• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

自分自身のアップグレード と 影響力拡大を目的にブログを書く事にする

2019/12/09 by melt-myself Leave a Comment

何のためにブログを書くのか?

「これだけは、絶対 今日中に考える。」

そう決めて、動いた1日。

なんだかんだ日中は予定があったり

午後はどうしても気分が乗らず

夜に、カフェで

お気に入りのサラダをつまみつつ考えた。

IMG 20191208 180527

「目的の見つけ方」をググる

「ブログ 目的」とググると

幾つか、出てきた。

まず飛び込んできたのは

「目的を決めてブログを書け」

的なメッセージ。

ちょっと眺めてみると

・アフィリエイト?

・ビジネス?

・なんとなく?

・セルフブランディング?

辺りに分類されている。

「お金がほしい」

「有名になりたい」

「空き時間に書きたい」

みたいなところかな。

で、ここが明確化されてないと

やっぱり中途半端になるよね、と。

ふむふむ。

とはいえ、ここはちょっと違う。

また別の検索結果の中に

「あなたはなぜブログを書くの?

 本当の目的を見つけるための7つの手順」

https://junichi-manga.com/discover-blog-goal/

といった、ページを見つけて

参考に、やってみることに。

(まったく同じ事書かれてるブログがあったので

どっちが本家本元かはわかりませんが w)

ブログを書く目的 ワーク

①好きなコト・モノ 20個書く

②オススメしたいものは?それはなぜ?

③自分が大事にしたい「価値」を考える

④嫌いなコト・モノ、間違ってる を 20個書く

⑤優先して解決したい課題 5つ

⑥特に大事だと思う「価値」を考える

⑦大切にしたい「価値」をブログを書く目的と繋げる

で、実際にやってみた。

なんとなくキーワードだけ拾うと

大事にしたい「価値」

・自分自身の拡大・成長

・新たな体験・非日常体験

・人の可能性を広げる

・人の役に立つ・貢献

・自然・自然体

・信頼

・正しく評価され、報われる社会

こんなキーワードが出てきた。

もう一歩踏み込んで

ブログを通して実現したい

『自分自身の影響力の拡大』

なんてことも考えてみる。

どこに向かいたいのか?

と、考えてみると

やはり ビジネス には関わりたい。

特に、ゼロイチ とか楽しい。

自分が関わる意味が大きいから。

今、私はミャンマーにいる。

かれこれ6年近くになる。

これも活かしたい。

そんな事を考えていると

私自身

「ブログを通した挑戦」

これをやってみたいのかも、と

そんなところに思い至った。

ブログを通した挑戦 の先

ブログをはじめた時って

ほぼゼロ から だった。

当然ながら、読者ゼロ。

それが、今では

たまに「ブログ見てます。」

なんて言われる状態になっている。

なんせ 1,600記事以上あるし。

ゼロ から ちょっとは

影響力を広げられたっぽい。

それが一段落して

なんとなく 飽きもある。

PV数が伸びて、、、どやねん?

みたいな感じで。

だから ウダウダ して

停滞している。

最近は、更新頻度すら

かなり落ちているわけだし。

今後のブログでは

『自分自身のアップグレード』

をしつつ

『新しい何か や、 ”!” や、 ”?”』

を取り入れていこう。

それでもって

ブログの中では

自分自身が 「読みたい」 と

思えるようなコンテンツを選ぶ。

ブログは

私が「伝えたい」と思う事を

伝える場にしていこう。

自分自身のアップグレード

と

影響力の拡大

これを 目的として

しばらく取り組んでいく。

Filed Under: アイディア, ブログ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in