知り合いの大学生のケダマ氏が
(編集合宿で一緒だった子)
ブログを更新して1ヶ月ちょい。
月の振り返りと目標設定をしていて
ちょっと刺激を受けてみた。
【11月になりました】先月の振り返り&今月の目標
http://kedama-rina.hatenablog.com/entry/11gatunomokuhyou
そして改めて
目標設定について考えてみます。
何に刺激を受けたのか?
いや、何がって
手帳に、毎日の起きた時間を書いてる。
これが、すごいなって。
いや、簡単なことですよ。
やりゃいいだけですよ。
それはわかります。
でも、やっぱりすごい。
定めた目標は
「何もない日も10時には起きる」
そのためのメモです。
結果は惨敗w だそうですが。笑
でも、毎日起きた時間をメモして
振り返る仕組みをつくっていて
これって本当、すごいな、と。
私は、これ、どうも苦手でして。
Plan/Do/Check/Act でいえば
Plan と Do まではやれても
Check とか
なかなかできなかったりします。
それが、
ケダマちゃんは、ちゃんとやってて
なんだか、いいな、と。
これを真似しないと、と。
毎日、書いていると
無意識のモノが
意識下にのぼります。
そうなると
常に意識するようになります。
本気性はともかく
必ず意識はします。
ダイエットにおいても
レコーディングダイエットは効果的
と、言われます。
続けていくため
記録を残す、事は大切です。
分析、とも言えるかもしれません。
宣言 x 記録(レコーディング)
が、その前には
宣言(=目標)が必要です。
これがないと
ただの記録です。。。
引き寄せの法則
的なものもありますしね。
宣言は、大切です。
6月頃から
「オンライン・マーケティング!」
「動画!」
って言い続けていたら
案件が2つほどやってきました。
今、それを手掛けている最中。
1つ請け負って納めた案件は
動画じゃなく
デジタルマーケティングでもなくw
インフルエンサーマーケティングで
記事執筆&写真撮影 だったけど
実際に形にもなりました。
こちらの雑誌に!
お手伝いした案件はこちら。
学研さん x テモミンさん
合計5ページ!
記事広告制作のサポートです。
テモミンさんは、
ミャンマーの超人気女優の1人。
ミャンマーアカデミー賞2度受賞で
facebookで 200万いいね、以上を誇る
超インフルエンサーであります。
こちらの件は、
インタビュー内容の企画から はじまり
記事執筆もしただけに感無量。
形になるって嬉しいです。
そして、、、
to be continued です。
だから
「掲げる」「宣言する」事は
とても重要です。
そして宣言した後、
その成り行きを見守るのも
あわせて重要です。
つまり
記録(レコーディング)。
でも、その前には
やっぱり目標あってこそ、です。
目標設定 と 目標設定の罠
よって
目標を掲げてみます!
と、思ってみたものの
いざ、書こうと思うと
これは、これでビビります。
極端に人目を気にする私は
ブログはほとんど読まれてない
と、わかっています。
それでも
宣言をする、ということは
誰かが見ていて
「あれ、どうなったの?」
って言ってくる可能性がある。
この
プレッシャーが掛かる。
だから
ちょっとビビっていますw
ほとんど見られてない。
でも、誰かに見られている。
この禅問答と
闘わなくてはなりませんw
で、これは
「目標管理制度の罠」で
言われることでもあります。
人は、失敗を避ける。
カッコ悪い姿は晒したくない。
そういうものです。
特にひと目を気にする私はw
目標管理制度だと
掲げた目標に対して、達成したら100。
未達だったら70とか90。
元々掲げた目標の高さはさておき(ここ重要)
未達は、未達と評価されます。
未達だと評価が下がってしまう。
であれば、どうするか?
目標値を下げます。 よね?
なぜならば
目標を達成すること
が 目的になり
高い目標を掲げて挑戦すること
を選んでも得しないから。
よって
目標を発表する!
と、なったら
同じような心理が働きがち。
遠慮した目標を掲げてしまうわけです。
大概の場合は。
そんな目標に意味はあるのでしょうか?
私は、ない、と思います。
ゼロではありません。
でも、やっぱり
その目標を掲げる効果は薄い
のではないでしょうか。
とはいえ
宣言することの効果は絶大。
宣言しちゃったからやらなきゃ。。。
と、そんな心理が働きますから。
でも
宣言する際に、
真の目標を引き下げてしまうのなら
その効果は低いですよね。
であれば、どうするか?
人目を気にしてしまうのであれば
・掲げる用の目標を掲げる(宣言)
と同時に
・秘密の目標を掲げる(非公開で)
これがいいのではないか、と。
表向きはこう言ってるけど
本当はここを目指すんだ、と。
周りの目を恐れず
宣言することができるなら
もちろん
目標を高いレベルに設定して
それを公言するのが1番です。
ってか、それをやれよ
って話ですがね。
改めて、目標設定
てなわけで、
私も、ちゃんと掲げます。
雑誌を終わらせる!
頂いた案件を成功させる!
もう、これ。
ほんと、一にも二にも、これ。
これしかできません。
これしかやりません。
終わった後のことは
終わらせてから考えます。
まずは
今のミッションをクリアする。
そして、次に向かいます。
正直、ちょっとハードやけど
ここに向かわないと。
これをクリアしないと。
いつまでも
ズルズルやってちゃあかん。
だから
ちゃんと、宣言に変える。
言い訳はなくす。
雑誌を終わらせる!
頂いた案件を成功させる!
忙しくても
受けたものは終わらせる。
これに尽きます。
そして、ブログ!
最近、ちょっと間が抜けがち。
仕事が詰まってきて
書くべき原稿が溜まっていて
ブログに労力が避けてない。
だからこそ11月は
ちゃんと毎日ブログを
自分の言葉で書く。
これをやっていきます。
自分の言葉で書きます。
今日は11月5日。
これから先は
ちゃんと書きます。
文体も変わるかも。
実験運営と思って取り組みます。
目標を掲げてみて
それを記録して観察して
振り返る。
単純だけれども
効果的だと思います。
ぜひ、取り組んでみましょ。
コメントを残す