• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴン国際空港の新旧両ターミナルのラウンジでプライオリティパスが使える!お得な申込方法と、サービス内容を簡単に解説。

2017/07/25 by melt-myself 2 Comments

先日、ヤンゴン国際空港の

新ターミナルを利用した時に

まさかの あのマークにドッキリしたKGYです。

 

わかりますでしょうか?

IMG 20170718 175707

そうです、プライオリティパスが

利用できるラウンジが

新ターミナルにもできたのです。

 

お得な申し込み方法も書いてます。

ヤンゴン国際空港、どっちもプライオリティパス

ヤンゴン国際空港 新ターミナルでも

プライオリティパスが使えるようになりました。

 

ちょっと前までは

旧ターミナルしか使えませんでしたが

新ターミナルでも使えるようになってました!

 

ヤンゴン国際空港の使い勝手が

ぐぐぐぐっと上がりました。

 

めちゃくちゃ便利です。

 

日本への直行便であるANA便を利用する際に

利用させていただく 新ターミナルでも

 

LCCを利用する際の 旧ターミナル でも

 

国際線であれば、

いずれのターミナルでも

プライオリティパスが使えるのです。

これは、画期的。

 

非常に便利で、助かります。

 

以前よりはだいぶマシですが、

市内は渋滞もなかなか酷く

空港までの時間は読みにくいです。

 

以前の

ヤンゴン国際空港は

本当に、何もなかったので

意外と早く着いてしまうと

うわ、どうしよう。

ってなってました。笑

 

よって、時間を無駄にしないよう

ギリギリに動いたとしても

 

乗り遅れたらただのアホ。

 

それが、ラウンジが使えれば

とても便利になります。

早めに着いても安心です。

 

何なら、

早めに到着して

ゆっくり仕事しててもいい

って気分になります。

 

旧ターミナルのラウンジ

この奥の方にあります。

IMG 20170625 072408

手前のラウンジの奥に見えてます。

 

このラウンジです。

IMG 20170625 064717

ここがプライオリティパスの

利用できるラウンジ。

 

新ターミナルのラウンジ

そして新ターミナルだと

IMG 20170718 175707

場所がわからないですが

イミグレを通って

セキュリティーチェックして

エスカレーターのぼって

免税店を通り過ぎて

すぐに見えるところに

ラウンジがありました。

 

一瞬、我が目を疑いましたが

お馴染みの、このマークが見えました。

IMG 20170718 175707

2人いたので、有料になるか、聞いてみると

「同行者も無料」との奇跡対応。

 

ラッキーついでに

潜入してギリギリまで仕事を。

 

ラウンジ内は広々、そしてキレイ。

IMG 20170718 175841

食べ物も、かなり充実です。

IMG 20170718 175926

ケーキも、麺も、米もありました。

IMG 20170718 175832

贅沢空間。

 

ヤンゴン空港がなんとも快適になりました。

 

プライオリティパスのおかげ

ではありますが、

ありがたい限りです。

IMG 20170725 192256

プライオリティパス

本当にお薦めなのです。

 

プライオリティパスって何?

って方もいるかと思いますので

改めて説明をさせていただきます。

プライオリティパスとは

世界130か国

500都市

1000か所以上

のラウンジ・ネットワークで

世界中のラウンジを利用できる

便利なサービスです。

https://www.prioritypass.com/ja

会員プランとしては

スクリーンショット 2017 07 25 19 10 08

By PRIORITY PASS HP

https://www.prioritypass.com/ja/join/step2?sourcecode=WPUN&currency=USD&country=JPN

 

年会費 99ドルで都度 27ドル

年会費 249ドルで 10回迄無料。それ以降 都度 27ドル

年会費 299ドルで 無制限利用。

なのだそうです。

 

この金額を払う意味はあるのか?

 

よくわかりません。

ただ、言えることは、めちゃくちゃ便利です。

 

特に、LCCでの移動なんかすると

そこら中の空港で数時間待ちがあります。

 

その度に、

どこで時間潰そうか?

 

と、考えることになります。

 

が、プライオリティパスがあれば

(アプリで)ラウンジ探そ。

 

と、探して、

カードを提示すれば、ラウンジに入れます。

 

3時間まで

とか、規制があるラウンジもありますが

それでも

便利なのには、変わりありません。

 

ジュースはもちろん、お酒やビールも飲めて

下手したら、ご飯もおやつも食べられます。

 

よって

私、個人としては

アジア住むなら

プライオリティパスを保持せよ派

です。

 

でも、料金が高いよ!

 

って方も、いると思います。

そこで、ちょっとばかり裏技を披露。

 

プライオリティパス入手のベストウェイ

その裏技が、こちら。

 

楽天プレミアムカード

サイトを開くと

色々書いてて、

なんだか特典やら

よくわからんのですが

そして、注意事項は

必ず読んで下さい!

 

プライオリティパス関連に

限って語らせて頂くと

ポイントは2つだけ。

 

【1】年会費 10,800円掛かります。

これは決して安くありません。

 

しかし、それ以上の特典

(と、私が思っているのは)

【2】プライオリティ・パスを無料で使えます。

 

別途申し込みは必要です。

スクリーンショット 2017 07 25 19 07 12

By 楽天プレミアムカードHP
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/premium_card/

 

通常 99ドル払って、、、

とか

299ドル払って、、、

てのは、不要です。

 

10,800円の年会費を払って

手続きをすれば

プライオリティパスが手に入ります!

 

私は、この方法で

プライオリティパスを

手元に置いています。

 

本当に、本当に便利です。

 

ビザの更新でバンコクに行って

空港での空き時間にも

ラウンジは使えます。

 

タイ・バンコクの空港である

ドンムアンにも

スワンナプームにも

ラウンジはあります。

 

クアラルンプールでも

使ったことがあります。

 

羽田空港と成田空港では

どっちかが、

結構、ラウンジ使いにくかった

記憶もありますが、使えたはず。

 

インドのデリーでも

ラウンジに、超助けられました。

 

1万円は決して安くないですが

それでも、個人的には

かなりお得な方法かと。

 

とりわけ

LCCでは水も出ないので

出発前にジュースが飲めたり

ビールが飲めたり

珈琲が飲めたり

ってのは、最高に助かります。

 

プライオリティパス申し込みのために

楽天プレミアムカード申し込んでも

損はない、と私は判断して

使い続けております。

 

いつ、サービスが打ち切りになるかは

わかりませんけれど、、、苦笑

 

ヤンゴンでもプライオリティパスが利用できる

ラウンジができたわけですから

ヤンゴン在住者も検討の価値あり、かと思います。

ご検討あれ。

 

但し、自己責任でお願いします。。

Filed Under: インド, オススメ, こだわり, マレーシア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, ミャンマー生活, 旅行

Reader Interactions

Comments

  1. Hideo Naka says

    2017/09/24 at 18:43

    桂川さん、はじめまして。
    ヤンゴン国際空港ラウンジの情報を共有してくれてありがとうございました。
    ラウンジのシャワールームにバスタオルありますか?
    ご存知でしたら教示ください。よろしくお願いしま。

    返信
    • melt-myself says

      2017/10/03 at 19:15

      ラウンジでシャワールームを利用したことがないので、わかりません。すみません。
      確かに、シャワーがある、とは記載されていますが、力になれず、申し訳ありません。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in