• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

シャオミ本を読みはじめて、すぐに出会った「5つの法則」

2015/11/03 by melt-myself Leave a Comment

ちょうど 昨晩 読みはじめた本。

なんとも、グッと来る言葉が紹介されていた。

 

さて、いきなりですが、問題です。

このマークをご存知でしょうか?

IMG 0728

こちらの端末の会社。

IMG 0767

日本ではなじみが薄いかもしれません。

その名も「シャオミ」

シャオミ とは

小米科技(Xiaomi)は、中華人民共和国北京市に本社を置く

通信機器・ソフトウェアメーカー。

爆発的に、売り上げを伸ばし

2011年にはじめての端末を発売した後

グイグイと地位を押し上げて

2013年には、中国内でのシェアとして

Appleを上回り、サムスン、レノボに次ぐ3位へ。

そして2014年には、サムスンを抜いて

中国市場トップに。

詳しくは、wikipedia にお譲りします。

 

ちなみに、日本での正規販売はまだない。

高品質の製品を、という言葉の下に

当時最高レベルのCPUやカメラを備えつつも

3万円を切る価格で買える設定。

 

これは強い。

 

スペック比較だけしても、圧倒的なコスパ。

 

iPhoneはめちゃくちゃ使いやすいけど

今も5s使ってるけど、やっぱり高い。

 

よって、私はシャオミを購入した。

 

シャオミ本 の響く言葉

そんなシャオミについて書かれた本である。

シャオミ(Xiaomi) 世界最速1兆円IT企業の戦略

posted with ヨメレバ
陳 潤 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-07-16

帯に書かれた言葉が強烈。

Google,Apple,Facebook,Amazonを超え、

わずか創業5年で売り上げ1兆円を達成した

謎のIT企業のビジネスモデルと戦略。

そう、このシャオミはあっという間に

1兆円企業となったのだ。

 

これからじっくり読んでいくんですが

しょっぱなから

お!

と、思う言葉があったので、そちらを紹介。

 

5つの法則 として書かれていた。

5つの法則

 

(引用ここから)

「風の吹くところに立てば、豚だって飛べる」

シャオミの発展は、この真理にしたがって得た成功だ。

 

そして、その「風」こそが、モバイルインターネットだった。

2010年7月、シャオミができて3ヵ月後に、

雷軍(※創業者)は次の5つの法則を導き出した。

 

1:流れに乗ること。
  状況が悪いところを進んではいけない。

2:まったく新しいことをすること。
  真の「インターネット思想」をもって
  よく考えなければならない。

3:人の欲というのは天の理である。
  消費者の欲望があるからこそ社会が発展する。

4:幅広くいい人との縁を大事にすること。

5:集中すること。
  やることを絞れば、そこに多くの力を投入できる。

(引用ここまで)

 

んーすべてがそのまんま入る。

 

「流れに乗る」

小さな市場ではなく、大きな市場。

縮む市場ではなく、伸びる市場。

ミャンマーに来た理由の1つでもある。

 

「新しいことをする」

今、この世に存在しないような新しいこと。

そういうことをぜひ、やりたいと思う。

 

「欲は天の理」

欲 が あるからこそ、商売は成り立つ。

よくも悪くも、欲を意識。

 

「いい人との縁」

ほんと、これ。人との縁。

これは大事にして損はない。

「いい人」との縁は繋ぐ努力もする。

 

「集中する」

私が苦手なやつ。。。

やらないことを決める、これ、ちゃんとやろ。

やることを絞って力を注ごう。

 

 

こんな具合に、意識していることや

知らず知らずにやってることが

非常にコンパクトにまとまっていて

衝撃を受けた。

 

なんだか相性がいい。

と、勝手に思ってみたり。笑

 

んーこの本、これから読み進めますが

この先も楽しみです。

 

読みはじめて いきなり

素晴らしい「5つの法則」に巡り会えたから。

 

ぜひ シャオミ本 読んでみてください。

たぶん、おもろいはずです。

Filed Under: こだわり, 思考, 読書会

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in