• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

新しいプライオリティーパスが届いた!ない、ことの不便さを体験し、便利を再認識!

2017/12/27 by melt-myself Leave a Comment

何度か紹介してる

プライオリティパス。

今回、使えない経験をして

その便利さに改めて気付いた次第。

新しいカードが届いたー!

これで、また便利さ復活です。

ラウンジが使えない、、、?

以前にも紹介してますが

PRIORITY PASS

これ、本当に便利です。

C DSC 1860

新しいカードが届きました。

いやー、嬉しい!

そして

今回の移動時に

その事を痛感しました。

 

11月、バンコクに行った時は

ラウンジでのんびりできました。

 

が、事件が起きたのは

12月21日の朝6時。

 

いつもよりも早く

空港に到着して

さて、ラウンジへ

 

と思って

ラウンジに向かい

 

カードを差し出したところ、、、

 

なんと、、、

差し戻されてしまいました。

 

え?!

と、思ったら期限切れ。

C IMG 20171228 170513

結果的に

ヤンゴンで、ラウンジ使えず。

 

バンコクで乗り換えて

関空行きだったのですが

当然

バンコクでも、ラウンジ使えず。

 

てなわけで

2回、ラウンジ使えない結果に。

これは、痛かったです、正直。

 

こういう時に限って

早朝便だったこともあり

 

いつもよりも

スイスイと車が流れて

 

いつもなら

1〜1.5時間前到着やのに

2時間前到着!

とか、なってるわけです。笑

 

暇を持て余している。

でも、ラウンジに入れない。

 

てことで

やむなくスタバとかに

入ってのんびりしたわけです。

 

プライオリティパス、やっぱ便利!

が、やっぱり

やっぱり

やっぱり

 

プライオリティパスが

圧倒的に便利です。

 

プライオリティパス発行に

1番、いいのは

この楽天カード。

楽天カードの回し者ではありません。

 

確かに、一応は

アフィリエイトとかも

貼ってはありますけど

そこで稼ごう、とは

それほど思っていません。

そりゃゼロじゃないですけど。笑

 

それ以上に

本当に便利なので

オススメしてるわけです。

 

どの国でも一緒ですが

早めに空港に着いて

 

中途半端に時間が余った時

カフェは人がいっぱい。

 

ゲート前のスペースは

ごちゃごちゃしてて

どうも、、、

 

なんてケースあります。

 

そんな時に

この

プライオリティパスがあれば

 

空港内の提携ラウンジが

0円で、使えるわけです。

 

どういうことかというと

このカードがあれば

ジュースもコーヒーも飲み放題。

アルコールも飲めます。

 

ちょっとしたご飯も食べれます。

 

そして

インターネットも大概 使えます。

 

カード持ってない人は

10ドル!

とか、言われるスペースなので

基本的に、空間内は静か。

あんまり変な人はいません。

 

ワイワイガヤガヤ、とかも

ほとんど 遭遇しません。

 

だから、本当に便利。

 

インドの空港で

10時間待ち!

とかなった時も

ずーっといられましたし

 

乗り継ぎ待ちで

バンコク8時間

とかなった時も

 

もちろん、ラウンジハシゴで

対応は可能です。

 

成田空港に早めに着いた時も

のんびりと、コーヒー一杯

なんて事ができます。

 

本当に、使えるんです。

超便利なのです。

 

実際のとこ、どうなの?

確かに楽天ゴールドの

年会費1万円は掛かるけど

それ以上の

恩恵を受けてる気がします。

 

とりわけ

タイ やら 日本 やら

マレーシア やら と

 

ちょこちょこ

出国する事があるので

その度に利用しています。

 

のべ利用回数=出国回数

だと思えば

 

この1年でも

ヤンゴン出国が

  1. 2月5日 バンコクへ
  2. 3月2日 日本へ
  3. 4月14日 日本へ
  4. 6月25日 バンコクへ
  5. 7月18日 プノンペン&日本へ
  6. 9月1日  日本へ
  7. 9月12日 バンコクへ
  8. 11月22日 バンコクへ
  9. 12月21日 日本へ

9回あるわけです。

 

期限切れの12月を除き

両方の出入国時に

利用していると思えば

16回は利用しています。

 

1回1,000円だとしたら

それだけで 16,000円分。

元は取れてそう。笑

 

そういう計算では

ないのだろうけど、、、

 

いずれにしても

プライオリティパスは便利。

 

国際線移動が

そこそこある方は

利用を検討されてもいいかと。

 

プライオリティパスを

お得に利用できる申請が可能な

楽天カードはこちらから。

Filed Under: オススメ, 思考, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in