 

動画編集した1週間

というのも、この1週間ちょいは

ガッツリと動画の編集をしていた。

(もちろん仕事も。苦笑)

 

動画編集 っていっても

大したものではなくて

趣味の延長である。

 

雪合戦の動画だ。笑

・昭和新山国際雪合戦大会

・日本選手権大会

 

1セット3分の動画が

18セット分くらい。

合計で1時間弱だ。

 

それを編集していた。

 

編集内容はシンプル。

・対戦相手がどこなのか

・誰が、誰を当てたのか

・結果はどうだったのか

 

これを動画ファイルに加えていく。

 

いざ終わって

見ていると

「時間の表示が欲しい!」

と、思い立つ。

 

で、

・画面左上に3分タイマーを挿入。

 

そして

試合展開を把握するために

・画面左上にスコアを挿入

 

なんて具合に

ちょっとずつ修正を加えたら

なんだか楽しく仕上がった。

 

なかなか悪くない。

正直言えば

もっともっと

モーションを付けたりとか

コメントを入れてみたりとか

工夫の余地はある。

それでも

十分に 見やすくは仕上がった。

この1週間ちょっとで

タイマーが入れられるようになり

作業効率も若干ながらアップした。

動画編集は

思った以上に時間が掛かる。

集中しているから

それほど長く感じるわけではない。

しかし、かなりのスピードで時が過ぎる。

それでも

成果物があるから、なんだか嬉しい。

チームメイトにシェアすることで

彼らの成長に繋がるだろうし勉強にもなる。

動画を見て

幾つかのコメントも貰えて

それもまた嬉しい限りだ。

やっぱり反応が貰えるのは嬉しい!

ヤンゴンでも雪合戦がしたい!

にしても

雪合戦動画を見てたら

やっぱり雪合戦がしたい!

 

体育館でもできるわけだし

ヤンゴンでも雪合戦したいな。

 

ガチで

ヤンゴンで雪合戦しませんかね?

 

雨季の体育館とかで。

雨季、やることない人も多いだろうし

ヤンゴンはそもそも運動不足になりがちだし

色々考えると

かなりいいと思うんですよね。

雨季に、体育館で、雪合戦。

どんなスポーツにも

応用できる、と思うんですよね。

それなりにハードですけど

めちゃくちゃ面白いスポーツなんで、

リアルに知って欲しいんですよね。

かなり戦略的だし

色んな事を多面的に考えながら

やらなきゃいかんスポーツなんで

いい頭の運動にもなるし

そもそも動くので健康にもいいし。

雪合戦 普及活動 in ヤンゴンを

開始していこうかしら。

7人 対 7人 だけれども

少なくてもできるし

興味ある方、リアルに連絡ください。

目標は、雨季のどこかのタイミングで

スポーツクラブ対抗の雪合戦大会!

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in